熊野神社(くまのじんじゃ)山形市南原

  • 熊野神社(くまのじんじゃ)山形市南原
山形市南原の熊野神社(くまのじんじゃ)です。

文治年間(1185年~1189年)、
後鳥羽上皇の勅使により熊野山熊野大権現を本尊として祀り、
この地に建立されたと伝えられています。
(創立については諸説あり)
2008.07.13:山形滝山レポーター:[山形滝山のスポット]

熊野神社の境内

  • 熊野神社の境内
熊野神社の境内の様子です。
2008.07.12:[編集/削除]

熊野神社の境内その2

  • 熊野神社の境内その2
熊野神社の境内、別ショットです。
2008.07.12:[編集/削除]

山形六中の隣

  • 山形六中の隣
山形六中のすぐ隣に位置しています。

2008.07.12:[編集/削除]

歴史の散歩道「南原熊野神社」

  • 歴史の散歩道「南原熊野神社」
南原熊野神社

山形市南原町2-4-33 [MAP]
TEL 023-642-0646
2008.07.12:[編集/削除]