令和6年度 70周年記念市民パレード&長井おどり大パレード

  • 令和6年度 70周年記念市民パレード&長井おどり大パレード

実施要綱と参加募集のご案内
 

 
■期 日   令和6年8月10日(土)

◎雨天決行 (参加につきましては各団体にてご判断ください)
◎大雨、警報・注意報発令の場合は中止。延期はありません。
 
■スケジュール 

 16:00~ 市民パレード開始

 17:00~ 市民パレード終了(予定)

 18:00~ 長井おどり大パレード開始

 19:30~ 長井おどり大パレード終了

 19:45~ プロジェクションマッピング上映

      賑わいステージショー

 22:00  イベント終了

※スケジュールは参加人数等により前後する可能性があります。

 ご参加の皆様には最終のご案内で集合時間・場所等をお知らせします。

 

■コース(市民パレードで1周、長井おどり大パレードで1周)

 桑島記念館(スタート)~(本町大通り)~中央十字路~(駅前中央通り)~

 長井駅~(長井市役所前通り)~長井市役所駐車場特設会場(ゴール) …約600m

 

■応募方法

申込用紙に必要事項を記入の上、令和6年7月8日(月) ※期日厳守

長井市観光協会へ申込みください。

※申込書は観光協会・観光文化交流課、総合政策課にございます。

 またはこちらからダウンロードしてください→実施要項・申込用紙

 

■同時開催

◯くるんと1周年記念イベント

◯ステージアトラクション(キャラクターショー・プロスポーツチームのチアリーダー出演等)

◯飲食ブース出店(長井市役所駐車場特設会場)

===================================
 

<< 70周年市民パレード 募集要項 >>

 長井市制施行70周年記念事業として『70周年記念市民パレード』を開催するにあたり、

参加いただける団体や企業所、グループなどを募集します。

 長井おどりに参加される方々も、ぜひ市民パレードにも参加いただき、

参加される全ての方々と共にパレードを盛り上げていただきたいと思います。

皆様の参加をお待ちしております。

 

●パレード内容  音楽に合わせて、自由な発想と工夫を凝らした衣装で歩くもよし、

         思い思いの振り付けで楽しむのもOK!

         (仮装やダンスパフォーマンス、ユニフォーム、けん玉、黒獅子なんでもOK)

 ※パレードの音楽は皆様のリクエストを集計し決定します。

 

●参加資格   各種団体や事業所、サークルなど少人数でも大歓迎!(飛び入り可)

●服装     自由

●その他   ・集合場所やスタート順、パレードの音楽、参加者駐車場は参加団体が

        確定次第、ご連絡します。

       ・プラカードは事務局で準備します。

       ・参加者の皆様には記念品プレゼント!

       ・参加申込と合わせてパレード曲のリクエストも募集中!

 

【問い合わせ】

長井市総合政策課 市制70周年記念事業促進室

TEL:0235-82-8001(内線249)  FAX:0238-83-1070

E-mail:70th-Anniv@city.nagai.yamagata.jp

 

===================================
 

<< 長井おどり大パレード 募集要項 >>

 

●曲  目  新長井おどり

●進  行  1回15分間の踊り(休憩5分) 最後尾のゴールまで繰り返し踊ります。

       (最後尾が通過次第、規制は順次解除予定)

●踊り隊列  大人・子供 横5人一列編成

●服  装  自由

●参加資格  長井市民(地区・コミュセン・子供会・事業所・サークル)

       飛び入り参加大歓迎!(近隣の子供会と合同参加もOK!)

 

●応募方法  こちら実施要項・申込用紙の用紙に、

       グループ名、代表者名、連絡先、参加者人数等記入し観光協会へ申込

●助 成 金  団体・事業所等への参加の助成金は、お一人500円です。

●そ の 他  踊り指導の派遣は行いませんので、各団体での取り組みをお願いします。

       6/22(土)あやめまつりイベント「あやめ夜市」にて長井おどり練習会を

       実施いたします。(詳しい時間はイベントチラシをご確認ください)

 

       プラカードは実行委員会で製作しますので、各参加団体の方でお持ちください。

 

       山車(動力付)を出される場合は、軽トラック程度の小型車両のみ

       実行委員会一括で申請しますので、車両幅・高さ・長さ・装飾(図面)を

       観光協会事務局までご提出ください。

 

      仮装など大歓迎!

      趣向を凝らし、パレードを盛り上げていただいた方には団体賞・個人賞あり!

 

※詳細の集合時間/集合場所/駐車場/給水所/仮設トイレ等については、改めてお知らせいたします。

 

【長井おどり大パレードの問い合わせ】

長 井 市 観 光 協 会   TEL0238-88-5279

長井市観光文化交流課  TEL0238-82-8017(直通)

2024.06.18:ta-nagai:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。