垂石

▼ご無沙汰しております。

先日、子供のスキー授業のお手伝いに行ってまいりました。
場所は 道照寺平スキー場

自分達も小学生の頃は、スキー授業で行きました。
その頃は、スキー場のずいぶん手前でバスを降り、
スキー板を担いで重いスキー靴で山を登った記憶があります。
そして、スキー場もロープ塔など無く自分達の足で
登っては下り登っては下りの繰り返しでした。

今はロープ塔ができてずいぶん楽になったものです。
今回は前日からお天気が良く雪が降らなかったため
雪質があまり良くなかったものの子供達は楽しんでいたようです。

そんな中、端のほうで消防隊員の方たちが
雪山での訓練をしておられました。
この辺りの消防隊員の方は、火事や事故、救急の出動以外にもこのような
訓練もされているのだなぁと改めて感じました。

[画像]
出動は無いほうが良いのでしょうが、訓練は大切です。
皆さん冬山は気をつけましょうね。


番外編
[画像]
コレは救助ではなく甥のソリ遊びです。






2009.01.31:tare-chan

HOME

(C)tare-chan

powered by samidare