天童市観光情報センター
温泉水100%の無添加化粧水「女将ミスト」です。
特許技術でもある光触媒技術とエアゾール缶を採用することで、 天然温泉水の良さを損なわず、お肌への浸透性を高めると同時に、 防腐剤などの添加物を一切加えない温泉化粧水に仕上げました。 ...もっと詳しく |
秋も深まり、肌寒い季節となりました。
この季節こそ、山形名物いも煮はいかがですか。 「いも煮会」には、さと芋、牛肉、こんにゃく等入っています。 味もついているので、ご家庭で手軽に本場山形の味がお楽しみいただけます。 是非ご賞味ください。 |
奈良時代より続いている修正会(しゅしょうえ・正月に修する法要)。悪い鬼を改心させる伝統行事です。
それは私たちの“心”の中に潜んでいるかも知れません。 日 時:平成19年2月24日(土)旧七草 11:00〜 場 所:鈴立山 若松寺 若松寺 鬼やらい |
あの広島カープ栗原健太(くりはらけんた)内野手の実家、焼肉屋マルタイです!
お勧めメニューは、焼肉カルビ、焼肉上カルビ、健太つけめんなど、おいしい料理、うまい山形牛を取り揃えております。 ...もっと詳しく |
JR東日本は、駅や車内での忘れ物の預かり駅を検索する「遺失物管理システム」を
全エリアに拡大し、県内で主要駅など18駅に同システムを導入しました。これは、 すべての忘れ物の情報を一括管理し、データベースで検索ができるようにしたもので、 この18駅には天童駅も含れており、これまで確認に時間を要していたものの大幅な 時間の短縮が期待されます。 お問合せ:JR東日本テレフォンセンター TEL050−2016−1601 (受付時間 午前6時〜午前0時) |
copyright/tendo
藩主は「そば」を特産品とし、東北/北海道地方で唯一将軍家に献上したのが「寒中挽き抜きそば」です。そのいにしえの味を再現しました。
■ 日 時/ 平成20年1月15日(火) 午前11:00〜午後2:30
■ 場 所/ 天童温泉 ほほえみの宿滝の湯
■ 会 費/ 1,000円(完全前売制・60分食べ放題)
A券=午前11:00〜正午
B券=正午〜午後1:00
C券=午後0:30〜1:30
D券=午後1:30〜2:30
■ 前売券取扱所
天童商工会議所 TEL 023-654-3511
天童市観光物産協会 TEL 023-653-1680
天童市観光物産課 TEL 023-654-1111
☆ 「寒中挽き抜きそば」を味わえるお店
「将軍家献上寒中挽抜そば」ののぼりのあるお店で食べることができます。
■ 期 間/平成20年 1月16日(水)〜2月末日
■ 加盟店/あきばや(655-2450)、伊藤屋(653-0147)、尾張屋(654-0147)、水車そば(653-2576)、泰光(653-1313)、丁才(653-3339)、やぶ(655-6933)、やまぶき(651-4503)、吉野家(653-3067)、セノ食堂(655-3052)、舞鶴堂(653-2631)、丸川(653-3208)、やま竹(653-2116)
■ 問合せ
天童商工会議所 TEL 023-654-3511