基礎工事 part1

  • 基礎工事 part1
お疲れ様です!

長井小学校第一校舎の建設現場です。

現場について、ジャッキアップ後の流れと近況報告を致します。




校舎内部へと重機が入っていき、いよいよ基礎工事スタートです。





まずは、基礎作りを行うための掘削作業から始まります。





中の状況は思ったよりも高さがなく、重機が自由に動けません!!!

オペレーターの方には建物との接触に十分注意して作業して頂きました。





掘削が終わると砕石事業,捨てコンクリート工事を経て、
鉄筋工事へと移っていきます。





鉄筋は、引っ張力に弱いコンクリートの補強の役割を持ち、
入れることで強度が格段と高まります↑↑↑


逆に鉄筋は、引っ張力には強いですが、圧縮の力には弱いという性質を持ちます。


鉄筋とコンクリートは持ちつ持たれつの関係なんですね!笑



こちらの写真は、耐圧盤の配筋状況の写真です。
耐圧盤とは、建物荷重を支持し、地盤に力を伝える役割をする構造体です。


定まった位置に鉄筋を並べていき、結束線で固定していきます。





鉄筋が突き出ている所は、免震基礎になる部分で、この上に免震装置が乗るわけなんですね!




次回はコンクリート工事について紹介します! 乞うご期待!
2017.10.03:taishin:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。