その後の暮らし51 DIYたっぷりの家
Oさん家はOMソーラーハウス 四半世紀を経てお湯を貯めるタンクが少し不具合が出てきたみたいで 点検にお邪魔。 修理して使い続けたいけど、残念ながら交換部品が無い。 年数のたった設備機器でよくある話ですが、ソーラータンクは全く故障なしで25年 よく頑張りましたよ! お疲れ様、代替わりです。 DIYが趣味のOさん、訪ねるたびに、家のあちこちな手が加わり、 工夫が施され、家も喜んでると思いますよ。 愛情かけてもらって(^^♪ OM床吹き出し口 収納書棚 スツール サイドボード 下足棚 玄関ポーチカウンター 階段引き出し収納 障子戸袋飾り棚 … もっと、たくさんあります(@_@) 今回訪ねると、皮細工の作業スペースが!! もはや工房 作品が次々と誕生してました!! . by チームたるけん やまだ . —————————————————————————————————————————————————————— 入居年: 1997年(暮らし始めて26年目に) 伊達市 木造2階建て 設計・施工: Taruken 樽川技建(株) 主な仕上げ: 屋根・・・ガルバリュウム鋼板 外壁・・・ガルバリュウム鋼板・窯業系サイディング 室内床・・・無垢板(杉)・コルクタイル 室内壁・・・構造用合板 ——————————————————————————————————————————————————————
2022.12.01