天童市観光情報センター

viewport-x:.2,

viewport-y:.08,

住所:〒994-0103山形県天童市川原子4278-103, 

紹介文: ,

WEBサイト:https://www.tendocc.co.jp,

道案内:https://maps.app.goo.gl/8UEoSAgUKjSxVv1B8,

電話番号:023-656-2241,

地図:,

9月半ば、少しずつ涼しくなり、秋を感じ始めている今日この頃。
ところで秋といえば、「食欲の秋」「学びの秋」「読書の秋」など、
様々な楽しみ方がありますが、皆さまはいかがお過ごしですか?

天童にお立ち寄りいただくご予定を立てている皆さま、
この涼しい気候の中、山寺への観光はいかがですか♪



『閑さや岩にしみ入る蝉の声』
芭蕉翁の句をしたためた短冊をこの地に埋めて、石の塚をたてた「せみ塚」
が、山寺の中腹にあります。
ここに着くと、「あーあと半分だー」という感じです!


頭上にある「五大堂」という建物は、五大明王を祀って天下泰平を祈る道場で、
山寺随一の展望台です。
そこからの眺めは、それまでの疲れを吹き飛ばしてくれるような絶景で、
爽快な風が頬にあたり、とても気持ちがいいですよ


「山寺観光に関して詳しく知りたい!」
「天童温泉に泊まるけど、山寺も行ってみたい!」
などなど、是非お気軽にお問合せ下さい☆
※天童市観光情報センターHPは、こちら
※山寺観光協会HPは、こちら

そして、山寺にのぼる前は、ぜひ名物の力こんにゃく(玉こんにゃく)を食べて、
山寺にのぼる力をつけましょう!登山口周辺のお店でお召し上がりいただけます。
お土産には、円仁さんというお菓子もオススメですよ♪

天童から山寺までは、
JRで奥羽本線→仙山線を乗り継ぎいただくか、
もしくは、お車で20分!
天童市内からも意外と近いので、天童にお立ち寄りいただく方はぜひ♪
土日は、無料で周遊している観光駅馬車もございます。
※要予約 ※ご予約、お問合せは、天童タクシー(023-653-3221)まで


天童市の新しい市政要覧がこの度完成しました。
市政要覧の前面改訂は、1997年以来です。
天童の見所や魅力が、イベントや観光施設、特産品の写真をふんだんに使った
紹介により、より詳しくわかりやすく掲載されています。
市街地マップも掲載されていることから、最新の天童情報が手に入る内容と
なっています。

お問合せ:天童市総合政策課広報係 TEL023−654−1111
こんにちは!
今日から雪がまた降り始め、さらに寒くなってきました。

天童に観光にいらっしゃった方々、天童市内の皆様、
足元や運転には、お気をつけください☆

さて今回は、天童市内にあるオシャレなレストランやカフェをご紹介♪
「友人とランチしたいけど、いい所ないかしら?」
「贅沢気分を味わえるカフェを開拓中♪」
という方は、ぜひぜひ足を運んでみて下さいね(^_-)-☆

☆天童荘ガーデン・カフェ



Lunch Time:11:30〜14:00
Cafe Time :10:00〜17:00
※定休日は、水曜日

割烹旅館の「天童荘」が経営する、カフェです。
ランチは、お肉料理とお魚料理から、選ぶことができます♪
お料理の味もとても美味しく、スタッフの方々のサービスも行き届いています☆
1,575円のランチで、素敵な店内&美味しい料理&細やかなサービス、
とっても贅沢な気持ちになれますよ!(^^)!
また、ケーキも人気があるので、お茶をしに行くのもアリです。
ご友人と、ご家族と、大切な方と・・・是非行ってみてください♪
大人数の場合は、席数が限られているので、ご予約いただいたほうがいいと思います。

TEL:023-616-5670

☆カフェレストラン 隠れ家262



Lunch Time:11:30〜14:00
Dinner Time:18:00〜22:00(L.O.)
※定休日は、月曜日、及び、第三日曜日

天童とは思えない!本当に、隠れ家という感じです!
場所は、正直わかりずらいところにあり、初めての方は迷ってしまう可能性が大ですが・・・
お店にお電話をすると、本当に丁寧にスタッフの方が教えてくださいます♪

バリなどのリゾートの雰囲気、アンティーク調の家具、
本当に異国情緒溢れる素敵なカフェレストランです(^_-)-☆

ランチも1,000円前後からいただけ、前菜からデザートまでついています。
夜は、アラカルトでお酒を飲みながらお食事するのも良し、
3,000円〜のコースでお腹いっぱい美味しい料理をいただくも良し!
オシャレで、贅沢な気分を味わえますよ☆
人気店で、席数も限られている為、ご予約いただいてからのほうがオススメです!

TEL:023-654-4807

☆湯坊いちらく 『遊菜ダイニング』



昼食営業時間:11:30〜14:30(ラストオーダー 14:00)

『桜桃の花 湯坊いちらく』という温泉旅館の中にある、
お立ち寄りでお食事ができるダイニングが、『遊菜ダイニング 遊らく』です☆
1,200円〜そば膳、お造り膳・・・など、様々なメニューがあります(^^♪

最高級山形牛ステーキ膳(4,000円)、
よくばりシャブ膳(上:2,700円 並:1,800円)
山形牛すきなべ膳(上:2,700円 並:1,800円)
大切なお客様をお招きした際や、お祝いのお席をご用意するなど、
いつもより奮発したランチにもオススメです!

落ち着いた雰囲気の温泉旅館で、
『松田重仁ギャラリー』『天童ブルワリー』など、様々な施設もございます☆
日帰り入浴プランもございますので、是非天童温泉もお楽しみください(^_^)v

『桜桃の花 湯坊いちらく』 日帰り入浴プランはこちら

日帰りプランや、遊菜ダイニング、ご宿泊のお問合せは、
直接お電話等でお願いいたします。

TEL:023-654-3311

寒い冬に時期ですが、天童のランチ&カフェにいらしてみませんか?
オシャレで、贅沢な気分を味わって、日頃の疲れを癒してください!(^^)!

また、日帰り温泉や無料の足湯、各種旅館のご宿泊もできますので、
皆様、是非天童にお立ち寄りください☆

何かご不明な点や、ご質問等ございましたら、
天童市観光情報センターへお気軽にお問合せ下さい!
この度、天童の高擶地区の高擶地域づくり委員会が、中世の城下町としての史跡
などをまとめた「高擶歴史ロマン探訪マップ」を完成させました。
天童市の南に位置する高擶地区は、600年ほど前の高擶城の城下町で、今も長い
板塀や生垣、見越しの松、旧家の庭園、山寺から引いた堰、町の四隅に配置された
寺院など、その面影を数多くの残す地区です。
これまでも、住民が中心となって立ち上げた高擶地域づくり委員会が中心となって、
その史跡を巡るウォーキング大会や、観光客に向けた散策コースとして実施されていました。

今回のマップは、その集大成とも言え、大変わかりやすく、見やすい高擶紹介
パンフレットにもなっております。

お問合せ:天童市高擶地区公民館内 高擶地域づくり委員会 EL023−655−2052
     e-mail:takadama-p@city.tendo.yamagata.jp
viewport-x:.48,

viewport-y: .3,

住所:〒994-0025 山形県天童市鎌田本町1丁目3−26,

紹介文: ,

WEBサイト:https://www.suisyasoba.com/ ,

道案内:https://goo.gl/maps/yQX7kqCVWukCiTP37,

電話番号:023-653-2576,

地図:h,