FPのひとりごと
▼どこがええねん・・?Eのつづき
座頭市って かなり難しい役どころだ
盲目=視的障害者で侠客で自由人でかなりセクシーだ
ご存知 勝新太郎が生みの親であり 彼の代表作だが
よくも こんな入り組んだキャラを考え出したもんだ
“勝新”以外では演じるのは無理だとしか思えない
というか 勝新そのものといってもいいほどのキャラだ
何年か前 異才・鬼才ではひけをとらない北野武が演じたが
どうしても“重み”と“セクシーさ”に欠けていたように思えた
北野武は それも全部わかっていて 新作として撮ったんだろうが
見慣れた方としてはどうしても違和感を感じてしまった
そんな 難しいのにガチ定番の役どころに挑戦した慎吾クン
PVなどを見る限りにおいては なかなかのもんだとは思う
一生懸命の役作りを否定するつもりは毛頭ないし
座頭市初体験の方にとっては そのままストレートに受け入れて
“初座頭市”に深く感動されるのではないかと思うが
残念ながら往年の座頭市ファンには彼が一生懸命になればなるほど
感じる違和感は大きくなってしまう
観る側の勝手な先入観で申し訳ないが
“いいこ”の慎吾クンに“あの”座頭市が演じられる?という気持ちだ
北野武にさえ違和感を感じるのだから当然と言えば当然なんだが・・
ジャニーズを“足抜け”(個人事務所設立)した本木雅弘が
『おくりびと』なんかで“突き抜けた”演技をしているのを観ると
巨大なアイドル製造マシーン “ジャニーズ”
功も大きいが それ以上に罪も大きい
2010.06.02:tnw
⇒HOME
copyright/tnw
powered by samidare