天童市観光情報センター
お知らせ
{PDF} ダウンロード 627.2KB_Adobe PDF
→Google mapを見る 山形新幹線 つばさ東京⇔新庄間の時刻表です。 JR東日本 平成27年 3月14日改正 ☆ 下り列車
☆ 上り列車
☆山形空港の運航ダイヤが変更になりました☆ 山形空港発着の路線の運航ダイヤを下記の通り変更になりました。 平成27年3月20日〜平成27年3月28日 ★東京便(羽田)★
★大阪便(伊丹)★
★名古屋便★
★予約専用電話★ TEL 0570-025-071(日本航空) ★お問合せ★ 山形空港利用拡大推進協議会事務局(県交通政策課内) TEL 023-630-3081 おすすめ記事をもっと読む
|
道の駅に併設の産直施設「サンピュア」。フルーツの里天童ならではの各種こだわりのジェラートが並びます。敷地内には、ちびっこも遊べる噴水広場もあり、楽しく涼しく遊べます。暑い夏に家族みんなでお越しください!
場所:天童市サンピュア 期間:通年 問合先:JA天童023‐653‐5111(ジェラート) 関連サイト: http://www.tennowarabe.jp/info/out/index.html |
そば処「太鼓そば」体の健康を考え、自然食、至福の味をお楽しみ下さい。
場所は国道13号線ドコモショップさん北隣。 ◆営業時間:11:00〜15:00 ◆TEL:023−656−9761 ☆大好評「太鼓そばの日」大好評開催中 ざるそば1杯300円 【毎月第3日曜日(11:00〜19:00まで)先着50名様】 ■問合せ 天童和太鼓会館 TEL023-656-9761 |
若松寺、正しくは「じゃくしょうじ」と読み、西の出雲、東の若松と並び称される「縁結び」の古刹です。
昨年からはじめて取組んだ「縁むすび祈願祭」。天童市観光情報センターには、祈願祭に関する問い合わせが殺到しました。 このお寺、実は山の頂上にあるお寺で、なおかつ一本道ということもあり、安全性を考慮して、1月〜3月の祈願祭はお休みです。 ですから今の時期は、個人で(祈願してもらう為に)足を運ばれてもいいでしょうし、また、時間がない方は、天童市観光情報センターにある「ミニ若松寺」でお参りしてはいかがでしょうか?? 平成24年度の「縁むすび祈願祭」は、4月〜12月の第1日曜日開催に決定いたしました。 ※冬場の若松寺への道は、四輪駆動の車をご利用ください。 ※天童市観光情報センターはJR天童駅隣接ビル「パルテ」2階にあります。なお、駐車場は1時間無料です。 問い合わせ先 天童市観光情報センター 山形県天童市本町1-1-2 TEL 023-653−1680 |
copyright/tendo
天童の伝統匠の技が一堂に集結します!
期 日 : 平成25年12月21日(土)・22日(日)・23日(月)
会 場 : 東京交通会館3階 グリーンルーム(JR有楽町駅東口)
催し物
・ 天童将棋駒展示 → 天童名産の将棋駒やグッズが勢揃い!
豊富な中から手にとってご覧いただけます。
・ 将棋駒製作実演 → 書き師、彫り師の熟練した技を目の前でご覧になれます。
・伝統工芸士逸品の展示 → 天童将棋駒伝統工芸士の作品を展示します。
・書き駒の体験教室 → 自分オリジナルの将棋駒を製作できます。
・プロ棋士との指導対局 → 女流棋士による指導対局
※指導対局希望の方は、事前に組合までお申込下さい。
受付は12月2日(月) 〜 9日(月)
平日の9:00〜17:00まで。
抽選のうえ決定し後日直接ご通知致します。
21日(土) → 甲斐 智美 女流王位
1回目 PM2:00〜3:00・2回目 PM4:00〜5:00
22日(日) → 上田 初美 女流三段
1回目 PM2:00〜3:00・2回目 PM4:00〜5:00
23日(月) → 石高 澄恵 女流二段
1回目AM11:00〜12:00・2回目PM1:00〜2:00