'25『川のみなと長井マルシェ』開催 ≪11/2(日)≫
秋のにぎわいイベント「川のみなと長井マルシェ」を開催します。
地元の人気ショップや飲食ブースが大集合し、音楽ライブステージも盛りだくさん♪
道の駅川のみなと長井 秋の収穫祭に併催!
おいしい・楽しい・うれしいがそろった1日を、ぜひお楽しみください。
■開催日時
令和7年11月2日(日曜日) 午前9時~午後3時
※入場無料
※小雨決行・大雨・強風時は中止
■会場
道の駅川のみなと長井(観光交流広場:芝生エリア)
◇ショップブース 20店舗以上
◇フードブース 10店舗以上
◇ライブステージも開催!
おいしいもの、かわいい雑貨、楽しい音楽
秋のおでかけにぴったりです!
皆様のお越しをお待ちしております(*'ω'*)
.♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚..:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚
【主催・お問い合わせ】
川のみなと長井音楽祭実行委員会
事務局 横山直幸
電話:090-4961-1589
'25 道の駅川のみなと長井 『秋の収穫祭』≪11/2(日)≫
今年も「道の駅川のみなと長井」にて、秋の味覚をたっぷり楽しめる「秋の収穫祭」を開催します!
地元・長井で採れた新鮮な野菜や果物をはじめ、限定イベントやお得な商品、楽しい企画が盛りだくさんです!
■開催日時
令和7年11月2日(日曜日) 午前9時~
■会場
道の駅川のみなと長井
※雨天決行・一部内容が変更となる場合があります。
◆イベント紹介━━━━━━━━━◆
9:00~ 採れたて野菜&果物 青空市 (なくなり次第終了)
チューリップの球根すくいどり ※お1人様1回100円 (売り切れ次第終了)
長井の玉こんすくいどり 100円(税込)( 売り切れ次第終了)
お米の重さ当てクイズ 最も近い上位5名「長井の新米5㎏」プレゼント!【参加無料】※お1人様1回まで 先着200名
長井のおすすめ秋!スイーツ詰合せ ※限定100セット1,500円 (売り切れ次第終了)
10:00~ 野菜スコップすくいどり ※店内・中庭レシート合1,500円以上お買い上げで1回
注意:レジシートのお持ちの方のみ対象(フードコート除く) なくなり次第終了
10:30~ 訳ありりんご詰め放題 1袋400円 (売り切れ次第終了)
12:00~ 米沢牛入り 芋煮 ご来場者グルメおふるまい 先着100名
13:00~ 餅まき ※天候不順により変更、中止になる場合がございます
【斎藤製麩所】
9:00~ お麩の感謝BOX限定12セット販売
通常価格1,400円(税込)相当を1,080円(税込) (売り切れ次第終了)
《豪華景品が当たる抽選会!》
9:00~16:00 11月11日はポッキー&プリッツの日
対象商品をお買上げでスピードくじ1回はずれなし!
《100円券プレセント》
9:00~ 店内&中庭レジで1,000円(税込)以上お買い上げのお客様に「顔の見える出品者直売所(中庭広場)」&「川のみなと長井マルシェ&音楽祭(芝生広場)」で使える100円券プレゼント!(先着200名)
※詳しくはチラシをご覧ください
《同日開催》
川のみなと長井 マルシェ&音楽祭 9:00~15:00 芝生広場にて
皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください(*'ω'*)
お問い合わせ先: 道の駅川のみなと長井 TEL0238-87-1121
’25 紅葉情報 (10月23日)
▼古代の丘(土偶広場・長者屋敷遺跡)

▼羽前成田駅


今週末の10/25(土)はフラワー長井線まつりが行われます。
羽前成田駅でもイベントがございますので、ぜひ山形鉄道HP・SNSからご確認ください。
◇◆ 今年の紅葉は、夏の猛暑の影響により「葉焼け」が多く見られます ◆◇
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・
見頃予想や最新状況などは、随時こちらの「長井市ポータルサイト」でお知らせします!
是非チェックして下さいね!!
長井市の観光パンフレットの送付も行っております。
ご希望の方はこちらからお気軽にお問い合わせください!
【長井市観光協会 公式SNS】
長井市観光協会の Instagram・Facebookでは
《長井市の『おいしい』情報、店舗のご紹介》
《イベント情報・観光スポット》
《桜、白つつじ、あやめの開花状況・紅葉の状況》
等々、随時情報を発信しています!ご覧ください(*^ω^*)!!
宜しければ、フォローお願いします(^^ゞ
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・
紅葉スポット紹介(長井市)
▲長井ダム【ながい百秋湖】
※本ページ掲載の画像は前年のもの/現在の状況とは異なりますご了承ください
※例年の見頃の目安:10月下旬~11月上旬 頃
(気象条件等により前後することがありますのでご了承ください)
『長井ダム/ながい百秋湖』…色づき始め 『古代の丘』…色づき始め ※10/20頃~ 色づき始め その他、まちなかも色づき始めてきています(昨年よりも遅れています) |
<参考>※昨年(2024年)の情報
【2024年11月1日時点】で『長井ダム/ながい百秋湖』…見頃 『古代の丘』…見頃
その他概ね『色づき始め』の状況でした。
長井市の紅葉スポットをご紹介します!

▲長井ダム【ながい百秋湖】 <長井市平野字北脇ノ沢4164-9>
ダムの高さは125.5mで山形県一の高さを誇ります。
長井ダム管理支所の隣には『展望所』もあり、四季折々の景観を楽しめます。
特に「紅葉の絶景スポット」としてもメディアでも度々取り上げられ、県観光サイト・観光スポット検索ランキングにて、なんと2位に!ランクインした人気のスポットです(^^ゞ(2021年10月)
【2025年10月20日時点の状況】『色づき始め』


▲古代の丘 <長井市草岡2768-1>
古代の丘内『土偶広場』『中里堤』は水面に映る姿も美しいスポット。
晩秋には冠雪の葉山とのコラボレーションも見れるかも(^^♪
また、周囲を囲むように立つ橙や赤のモミジが美しい『太陽の広場』、市内を一望できる『ススキ丘陵』など見所多数。
古代の丘は旧石器・縄文・弥生時代から戦国時代に至るまで数多くの遺跡が見つかっています。資料館は入館無料、勾玉(まがたま)作り体験や火起こし体験ができます。(体験は有料)
【2025年10月20日時点】『色づき始め』


▲總宮神社 <長井市横町14-24>
長井の黒獅子の起源が伝わる神社。境内には直江兼続が参拝の際手植えしたとされる9本の杉『直江杉』や奉献したとされる刀剣が保存されています。
モミジの木が境内を囲み、赤や橙の鮮やかな色で彩られます。
【2025年10月29日時点】『色づき始め』

▲丸大扇屋(文教の杜ながい) <長井市十日町1-11-7>
300年以上前から代々呉服商を営んできた商家。幕末から明治にかけての昔の様子を残す丸大扇屋は茅葺屋根の母屋と奥座敷、そして鮮やかな橙色のモミジと緑が調和した庭園美をお楽しみください。
〈2025年の状況〉
2025年秋/今季暑さの影響からか庭園の紅葉に枯れている部分がございます。
また、施設内一部工事により足場が架設されている部分がございますのでご了承ください
※入館可能(無料)
現在、写真家 草彅 裕さんの『水に浮かぶ』展示中!是非ご覧ください!(11/30まで)

▲あやめ公園 <長井市横町5> ▲あやめ通り
日本有数のあやめ公園。秋は園内が色づきます。
公園東側、『あやめ通り』の紅葉も鮮やか!
【2025年10月29日時点】あやめ公園内『色づき始め』 あやめ通り『色づき始め』

▲白つつじ公園 <長井市神明町3-38>
長井を代表する花公園のひとつ。ノスタルジックな雰囲気が漂う晩秋がオススメ。
【2025年10月29日時点の状況】『色づき始め』

▲遍照寺(大イチョウ) <長井市横町14-8> ※大イチョウの見頃は例年11月中旬頃
總宮神社に隣接する寺院。大イチョウは長井市の天然記念物に指定されています。
秋には見事な黄金色に染まり、見る者を圧倒する迫力があります。
【2025年10月29日時点の状況】『青葉』
※大イチョウの見頃は例年"11月中旬~下旬頃"
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・
紅葉情報はSNSでも公開しています(^^♪
下記より是非ご覧ください!【長井市観光協会 公式SNS】
《イベント情報・観光スポット》
《桜、白つつじ、あやめの開花状況・紅葉の状況》
等々、随時情報を発信しています!ご覧ください(*^ω^*)!!
よろしければフォローお願いします(^^ゞ
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・
'25 おらんだ市場 菜なポート【6周年感謝祭】 ≪10/25(土).26(日)≫
【菜なポート6周年祭】
2025年10月25日(土)・26日(日)開催
日頃のご愛顧に感謝を込めて… *+:。.。:+* ゜
新米特価販売をはじめ
地元の新鮮な農産物をいつも以上にご用意!
また、
【100名様限定の感謝袋販売】
【ポット花特価販売】
【数量限定の地元のスイーツを素材にしたお菓子】
【卵つかみどりチャレンジ】
などなど…!
店舗の外には様々な出店もあります!
農家のお母さんが作った絶品料理の販売もございます。
屋外点テントでは、
【顔の見える 生産者さん直売会】も開催
生産者直売会で使える100円券を店内レジで1,000円(税込)以上購入の方にプレゼント(先着200名)
お得な企画が盛りだくさん!
詳しくはチラシPDFをご覧ください。
皆さまのご来店をお待ちしています(*'ω'*)









