天童市観光情報センター

天童市観光情報センター
ログイン

日本一の将棋駒の生産を誇る天童市。
せっかく将棋の里へ来たからには、将棋駒づくりに挑戦してみたいものです。
工房では「彫駒」を体験することができ、駒職人たちの熟練の技術を目のあたりに
できます。

将棋むら 天童タワー
〒994-0012 天童市久野本1273-2
電話番号:023-653-3222
開館時間:8:00〜18:00
予  約:事前予約必要。1人からでも可能です。
利用料金:1,800円(指導料・仕上げ料込み)※送料は着払い
所要時間:60〜90分程度
指  導:高橋桐山

出羽桜酒造(株)が運営する財団法人の美術館。
明治時代後期の建物は、国の登録有形文化財に登録。
朝鮮李朝時代の陶磁器と工芸品を中心に、桜の美術や近代文人の書、日本六古窯
などを企画展示しており、ゆったりとした時の流れを味わえます。


(公財) 出羽桜美術館
〒994-0044 天童市一日町1-4-1
利用料金:一般500円、高大生300円、小中生まで200円
電話番号:023-654-5050
開館時間:9:30〜17:00(最終入館 16:30まで)
休館日 :月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・展示替え期間



出羽桜美術館分館では、放浪の画家、斎藤真一 氏の作品を見ることが出来ます。


斎藤真一「心の美術館」
〒994-0044 天童市一日町2-4-34
利用料金:一般300円、高大生200円、小中生まで100円
      (団体20名様以上割引あり)
電話番号:023-654-5050
開館時間:9:30〜17:00(最終入館 16:30まで)
休館日 :月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・展示替え期間
日本一の将棋駒の生産を誇る天童市。

せっかく将棋の里へ来たからには、将棋駒づくりに挑戦してみては
いかがでしょうか??



工房では「駒書き」を体験することができ、駒職人たちの熟練の技術を
目のあたりにできます。是非ご覧ください。



栄春堂
〒994-0025 天童市鎌田本町1-3-28
電話番号:023-653-2843
開館時間:8:00〜18:00
     (彫り実演時間:昼休休憩時間を除く 8:30〜17:00)
体験受付時間:9:00〜11:30 13:00〜16:00
予  約:団体のお客様は1週間前まで。
     2人位であれば当日でも可能の場合あり。
利用料金:1セット1,050円(3寸・2寸の駒)
所要時間:30分程度
備  考:「こけしの絵付け」も体験できます。
     要予約、所要時間60分程度で1セット1,050円

いつでも自由に気軽に、そして快適に将棋を指して楽しんでいただこうと、天童駅1階「天童将棋資料館」隣に「天童将棋交流室」をオープンしました。

天童将棋交流室
電話番号:023-651-0520
開館時間:13:00〜18:00
休館日 :毎月第3月曜日・年末年始
利用料金:無料
来館者の森林に対するさまざまな興味・関心を引き出せるよう、参加・体験型の展示
品を取り入れ「楽しみ」ながら「理解」できる情報を提供します。
“癒し”を提供する森林浴シアターや林産物加工体験・木工体験コーナーなどが
あります。

目的ホール使用料等、森林・林業に関する展示会・学習会などに貸出します。
事前の使用許可申請が必要で、1時間あたり600円です。

天童市森林情報館もり〜な
〒994-0022 天童市大字貫津2551
電話番号:023-651-2002
開館時間:9:00〜18:00
入場料 :無料
休館日 :月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌平日)
      及び12月29日〜1月3日

700人収容のキャンプ場があり、夏になると、家族連れや青少年団体のキャンプでにぎわうほか、面白山登山やハイキングにも絶好な場所。冬は約50ヘクタールの広さをもつファミリースキー場に早変わりし、スキーヤーでにぎわいます。

天童高原
天童市田麦野1321
電話番号:023-657-3628(市牧野公社)
施設  :ロッジ(60人収容)、グラウンド、スキー場、テニスコート2面、キャンプ場