FPのひとりごと
▼ごく私的な好き嫌い@
以前どっかにちょっと書いたが・・
私は矢沢永吉が嫌いだ
“野良犬”から成り上がってデビューし
キャロルでブレークしていく頃の
反抗的で挑戦的で反社会的でハングリーだった
あの頃の矢沢は ちょっと“鼻について”好きにはなれなかったが
生き方自体は嫌いじゃなかったし 音楽的な才能も感じていた
キャデラックで近所のタバコ屋にタバコを買いに行くなんざ
めちゃあほらしいが 公言するところが愚直だけどカッコよかった
彼は日本で十分成功を収めてから渡米した
渡米前にこう言った
『ビルボードで1位になるまで日本に帰らない』
確かにこう言った
彼らしくて正直いいなと思ったし やれるんじゃないかとも思った
ところが現実はそう甘いもんじゃなくて
プロモーションに金をかけたデビュー曲が50位ぐらいで
あとは 泣かず飛ばずだったような気がする
その後 なんだか話題にならんなーなどと思っていたら
いつのまにか 帰国して知らん顔で復帰までしてた
私はそれを見て 愕然としてしまった
どっかでなんかの形で報告やら反省やらをしてんのかは??だが
ビルボードの1位は一体どこいったんだい?
カッコつけるなら 最後まで意地でもカッコつけろよ
それが おまえの生き方生き様だろーが
それがこそこそ帰ってきて いまじゃー大御所面して歌ってんじゃねーよ
自分の意志をストイックに貫いたからこそ成り上がったんだろ
だったら 年老いてボロボロになってもアメリカで挑戦し続けろよ
それが それこそが あんたの存在意義じゃないのかい!
CMでビールなど飲んでるあんたを見てると
あんたの原点 “ロック”魂は何処にも見えない
2009.09.11:tnw
⇒HOME
copyright/tnw
powered by samidare