天童市観光情報センター
純和風の店、庭園を眺めながらの日本料理。
営業時間:AM11:30〜PM2:00、PM5:00〜PM10:00 懐石料理は1人5,000円より 大広間(70名まで)、中広間(30名まで)あります。 ランチメニューは絶対お得!! のり・いなり寿司 500円! しょうが焼丼 500円!! 割烹寿司 一久 住所:天童市東本町3-2-25 電話:023-654-1919 |
日本一の将棋駒の生産を誇る天童市。
せっかく将棋の里へ来たからには、将棋駒づくりに挑戦してみたいものです。 工房では「彫駒」を体験することができ、駒職人たちの熟練の技術を目のあたりに できます。 将棋むら 天童タワー 〒994-0012 天童市久野本1273-2 電話番号:023-653-3222 開館時間:8:00〜18:00 予 約:事前予約必要。1人からでも可能です。 利用料金:1,800円(指導料・仕上げ料込み)※送料は着払い 所要時間:60〜90分程度 指 導:高橋桐山 |
出羽桜酒造(株)が運営する財団法人の美術館。
明治時代後期の建物は、国の登録有形文化財に登録。 朝鮮李朝時代の陶磁器と工芸品を中心に、桜の美術や近代文人の書、日本六古窯 などを企画展示しており、ゆったりとした時の流れを味わえます。 (公財) 出羽桜美術館 〒994-0044 天童市一日町1-4-1 利用料金:一般500円、高大生300円、小中生まで200円 電話番号:023-654-5050 開館時間:9:30〜17:00(最終入館 16:30まで) 休館日 :月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・展示替え期間 出羽桜美術館分館では、放浪の画家、斎藤真一 氏の作品を見ることが出来ます。 斎藤真一「心の美術館」 〒994-0044 天童市一日町2-4-34 利用料金:一般300円、高大生200円、小中生まで100円 (団体20名様以上割引あり) 電話番号:023-654-5050 開館時間:9:30〜17:00(最終入館 16:30まで) 休館日 :月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・展示替え期間 |
copyright/tendo
正真正銘の純粋生そばとして色、香り、味ともそば本来の独特の
風味をもっております。
嗜好はともかく本物の味を次の世代に残したく日夜そば一筋に精魂
こめて造っております。つなぎ無しの100%そば粉。
味も良し生命も永く水車そば 初め鶴々 後は亀々
■ 挽きぐるみ百パーセントの純粋なそば粉を使用
地元山形と北海道の契約農家で栽培した玄そばを自然乾燥し、特設した低温倉庫で貯蔵。
風味を損なわないよう当日使用する分だけ製粉しています。
■ おすすめ品
天ざるそば 1,600円
板そば 1,400円
鳥中華 650円
■ 営業時間
11:00〜21:00
■ 駐車場
有 80台
■ 問い合わせ
手打 水車そば
天童市鎌田本1-3-26 TEL 023-653-2576