FPのひとりごと
▼ハードカバーがハードなんです・・ つづき
名前
件名
本文
釣られました(笑) 今の愛読書… というか、最近我が家のそふぁー(文字化け対策)の片隅やキャビネットの本スペースにあって、よく手に取るのは え〜と… 私の物だと… 『いざというとき役立つ応急処置集』『記号番号で調べる薬大全』『国語辞典』『漢和辞典』『英和辞典』『るるぶ』東北6県分『和算入門』『へら鮒専科』 小説なら 池波正太郎氏の『鬼平犯科帳』や『忍びの風』シリーズや 娘に勧められた『乙一』、『浅見光彦』シリーズぐらいです(少なっ!) コミックだと 『聖お兄さん』『テルマエロマエ』『くるねこ』『進撃の巨人』『黒執事』『将太の寿司』『江戸前の旬』『北斗の拳』『ベルサイユのバラ』『SWAN』ですね(笑) 若者向けライトノベル系だと 『とある魔術師の黙示録』シリーズや単行本化された携帯小説ぐらいかなぁ… 炬燵から見える範囲の本達はそれぐらいです(笑) で、気分によって押し入れのダンボールや本棚との総入れ替え作業が行われとります あ… がっかりしないでくださいよ〜… そんな、素晴らしい蔵書なんてないですよ〜(泣) 大事にしてるといえば、亡き父から譲られた『世界名作全集12巻』ぐらいです… 『黒猫』や『嵐が丘』なんかが入ってる年季物で… かな〜り、埃とカビ臭いです(笑)
編集用パスワード(半角英数字4文字)
コメント削除
削除する場合はチェックして下さい
→
記事ページへ
⇒
HOME
copyright/tnw
powered by
samidare