「ワシは毎日走る。ボクサーはスタミナ勝負やさかい、
走らなぁ~しょうがない。」
「とにかく毎日走る。今日は雨が降っているからだとか、少し調子悪いやからとか、
できない理由を考えたらキリがないから・・・・・毎日走る事を決め、ただそれを実行するだけ。
せやなかったら人に負けてしまいます。」
昔、ボクシング雑誌に載っていたコメントです。(たしかこんな感じだったと思います)
私もこの考え方が好きなので・・・・・・毎日走っています。
物事は結局「やるか」「やらないか」の二通りだと思います。
「できない」と言うのは、
「本当はやりたいんだけど・・・・いろいろ理由があって・・・・ダメです。」って言う事。
・・・・・やはり言い訳なのでしょう。
とにかくまずは「できる事」と考える。それが大事だと思います。

でも、こんな大雪の日に走るのは大変です。
しかし、今年はいいもの手に入れました。

雪道用のランニングシューズです。
よくこんなレアな商品見つけて来ると・・・・家族から言われてますが。
「できない理由」はいくらでも湧いてきます。
全てをあきらめて暮らすよりは、
いかにしたら「できるか?」を考えて挑戦的に生きていきたい。
単純に私はそう思いますが。
この記事へのコメントはこちら