HOME > 日記

90年の歴史を誇る『土沢七夕まつり』の巻!^^

  • 90年の歴史を誇る『土沢七夕まつり』の巻!^^
いや~暑い日が続きますねー!
こう毎日だとさすがにしんどくなってきますたねー!
水分をしっかり取りながらこの夏をのりきりましょう!^^

さて、画像は七夕飾りを付ける前の竹の様子です!
これに各々七夕飾りが飾られまっす!^^


さてさて、今日から東和町の土沢商店街では『つちざわ七夕まつり』が開催せます!パチパチパチ~!^^
この祭りは歴史があり、今日は町民総参加の手踊りパレードもありますよー!
浴衣姿の老若男女が華麗に、そして艶やかに踊ります~!^^


松葉商店本店でも、屋台をやりますのでぜひぜひいらしてくだしゃんせよ~!^^

明日まで、やってまーす!


ではでゎ、また。
2010.08.06:takoyaki:コメント(2):[日記]

田瀬湖湖水祭り!水上花火!!の巻!^^

今日31日(土)は、東和町の田瀬湖湖水祭りです!

田瀬湖畔で上げる花火は迫力満点!!ちょうど盆地になるので音がデカイ・凄い!
みなさんの中にはいらした事がある方もいると思いますが、ここ2年は雨にたたられ散々な思いをした方もおいでの事でしょう!
っが?今年は何とか今のところ良さそうなので、ぜひぜひいらして下しゃんせ!^^

おいらも、松葉商店で出店していま~す!^^
たこ焼き・大判焼き焼いてま~す!^^
かき氷・ビール・お茶もありまっせ~!^^

それでは、みなさんお待ちしておりま~す!^^


ではでゎ、また。
2010.07.31:takoyaki:コメント(3):[日記]

明日の朝刊をご覧くださ~い!!の巻!^^

  • 明日の朝刊をご覧くださ~い!!の巻!^^
今日は、花巻バーガーの記者会見がありますた~!!パチパチパチ^^

ミッシェル!ちゃい!ハートピット!銀の鳩!おでって工房!
そして、くるポンの6店舗で販売致します~!^^

各自、いろいろな味が楽しめる花巻バーガーで~す!

くるポンでは、ボーノとのコラボ商品になりま~す!^^
ボーノのパンを使い、くるポンのたこ焼きを使い・・・おっと喋りすぎるところだった~!!やばいやばい!

あとは、ぜひぜひ食べに来て下さいましよ~!^^


数に限りがごぜ~ます!!お早めにお買い求めくだしゃんせ!


ではでゎ、また。
2010.07.29:takoyaki:コメント(3):[日記]

今日は投票日で~す!^^

ゴロゴロ・ゴロゴロ!ピシャーゴロゴロ!!

いやー雷すごかったですね~!地響き??っちゅうくらいのゴロゴロ!
おいらも実はかなりビビってますた!みなさんの地域はどうでしたか?


さて、今日は花巻市議選の投票日です!
権利を放棄することなく投票に行きましょうね~!^^
わだす達の住む町の未来は、自分たちの1票からはじまります!


さてさて、今日は子供会の行事で『けんじワールド』に行ってきま~す!^^
いっぱい泳ぐぜ~!!でも、あそこってあまり泳がない??前回行った時がっつり泳いでいたら、なぜそんなに必死に泳ぐの??的な視線を感じた・・!

だって、泳ぎたいんだもん!!!!!!だめ?????


がっつり泳いできま~す!^^



ではでゎ、また。
2010.07.25:takoyaki:コメント(0):[日記]

ワァッ!!ゴジラだ・ウルトラマンだ・ペーパークラフトだッ!!

  • ワァッ!!ゴジラだ・ウルトラマンだ・ペーパークラフトだッ!!
東和の萬鉄五郎記念美術館では7月17日(土)~9月5日(日)まで『親子で楽しむペパークラフト展』を開催いたしま~す!パチパチパチ!^^

さぁ~始まりました~!

以前にも紹介したと思いますが、記念館にはビッグな『ゴジラや恐竜たち』がいます。これは、盛岡の画家・小野さんとおいらの友人花巻の芸術家?小野崎くんが暑い中、切り抜き作業から組み立て作業まで約1カ月ぐらい製作していた作品で~す!^^
(小野さん・小野崎!お疲れさまですた~)
見に来たって下さい!^^

そして、記念館からお帰りの際は、土沢商店街の『松葉商店本店』もしくは『産直あおぞらバイパス店』にて、『東和名物たこ焼き』などお土産にいかがでしょうか??
どう~ぞ、よろすくお願いいたします!^^


また、この夏は『とうわを満喫』して頂ければと思います。

ペーパークラフト展はもちろんのこと、さき織り伝承館
成島和紙工芸館など体験施設もございます。

8月6日・7日はつちざわ七夕祭りもございます。


また、その都度ご紹介いたしますのでチェックしてみてください!


ではでゎ、また。
2010.07.17:takoyaki:コメント(0):[日記]