第34回 ながい黒獅子まつり
五穀豊穣・交通安全・家内安全 第34回ながい黒獅子まつり
日時:5月18日(土) ※雨天決行
場所:長井市目抜き通り・白つつじ公園多目的広場
昼祭
◯開幕セレモニー 午後1時15分~ ご祈祷/あいさつ
市制70周年記念企画 ・愛の武将隊演舞
・しあわせのもちまき(※なくなり次第終了します)
◯長井市内小学校「長井の心」地域文化発表会 午後2時00分~
参加校 豊田小学校(少年少女河井獅子踊り) 平野小学校(平小獅子踊り)
長井小学校(長井小黒獅子舞)
◯黒獅子舞3社 昼の部スタート 午後3時30分~
上伊佐沢 伊佐澤神社 (公園お宮スタート)
寺泉 五所神社 (長井屋スタート1)
白兎 葉山神社 (長井屋スタート2)
夜祭
◯黒獅子舞10社 夜の部スタート
草岡 津嶋神社 (公園お宮スタート)
森 津島神社 (錦屋十字路スタート)
歌丸 歌丸神社 (阿達医院スタート)
河井 若宮八幡神社 (桑島記念館スタート)
九野本 八雲神社 (中央十字路スタート)
時庭 豊里神社 (JA長井スタート)
十日町 白山神社 (長井駅スタート)
九野本 稲荷神社 (十日町スタート1)
宮 總宮神社 (十日町スタート2)
小出 白山神社・皇大神社 (長井市役所スタート)
桟敷席+++—————————————————————+++
ご案内
昼祭 無料開放になりますので、ご自由にご観覧ください。
夜祭 午後5時よりご購入の方と入れ替えになります。(自由席はございませんのであらかじめご了承ください。・空席があれば、当日販売も行います。)
注意 インバウンドおよびタイアップ旅行計画ツアー実施により、一部予約席として確保していますので、ご了承ください。
他のお客様のご迷惑のため全席イスの使用を禁止します。ご理解とご協力をお願いいたします。
前売り販売〈入場受付は午後5時00分〉
A席(86升)…5.000円(直敷)
B席(48升)…4.000円(約40センチ高)
オプション! プラス2.000円で「弁当」+「地酒」がつきます。ぜひご予約ください!!
桟敷席のお求め方法
受付開始/5月8日(水)午前10時~
会場/長井市観光協会(道の駅川のみなと長井)
電話受付/午前10時30分~ TEL88-5279 定員になり次第終了
注意事項
- 桟敷席ご購入以外の方のご利用は、他のお客様にご迷惑がかかりますので、ご遠慮ください。(※桟敷席券のない方のご着席は固くお断りしています。)
- 不適切行為があった場合は、退席をいただく場合がございます。
+++—————————————————————+++———————————+++
駐車場のご案内
◯黒獅子まつり当日、会場付近は大変混雑いたします。
◯また会場の駐車場は使用できません。
◯駐車場は、旧長井市役所向市民駐車場および保健センター駐車場(徒歩7分)・長井市役所駐車場(徒歩10分)をご利用ください。最上川こいで河川公園・長井市民文化会館南側グラウンドは駐車場スペースに限りがございます。
◯市民の方は、徒歩でのご来場にご協力ください。
+++—————————————————————++———————————————+++
関連イベント
- みんなの商店街 本町大通り商店街振興組合 黒獅子ウィークinもとまち
5月18日(土)~5月25日 十王堂まつり当日まで
- 各店所蔵の獅子頭が店頭に登場!表情の違うおしっさまをご覧ください。
- 黒獅子スタンプラリー実施!コンプリートで風林堂にて人形焼プレゼント!
- 抽選で本町商店街の商品券が当たる!
5月18日(土) ながい黒獅子まつり当日
本町商店街の沿線に観覧ベンチが登場!大迫力の舞をメインストリートから間近でご覧いただけます。
2.長井市民文化会館 ふれあいコンサートin黒獅子
日時:5月18日(土) 午前11時~
場所:長井市民文化会館北側野外広場 (雨天時:会場ロビーにて)
出演:長井高校 吹奏楽部
+++—————————————————————++———————————————+++
令和6年 白つつじまつり
まつり期間/令和6年5月10日(金)~5月31日(金)
長井の特産品販売(土産品限定)つつじ公園内つつじ館
営業時間 10:00~15:00 (※土・日9:00~17:00)
白つつじまつりオープニングセレモニー
5月11日(土)
午前10時~ 皇大神社東側広場(古木前)
白つつじまつりオープン記念イベント
「花苗」のプレゼント(先着200名) (※定数になり次第終了します)
まつり期間のイベント案内
5月12日(日)
葉山民衆登山 (雨天中止)
受付/午前6時30分 はぎ苑駐車場集合 (受付は当日集合になります)
(登り:勧進代コース/下り:白兎コース)
参加料/1,500円(保険料・入浴料・記念写真など)
問い合わせ/TEL0238-84-0015(長井山岳会 鈴木)
5月12日(日)
野だて茶会
午前10時~午後15時 ・表千家清友会
5月18日(日)
ながい白つつじマラソン2024
受付/午前7時30分~8時30分
開会式/午前8時35分
スタート/午前8時50分以降順次
問い合わせ/℡0238-82-8009
(ながい白つつじマラソン2024大会事務局/健康スポーツ課内)
「フラワー長井線と競争しよう!」
白つつじマラソン×市制施行70周年記念事業タイアップ企画
問い合わせ/TEL82-8005(地域づくり推進課)
5月19日(日)
チャリティー盆栽(さつき・松柏・雑木) 山野草 大即売会 午前8時~午後5時
会場/白つつじ公園グラウンド北側
問い合わせ/0238-84-1616(長井樹石会・小関)
5月19日(日)
野だて茶会
午前10時~午後15時 ・長井地区同門会
5月26日(日)
野だて茶会
午前10時~午後15時 ・表千家清友会
5月26(日)
元祖投げ銭コンサート
午後1時~4時 場所/白つつじ公園内 (小雨決行)
出演/影法師
問い合わせ/℡0238-84-0360(横澤)
協賛行事
5月17日(金)~19日(日)
第47回暢神書道展 午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)
会場/長井市民文化会館 3階大会議室 入場無料
5月19日(日)
第41回つつじまつり囲碁大会 受付/午前9時30分 開始/午前10時
会場/置賜生涯学習プラザ 会費/2,200円(昼食代込)
問い合わせ/℡090-4557-8559(梅津)
やまがたアルカディア観光局
熊野山夜明けトレッキング
やまがた百名山の一つに選定されている「熊野山」。そこから望む、絶景の散居集落の夜明けの風景。
絶景の夜明けの風景を堪能しませんか??
豪華参加者特典をプレゼント!
問い合わせ先/TEL0238-88-1831(やまがたアルカディア観光局)
◆会場内・周辺上空での小型無人機「ドローン」の飛行については、来場者の安全保護の
ため禁止しておりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
開催内容が変更になる場合がございますので、長井市観光ポータルサイト(ホームページ)でご確認ください。
発行・お問い合わせ先
長井市観光協会 0238-88-5279
長井市観光文化交流課 0238-82-8017
白つつじまつり・黒獅子まつりの詳しい内容につきましてはPDFでご確認ください!
三階滝 通行止め解除のお知らせ
2022年から通行止めになっておりました「三階滝」への道が
通行止め解除となりました。
情報が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
山を分け入った先にある長井の秘境に、三段になってたぎり落ちる滝があり、その様子から「三階滝」と呼ばれています。
三階滝(不動滝)は長井市寺泉地区桑沢にあり、朝日山系(祝瓶山)への参拝山道の近道として通っていましたが、この滝の付近は難所と言われていました。
清涼で神聖な雰囲気に包まれた神秘的なパワースポットです。
「長井あやめ温泉ニュー桜湯」から約1.5㎞の場所にあります。
周辺は新緑や紅葉の季節はもちろん、四季折々の景色が楽しめる場所です。
※お車を運転される際は、道幅の狭い未舗装の部分がありますので十分お気をつけ下さい。
※駐車スペースについては滝付近の林道沿いに4・5台分程度
※滝までの道は冬季閉鎖となります。
問い合わせ先/長井市農林課 0238-82-8015
道の駅川のみなと長井 7周年開店祭
4/20・4/21は道の駅川のみなと長井7周年開店祭が行われます!
福袋〈限定100袋、1家族大人の方1点限り〉や、いちごスイーツ(4/20限定)・さくらスイーツ(4/21限定)などなどお得な商品がたくさん!餅まき(4/21 10:00~)やウルトラガチャ(1回 777円 お1人様1回限り(77名限定))等の楽しいイベントも開催されます。
4/20には道の駅川のみなと長井のフードコートに「長井cafe食堂」がグランドオープン!20日・21日だけのオープン記念特別価格で販売されます。
また、4/18(木)~4/22(月)の5日間は、ROYCE'出張販売が行われます。販売時間は10:00~17:00(最終日は10:00~14:30)。
詳しくはチラシをご覧ください。皆様のお越しをお待ちしております。