FPのひとりごと

▼どこがええねん・・?B

子供の頃

『巨人 大鵬 玉子焼き』 というフレーズがあった

『野球は巨人 司会は巨泉』 なんていうのもあった

知らない?  知らなくてけっこう!

野球放送を日テレが牛耳り 日テレは巨人戦オンリー
親父たちは ビールに枝豆でテレビに向かって声援している
これで東北の片田舎の少年が巨人以外のチームのファンになることは
断言してもいいが 天文学的な確率で ない!


巨人−阪神戦というのは今も昔も あの独特な雰囲気は変わらない
巨人ファンにとって 阪神というチームは とにかく目障りな存在だ
しかし立錐の余地もない甲子園で巨人が快勝したときの“やりきり感”は
阪神ファンの落胆の声が大きければ大きいほど快感に変わる
巨人を引き立たせるための“ヒール”としての阪神は絶対必要だ
(たぶん阪神ファンも思いは同じであろう・・)

その阪神 チームも選手も なんだか小粒になってしまった
選手の中に『こいつだけには・・』というヒールがいなくなってしまった
金本 新井 鳥谷 みんな いいやつだ
おーっと“いいやつ”に騙されてはいけないよ
まあ 性格的に というのも含んではいるが
巨人ファンにとって打撃成績が“いいやつ”という意味がこめられている
昨シーズンまでは 赤星 能美 JFK このへんがヒールだったが
引退 移籍 不調 などで もう全然歯ごたえがない
まあ あえて探せば 城島と下柳あたりだが 憎たらしくはない

昔はいたよ 本物のヒールが・・・


                  (珍しく つづく)




2010.04.26:tnw

HOME

copyright/tnw

powered by samidare