当館の大浴場・脱衣所でお使いいただける「車いす」を新しく設置いたしました♪
濡れても大丈夫な車いすなので、お風呂場でのご移動の際にお使いくださいませ。
現在、脱衣所から大浴場まで段差がございますが、
今後スロープを設け段差なく温泉を楽しんいただけるように改善していく予定でございます。
車いすは数に限りがございますが、ご希望のお客様はお気軽にスタッフへお声がけ下さいませ♪
美味求真の宿 天童ホテル
http://www.tendohotel.co.jp
当館の大浴場・脱衣所でお使いいただける「車いす」を新しく設置いたしました♪
濡れても大丈夫な車いすなので、お風呂場でのご移動の際にお使いくださいませ。
現在、脱衣所から大浴場まで段差がございますが、
今後スロープを設け段差なく温泉を楽しんいただけるように改善していく予定でございます。
車いすは数に限りがございますが、ご希望のお客様はお気軽にスタッフへお声がけ下さいませ♪
美味求真の宿 天童ホテル
http://www.tendohotel.co.jp
調理場でのワンシーン。
あしらいのひとつひとつにも「ひと手間」をかけております。
さて問題です。
このにんじんは、一体何に使うのでしょうか!?
正解はこの料理写真の中にあります!
見つけましたか?「より人参」!!
お造りに飾る”飾り切り”のにんじんです★
美味求真の宿 天童ホテル
http://www.tendohotel.co.jp
9月・10月の毎週土曜日の夜、天童温泉で足湯のほっこりイベントを開催しております。
その名も「昔語りの会」。
足湯に浸かりながら、山形弁の昔話をお楽しみください。
場所は、ホテル王将さん前にある足湯「童の湯」です。
当館の隣なので歩いて1分とすぐ近くですよ★
夕食後にぜひおでかけください。
●足湯で「昔語りの会」●
日にち:9月・10月の毎週土曜日
時 間:20:15-21:00
場 所:ホテル王将前【童の湯】
美味求真の宿 天童ホテル
http://www.tendohotel.co.jp
山形のいも煮を直径6メートルの大鍋で!!
具材の量も美味しさもまさにビッグスケール!!
家族や友達と河川敷で食べる芋煮は格別ですよ♪
【第29回日本一の芋煮会フェスティバル】
日時:2017年9月17日(日)
場所:山形市馬見ヶ崎川河川敷(双月橋付近)
時間:10:00イベント・配食スタート ※8:30より芋煮の整理券を配布します
■当日会場までは山形市の各発着場所からシャトルバスでの送迎となります。
お問い合わせ
日本一の芋煮会フェスティバル協議会事務局
http://www.y-yeg.jp/imoni/
美味求真の宿 天童ホテル
http://www.tendohotel.co.jp
1階のロビーにある「将棋ギャラリー」
天童出身の駒師名匠香月作で、親しみのある書体から珍しい書体まで、
“銘”と呼ばれる格式ある書体で彫られており、当館では50の銘駒が展示されております。
ご来館の際は、ぜひひとつひとつご覧くださいませ。
美味求真の宿 天童ホテル 公式HP
http://www.tendohotel.co.jp/