HOME > コンテンツ

'25 長井ミンナガフェス  【10/5(日)開催】

  • '25 長井ミンナガフェス    【10/5(日)開催】

『長井ミンナガフェス』

開催日: 2025年10月5日(日)  

会 場: 長井市役所前特設会場

 

地域の魅力を再発見し、世代を超えて楽しめる「長井ミンナガフェス」。
今回は「第17回長井1000人いも煮会2025」「もとまち青空フェスティバル2025」との同時開催です!
 

■それいけ!アンパンマンショー

  • 日時 10月5日(日)
    1回目 11:20~11:50 / 2回目 15:00~15:30

  • 観覧無料
    観覧には整理券が必要です。

  • 会場 市役所駐車場特設ステージ
    ※諸般の事情により、時間・内容が変更・中止となる場合があります。予めご了承ください。

 

■にぎわいお笑いショー

現在注目度急上昇中のお笑い芸人が長井市へやってくる!!

13:30~  サンシャイン池崎 お笑いステージ

17:00~  あいかわい翔 お笑いステージ

 

■昭和レトロ縁日・昭和あそびコーナー

子供も大人も楽しい射的や水ヨーヨー釣りなど縁日ブースでみんなで楽しもう!

長井のレトロをさがせ!レトロたんけんウォーク

時間 10:00~19:00

長井の街中にかくされたレトロアイテムを探すたんけんゲーム。

集めた数によって豪華景品が当たるガラポンに挑戦できるよ!

 

■ミニ新幹線乗車体験

時間 10:00~15:00

小さなお子さまから大人まで楽しめる、新幹線体験!

 

■カラオケ大会

採点機能付のカラオケで豪華景品をゲットしよう!
歌自慢のみなさんのチャレンジをお待ちしております。

賞品 第1位 ながいコイン5万円

 

 

▼△▼△第17回 長井1000人いも煮会2025▼△▼△

会場:長井市役所前

10:00~ 売店販売スタート!
※『いも煮販売開始』は11時頃予定!

今回は“米沢牛焼肉試食会”や“抽選会”のほか、“ダンスパフォーマンス”も♪

詳しくはコチラ長井1000人いも煮会2025

 

 

▼△▼△もとまち青空フェスティバル2025▼△▼△

会場:本町大通り商店街

・らくがき・アート広場

・カップラーメン&お菓子積み大会  先着順→13:00から受付開始 

 《参加料:こども300円・中学生以上500円》

・テント市&オープンカフェ

・商店街を歩こう 当日参加、仮装も大歓迎

詳しくはコチラもとまち青空フェスティバル(Instagram)

 

 

≪お問い合わせ≫ 長井ミンナガフェス実行委員会

≪HP≫ 長井ミンナガフェス公式ホームページ

    長井市ホームページ

 

にぎやかなステージパフォーマンスや地元のグルメ、ワークショップを通して、子どもから大人までみんなが笑顔になれる時間をお届けします(*'ω'*)

2025.09.26:ta-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

くるんと防災フェスタ2025【9/28(日)開催】

  • くるんと防災フェスタ2025【9/28(日)開催】

くるんと防災フェスタ2025

くるんと防災フェスを今年も開催します!
今年のテーマは『はじめの一歩、防災のチカラ』です。

  • 開催日:2025年9月28日(日)
  • 時 間:10:00~15:30 (開会セレモニーは9時40分開始)
  • 場 所:くるんと 長井市役所前

※当日の天候や緊急事案の発生に伴い中止となる場合がございます。
※開催中止の判断基準や案内方法についてはコチラ


・駐車場:

  1. くるんと駐車場 約200台
  2. 長井市役所駐車場 約140台
  3. 市民駐車場 約100台 ※くるんとまで徒歩約8分
  4. 旧ヨーク駐車場 約130台 ※くるんとまで徒歩約3分
  5. 長井市役所駐車場(駅側) 約40台

※各駐車場での盗難・トラブル・事故につきまして一切の責任は負いません。

 

 

~イベントマップ~

 

☆イベント内容☆

詳細はくるんとホームページよりご確認ください。

 

【屋外体験ブース】

  • 防災ラジオ放送体験
  • スタンプラリー、防災展示、初期消火・煙体験
  • ミニ消防車乗車、放水・土のう作り体験
  • 特設避難所体験、重機体験 ほか

【はたらくクルマ展示】

  • パトカー、自衛隊車両、救援車、ミニ消防車など乗車体験もあり

【エントランスホール】

  • AR災害疑似体験、パネル展示、映像視聴
  • 消防士体力コーナー、缶バッジ作成、防災ワークショップ

【あそびばイベントステージ】

  • 防災クイズ・ダンス、ペーパークラフト救急車

【スペシャルプログラム】

  • 消防車との綱引き
  • 防災ヘリ・県警ヘリの飛行展示
  • 救助~ドクターヘリ搬送の連携訓練ライブ実演

【マルシェ&音楽祭】

  • キッチンカー、クラフト・雑貨、ワークショップ出店あり

 

体験を通じて学び、防災力を高められる1日です!

皆さまのご来場お待ちしております(*'ω'*)

 

2025.09.25:ta-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

'25 秋の夜長マルシェ   【9/27(土)開催】

  • '25  秋の夜長マルシェ    【9/27(土)開催】

秋の夜長マルシェ開催のお知らせ

2025年9月27日(土)午後4時より

会場:旧長井小学校第一校舎前

駐車場:
・旧長井市役所市民駐車場
・郵便局東駐車場
・道の駅「川のみなと長井」駐車場

 

【長井の名物&人気店が勢ぞろい!】

・高橋ファーム(米沢牛 串焼き)※飯豊町よりスペシャルゲスト
・ブルーラグーン(大ウイスキー)
・長沼酒造(しゅわしゅわ惣邑・味玉)
・安部ぶどう園(甘っ!高尾)
・俺たちの株式会社 楽街(ながいジェラート「あま恋」)
・草岡ハム(パリパリフランク)
・アイデアのおもちゃ箱(ラーメン肉まん三兄弟)
・MENY’S CAFE(揚げたて唐揚げ)
・じんぐう寺農園(新鮮野菜)
・水上屋(炭焼き焼きだんご 他)
・須藤米店(米屋のおにぎり)
・祇園 はんなりCafe(本わらび餅ラテ) ※初参加

・本部:レストランジュアン(まかない飯・ピリ辛豚丼)

☆スタンプラリー & ゲリラ抽選会もあり!

 

【お楽しみコーナー】

・めだかすくい(関めだか)
・射的(桑ちゃん射的)
・ワークショップ(KAWAIIもの制作部)
・タロット占い(我妻久美子)
・似顔絵(トリプルロケッツ)

☆西根のマジシャンTAISHI も来るよ!

食べて・遊んで・当てて・楽しむ秋の夜長。
みんなで遊びに来てね(*'ω'*)

2025.09.19:ta-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

【'25 はぎまつり】9月20日(土)・21日(日)開催

  • 【'25 はぎまつり】9月20日(土)・21日(日)開催

長井市、はぎ苑内にあるはぎ公園が現在見頃を迎えています!

そして、2025年9月20日.21日(土.日)【はぎまつり】開催!!

『気仙沼 直送 海鮮フェア』や『ミニ四駆制作・レース体験』、『高所作業車乗車体験』などなど、企画が盛りだくさん ( *´艸`)

ご家族・お仲間でお楽しみください!

当日は『はぎ乃湯』のご入浴も特別価格です!温泉でゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか(*'▽')


詳しくはコチラ

 

【はぎ公園】白萩、紅萩のほかに多数の樹木が植えられた公園です。紫・白・ピンクなど綺麗に咲きます。

(公園解放時間:10:00~17:00)

 

    

※はぎ公園の入り口は、はぎ苑敷地内にあるためフロントにお声がけください。

詳しくは、はぎ苑へお問い合わせください。

住所:山形県長井市成田2170-2

電話番号:0238-84-1387

HP:https://www.hagien.co.jp/

 

入場無料ですので、皆様是非お越しください(*'ω'*)

 

2025.09.11:ta-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

成田まつり ~これがなりただず。2025 ~

  • 成田まつり ~これがなりただず。2025 ~

若宮八幡神社 例大祭

【成田の力総結集!成田まつり~これがなりただず。2025~】

開催日/9月13日(土)・14日(日)

会場/若宮八幡神社、成田地区内、成田公民館特設会場

 

13日(土) 前夜祭

◆黒獅子 15:00~ 獅子舞・神輿渡御、22:00 終了予定

14:00~     子ども達あつまれ!(神社境内出店)

          射的、かた抜き、くじ引き&駄菓子

14:00~17:00    八幡茶屋 北東店 (神社境内出店)

                        焼き鳥、生ビール他

 

14日(日) 例大祭

◆黒獅子 14:30~ 獅子舞渡御(下廻り)、21:00 終了予定

17:00~マルシェOPEN

☆マルシェ店舗☆

・高橋鯉屋

・齋藤麩屋

・黒獅子ブランド

・長井観光 はぎ苑

地元の美味しいものたくさん(*'ω'*)

□おもちゃ屋(金魚すくい、くじ引きなど)

□成田グッズ(Tシャツ、タオル)の販売もあります!

 

成田公民館PRESENTS ナリタ ミュージックフェス'25

18:00~井上千春 歌謡ショー

18:40~ボヌール コンサート

19:20~JINPALL 1920 ライブ

20:00 イベント終了

※雨天時は講堂で開催

 

《獅子舞・御神輿 渡御絵図》

※花場を開設致します(本部テント)

個人協賛、企業協賛を承ります。ご支援の程宜しくお願い致します!

 

~マルシェ&ミュージックで成田の夜を熱くする!~

成田まつりに是非お越しください。
 

2025.09.09:ta-nagai:コメント(0):[コンテンツ]