HOME > 記事一覧

さくらんぼ「佐藤錦」が旬のピークを迎えています♪

  • さくらんぼ「佐藤錦」が旬のピークを迎えています♪
  • さくらんぼ「佐藤錦」が旬のピークを迎えています♪
  • さくらんぼ「佐藤錦」が旬のピークを迎えています♪

さくらんぼのなかでも糖度が高くて甘い、「佐藤錦」

一番有名で一番人気の品種です。

その佐藤錦が、今まさに旬のピークを迎えております!

天童温泉では7月10日まで、朝6時にさくらんぼ狩りに出かける「朝摘みさくらんぼツアー」

開催しておりますが、

朝のさくらんぼは、ひんやりして、パリッと張りがあって、甘い!!

約30分ほどのさくらんぼ狩りで、おなか一杯に摘みたてのさくらんぼを味わえます♪

さらに、食べ比べてみるとわかるのですが、木によっても味が違うんです★

あと10日程で終了してしまうので、さくらんぼ狩りをしたい方は今のうちにぜひ!

 

美味求真の宿 天童ホテル 公式HP
http://www.tendohotel.co.jp/

2017.06.28:tendohotel:コメント(0):[お知らせ]

ロビーのラウンジメニューにもご注目♪

  • ロビーのラウンジメニューにもご注目♪
  • ロビーのラウンジメニューにもご注目♪

当館で季節を感じるもの、お料理、館内のお花etc・・・
たくさんありますが、各テーブルに設置しているラウンジのメニューもその1つ♪

今はもうすぐやってくる7月7日七夕バージョンです。

1階ラウンジではコーヒーや紅茶、ソフトクリームをはじめ、夏季限定のふわふわ「かき氷」をご準備しております♪


お茶を飲みながらロビーでゆっくりお過ごし下さいませ♪


【ロビーラウンジ「サンガーデン」】
営業時間:7:30-18:00


美味求真の宿 天童ホテル 公式HP
http://www.tendohotel.co.jp/

2017.06.27:tendohotel:コメント(0):[お知らせ]

ぐるナイ「ゴチ18」に登場したヨーグルトを朝食でどうぞ♪

  • ぐるナイ「ゴチ18」に登場したヨーグルトを朝食でどうぞ♪

6月22日放送の、ぐるナイ「ゴチになります18」でおみやとして『鳥海高原ヨーグルト』が登場しましたね!

当館でも、朝食のバイキングで【鳥海高原ヨーグルトプレーン(加糖)】を毎日ご用意しております!

鳥海高原ヨーグルトは、山形県と秋田県の県境にある鳥海山の麓、山形県酒田市のヨーグルト工房鳥海さんで作っているヨーグルトで、とっても美味しいヨーグルトなんですよ♪♪

ーーーーーーーーー
山形県庄内地方で育てられた牛の搾りたて生乳から仕上げております。この生乳をもとに低温でじっくり時間をかけ、すっきりとした甘さで優しい酸味、「ふんわり」「もっちり」とした食感が特徴的なヨーグルトです。
ーーーーーーーーー

トッピングにフルーツソースやフローズンフルーツもございますので、

お好みの味付けで、もちろんプレーンのままでも!お召し上がりください♪

 

美味求真の宿 天童ホテル 公式HP
http://www.tendohotel.co.jp/

2017.06.26:tendohotel:コメント(0):[お知らせ]

すべてのお客様の料理に「将棋駒」をトッピング!?

  • すべてのお客様の料理に「将棋駒」をトッピング!?
  • すべてのお客様の料理に「将棋駒」をトッピング!?

将棋駒生産量日本一を誇る天童市では、街の至る所に将棋駒の飾りがあしらわれています。
橋の欄干、ポストの上、歩道などなど・・・・

当館も天童を代表する旅館として、天童らしさでお客様をおもてなしするべく、
お客様すべての料理コースのどこか一品に、
将棋駒をモチーフにしたあるものをトッピングしております。

それは、「左馬の真丈」です。

「左馬」とは「馬」の字を左右逆にしたものです。

その意味はというと、

【1】古来より「舞い」はめでたい席で催されてきた。舞う(まう)は馬(うま)の逆であることから、馬の字を逆に書いた左馬は、縁起のよい招福の駒とされてきた。

【2】左馬の下の部分が財布のきんちゃくの形をしており「口がよく締まり、入った金が散逸しない」として、富のシンボルとされてきた。

【3】馬は人に引かれるもの。そこで、馬の字を逆に書き「人が馬に引かれて店へ入ってくる」とゲンを担いだ。転じて、客商売をする人にとっては千客万来の招福駒。

【4】馬は元来、左から乗る動物。その習性のまま、左馬を乗馬のシンボルとした。これを持つ者は競馬に強いという。

など様々な説があり、大変縁起の良いものとされております。

当館ではその「左馬」を真丈にしたものを、料理の飾りに盛りつけております★
真丈なので、もちろん食べられますよ♪


ご宿泊の際、また日帰りでの御食事のご利用の際など、ぜひ見つけてみてください。


*写真1:左馬真丈が飾られた前菜の一品
*写真2:『左馬の置き駒(飾り駒)』・・・天童独特の飾り物で、縁起が良いと人気です


美味求真の宿 天童ホテル 公式HP
http://www.tendohotel.co.jp/

2017.06.25:tendohotel:コメント(0):[お知らせ]

【7/1~9】第30回おくのほそ道天童紅花まつり

  • 【7/1~9】第30回おくのほそ道天童紅花まつり
  • 【7/1~9】第30回おくのほそ道天童紅花まつり

松尾芭蕉が元禄2年(1689年)に「まゆはきを俤にして紅粉の花」と詠んだ天童の紅花が、7月上旬に満開・見頃を迎えます。

7月1日~9日にかけて、龍神の里じゃがらむら 上貫津紅花畑にて「紅花まつり」を開催!
約7万本の紅花が咲き誇ります。

ぜひ、天童の紅花をご覧ください。


期間 :平成29年7月1日(土)~9日(日)
場所 :龍神の里じゃがらむら 上貫津紅花畑
開園式:7月1日(土)9:30~ 湯の上太鼓の演奏

イベント:

1.紅花染め・紅花すり染め体験(1・2・8・9日限定)
  10:00~16:00 お一人様500円

2.紅花ミニリース作り体験(1・2・8・9日)
  10:00~16:00 お一人様200円

3.紅花リップクリーム作り体験(1・2・8・9日)
  10:00~16:00 お一人様500円

4.紅花摘み体験(2・9日)
  2日6:30~7:30、9日9:00~15:00  お一人様500円

5.紅花畑のこま八商店
  お菓子・特製かき氷等の販売

6.紅花写真撮影会(2日)
  9:30~11:00

7.俳句講演会(1日)
  13:30~

8.俳句大会(1~9日)
  各所に投句箱を設置します。入選作品には賞品あり。

9.写真コンテスト(8/10〆切)
  応募先:天童市商工観光課
  紅花に関する写真を募集します。入選作品には賞金あり。

10.紅花・紅花若菜アイデアレシピコンテスト(8/31〆切)
  応募先:天童市商工観光課
  紅花・紅花若菜を活用したレシピを募集します。写真を添付して応募してください。

来場者特典:
1.【1日】紅花プレゼント!(先着50名様)
2.【1日】紅花クッキープレゼント!(先着100名様)
3.【全日】紅花の種プレゼント!(各日先着50名様)

 


美味求真の宿 天童ホテル 公式HP
http://www.tendohotel.co.jp/

 

2017.06.24:tendohotel:コメント(0):[お知らせ]