FPのひとりごと

▼世の中あまり便利でも・・@

私には30年以上にわたり
もう一度聴きたい曲が2曲あった
歌い手や歌詞の一部をかすかに覚えてはいるが
『歌手+曲名』がはっきり思い出せないので
CD購入やダウンロード(したことはないが)ができない
できないとなると 思いはますます募るもので
曲のイメージとクオリティーは自分の中で勝手に増すばかりであった

1曲は“水越けいこ”の少年と海の歌
20代にアルバムをカセットテープで持っていたが
それが跡形もなく消え去り 大好きだったその曲も消え去った
その後 CDのベスト版なんかで探してみたが見つからなかった

  水越けいこ   知らんでしょうねー

ちょこちょこっとヒットした曲もあるがブレークはしていない
でもけっこう息の長い音楽活動をしていたように記憶している
私は この人の曲がめちゃめちゃ好きだったわけでもない
でも独特の透明感にあふれる感性が好きでチェックはしていた
少年と海の歌は 少年がずーっと海を見つめているという歌詞で
少年の海への憧れや悲しい想い(←自分の想像)を海に託す感じが
自分の海への思いとオーバーラップしてグッときた曲だった

なにかで見たことはあったが
ネット上で歌手名と歌詞の一部分を入れると
曲名をリサーチしてくれるサービスを見つけてしまった
で “水越けいこ”と覚えていた歌詞を入れてみたら
見事に出てきました 曲名が!!

  『海と少年』 でした(←そのままやんけ!)

で それを YOU TUBE で検索したらありましたがな
うれしくて 舞い上がって 何回も聴いてしまいました

で もう1曲もリサーチしてみました
2010.01.28:tnw

HOME

copyright/tnw

powered by samidare