天童市観光情報センター

天童市観光情報センター
ログイン

天台宗の僧、慈覚大師によって開かれたのが山寺立石寺。
切り立った岩場に緑を張り付けたようなところに、大小さまざまの堂宇がたたずみ、
新緑から雪景色まで四季折々の風景が楽しめます。
「閑かさや岩にしみいる蝉の声」は芭蕉の句としてあまりにも有名です。

山寺観光案内所
電話番号:023-695-2816

山寺観光協会

郷土の歴史を知るのには欠かせない資料館。
明治12年、東村山郡役所として建てられ、昭和60年の復元工事で今の姿になり
ました。
明治時代の洋風建築として、県の有形文化財になっています。
明治維新前後の資料を中心に、240点余りを展示しています。

旧東村山郡役所
天童市五日町2-4-8
電話番号:023-653-0631
開館時間:9:30〜18:00(最終入館 17:30)
      9:00〜17:00 11月〜3月(最終入館 16:30)
休館日 :月曜日、祝祭日の翌日
利用料金:一般200円 高校生100

周辺に豊かな緑を配置し、他施設と共に天童市の芸術・文化ゾーンの一部となって
います。収蔵する作品は熊谷守一と、市出身の今野忠一、豊田豊、吉野石膏株式会社
と公益財団法人吉野石膏美術振興財団から寄託を受けた優れた日本美術などの作品
です。企画展の時は全ての展示室を利用し、常設展示の時は二階に今野忠一、熊谷
守一の作品を展示し、豊田氏の屋外展示室になっています。熊谷守一の作品は、
市出身の実業家村山祐太郎(故人)から寄贈されたもの。

天童市美術館
〒994-0013 天童市老野森1-2-2
電話番号:023-654-6300
開館時間:9:30〜18:00(最終入館 17:30)
休館日 :月曜日(祝日及び振替休日と重なるときは祝休日が明けた日)
      12月28日〜1月3日
利用料金:一般400円、高校200円、小中100円
     (特別展はそれぞれ100円増し)
団体料金:一般320円、高校160円、小中80円
     (特別展は特別展料金から2割引)


平成12年6月にオープンした、天童の観光拠点地区。
果樹・野菜・天童(県内)の物産などが集まり、 天童の新たな観光スポットになって
います。
また、大駐車場とトイレも設置してあり、足湯もあります。ドライブの休憩にも最適
です。
八文字屋も隣接しています。

約54ヘクタールの広さをもつ家族連れや初心者向けのスキー場。スキーヤーやカップルでやってくるスノーボーダーたちに大人気です。3月上旬にはスキー大会やスノーボード大会も開催され、にぎやかなひとときが楽しめます。スキー学校も半日コースから用意されており、初めての方でも十分楽しめます。1,500台の無料大駐車場や宿泊施設も完備されており、料金的にもお手ごろ。チビッコ用のそりコースも設けられ、小さなお子様も安心して遊べます。

天童高原スキー場情報
天童高原ロッジ
〒994-0104 山形県天童市大字田麦野1321番地
電話番号:023-657-3628(代)
     023-656-2100 ゲレンデダイヤル

【自動車】
国道48号山口小学校前十字路信号(表示看板あり)を東へ10km(車で20分)。仙台駅からは1時間30分ほど。
【JR東日本】
山形新幹線、天童駅下車、車で30分。
【駐車場】
5カ所/1,500台
【飲食施設】
4カ所

ゲレンデ情報
・パノラマコース(中級)
・ドリームコース(中級)
・ハヤブサコース(中級)
・チャンピオンコース(中級)
・カモシカコース(中級)
・ラビットコース(初級)
・ソリのりば


国道13号線から、天童温泉入口にある「わくわくランド多目的広場」には、新たな「観光・交流の拠点」づくりのため、野外ステージと噴水施設、芝生広場が整備されています。いろいろな催しものにご利用ください。

 <使用料>
  野外ステージ 900円(控え室、音響・照明設備、備品の使用を含む)
  噴水広場   350円(噴水、音響・照明設備の使用を含む)
  芝生広場   250円(音響設備の使用を含む)        ※1時間あたり
   
  注意:入場料を徴収するなどの営利目的で使用する場合は、3倍の使用料になります。
 
  利用経過ー夏まつりでの踊りと観客席、フリーマーケット会場、ライブステージと観客席、植木展示会場など

お問合せ:市観光物産課 023−654−1111