山形のさくらんぼは、一番人気品種「佐藤錦」が最盛期を迎えています♪
果樹園のさくらんぼ狩りも毎日賑わっています★
農家の皆さんは、贈り物用の収穫・発送に毎日大忙しです。
早朝夜明け前の涼しい時間にさくらんぼを収穫して、その日のうちにひたすら箱詰めと発送作業!
ひとつひとつ手作業で丁寧に箱(パック)の中に並べていきます。
よく「真っ赤なルビー」や「赤い宝石」と例えられますが、
綺麗に並べて箱詰めされたさくらんぼは、まさに宝石のよう!
食べるのがもったいない程です。
早朝に収穫するさくらんぼは、ハリがあり皮がパリッとして甘さが違います。
贈り物のさくらんぼは、ほぼすべて早朝摘みの一番美味しいさくらんぼです。
天童温泉では、昨年からこの一番美味しい状態のさくらんぼを味わう「早朝のさくらんぼ狩り」体験ツアーを開催しておりますが、
今年もリピート体験される方がいる程、美味しいさくらんぼ狩りを楽しめます。
>>【6/22~7/3】佐藤錦の朝摘みさくらんぼ狩りツアー付宿泊プラン
>>【7/4~7/8】紅秀峰の朝摘みさくらんぼ狩りツアー付宿泊プラン
旬の時期が2週間程しかないさくらんぼ、食べるなら“今”です!!
山形の初夏の味覚を味わってくださ~い♪
美味求真の宿 天童ホテル 公式HP
http://www.tendohotel.co.jp
山形のさくらんぼが最盛期を迎えています!
家族・親戚で『長寿のお祝い』プラン♪
60歳の還暦、70歳の古希など、人生の区切りとなるお祝いに家族で温泉旅行しませんか♪
普段は離れて暮らす家族が、1つの温泉宿に集合!
旅館という場所で1日を家族みんなで過ごす時間は、きっと素敵な思い出になりますよ♪
>>【長寿のお祝いプラン】家族みんなで長寿のお祝い旅行を楽しむ♪夕食は『お祝い膳』を堪能★
―――――――――――――――――――――――
【長寿のお祝い 一覧】
60/還暦(赤)、70/古希(紫)、77/喜寿(紫)
80/傘寿(黄)、88/米寿(黄)、90/卒寿(白)、99/白寿(白)
―――――――――――――――――――――――
天童ホテルの『長寿のお祝いプラン』は、ただの1泊2食付プランではありません。
夕食の会席料理を、祝宴にぴったりの【お祝い膳】でご用意!
お祝い料理を盛り込んだり、縁起の良い食器を使ったりと、お祝いの席にふさわしい会席料理で皆様をおもてなしいたします♪
また、長寿のお祝いに欠かせない【赤・紫・黄のちゃんちゃんこ】を無料貸し出し★
ぜひちゃんちゃんこを羽織って記念写真をお撮りください♪
他にも、
ベビーバスや絵本の貸出、キッズランド開放などお子様も楽しめるサービスをたくさん用意しているので、
お子様連れのご家族も安心してお過ごし頂けます。
長寿のお祝い旅行にぜひご利用くださいませ。
美味求真の宿 天童ホテル 公式HP
http://www.tendohotel.co.jp/
山形産佐藤錦で作ったかき氷『さくらんぼヨーグルト』
昨日に引き続き、当館から約500mのアイス専門店「弘水」さんのおいしいもの。
それは、かき氷!氷屋さんが作る、とけるほどに情熱を込めたかき氷です。
ーーーーーーーーーーー
自慢の良質な純氷を扱い、削りにこだわり、丁寧にかき氷を作ります。 県内産果物や野菜を使用した自家製シロップ、厳選ミルクとふんわりとした氷の絶妙な口どけを実現。唯一無二の製氷店の自慢のかき氷をお楽しみください。【弘水さんHPより】
ーーーーーーーーーーー
氷はさすが氷屋さん“ふわっふわ”!!
シロップは、山形産の素材を使った自家製シロップ★
今はちょうどさくらんぼシーズンなので、「さくらんぼヨーグルト」を頂きました♪
《山形産 佐藤錦》さくらんぼシロップの甘みと、ヨーグルトの酸味が爽やか甘くておいしい!
食べ進めていくと、中にはさくらんぼシャーベットがたっぷり!
いやもう!びっくりマーク!止まりません。
夏の山形はあっづいですからね、ひんやりスイーツで涼んでくださいね♪
Ice cafe' 弘水 -KOSUI-
【時間】10:30~16:30
【定休日】火曜日
【場所】天童市東本町3-6-39
【URL】http://www.akatuka-ice.com/
美味求真の宿 天童ホテル 公式HP
http://www.tendohotel.co.jp
名人戦で提供されたアイス最中「天童将棋愛す」★
【当館より約500mのアイス専門店「弘水」で食べる、将棋愛つまった逸品】
天童の老舗製氷店赤塚製氷が営むアイス専門店「弘水(こうすい)」は
県内産のくだものを使った自家製シロップをたっぷりかけたかき氷がおいしいお店です。
その弘水で、新しく天童ならではのアイスを味わえます!
商品名は『天童将棋愛す(てんどうこまアイス)』
王将と左馬が描かれたサクサク最中に、塩大福味のアイスがたっぷり詰まっています♪
程良い塩気が甘さを引き立てていて、あずきのつぶつぶが食感を際立たせていてオイシイ!!
大きさは2種類で、【大/王将 200円】【小/左馬 150円】です。
6月19日から行われた将棋名人戦第6局では、1日目の昼食にデザートとして提供されました。
夏の天童を楽しむアイテムのひとつにおすすめです♪
Ice cafe' 弘水 -KOSUI-
【時間】10:30~16:30
【定休日】火曜日
【場所】天童市東本町3-6-39
【URL】http://www.akatuka-ice.com/
美味求真の宿 天童ホテル 公式HP
http://www.tendohotel.co.jp
将棋の街天童ならではの「将棋お土産コーナー」♪♪
ただいま当館にて、佐藤天彦名人、羽生善治竜王による名人戦第6局が行われております。
多くの将棋ファンの方が勝負の行方を見守っておりますが、、、
当館1階売店では名人戦開催に合わせて「将棋お土産コーナー」を設けております!
佐藤名人、羽生竜王の書「棋士揮毫タオル」や加藤一二三九段が共同開発した駒形のかわいい「将棋べっこま飴」などなど・・・
ぜひ天童温泉へいらした記念にどうぞ♪♪
美味求真の宿 天童ホテル 公式HP
http://www.tendohotel.co.jp