樽川技建|宗像ノート
HOME
>
コンテンツ
【AKO house】 継手や金物の工夫
大工の宗像です。
今回の現場では、大空間の吹抜けがあります。
そこに掛けられた化粧のタイコ梁の継手には、
引き寄せ力を上げるために、鎌継ぎにクサビを併用しました。
また、現場は熱海。
郡山でも風が特に強いところで有名です。
そこに、大屋根の家ということで、
タルキ止め金物も一般よりも丈夫な通常柱の引き抜き防止に使う金物を
タルキ1本ずつに使用しました。
タルキを化粧として見せていく吹抜け空間。
タルキの振れ止めも要所に入れました。
設計者のデザインで軽やかな感じの振れ止めです。
大工 宗像
2009.07.01:taru_muna:[
コンテンツ
]
copyright (C)
taru_muna
powered by
samidare
樽川技建 株式会社 たるけん
ツイート
<< 次の記事
前の記事 >>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント