尾花沢市商工会(事務局スガノ)

尾花沢市商工会(事務局スガノ)
ログイン

寒い季節になりましたが、みなさんいかがお過ごしですか?

今年で3年目になる会員研修会。今年は「ビートたけしのTVタックル」でも有名な経済ジャーナリストの須田慎一郎氏を講師にお招きして下記の通り開催します。
みなさん是非ご参加ください。

 須田慎一郎氏 講演会
「安倍政権下での日本経済の行方」~地域経済の明日を読む~

と き:平成26年12月11日(木)午後2時30分
ところ:尾花沢市共同福祉施設
申込み:12月4日(木)まで商工会へお申込下さい。

※講演終了後、花笠の湯にて4時30分より「市長と語る会」、5時から懇親会を開催いたします。是非ご参加下さい。


859.2KB - PDF ダウンロード

平成25年8月4日(日)に開催される大相撲尾花沢場所のチケットは商工会でも絶賛発売中です。
良い席は残りわずかとなっておりますので、お早めにお買い求めください。

近くでお相撲さんを見られるチャンスです!もれなくお土産つきです!
(チラシはPDFでダウンロードできます。)

電話0237-22-0128


中小企業定年引上げ等奨励金とは

1・65歳以上への定年の引き上げ
2・定年の定めの廃止
3・希望者全員を対象とする70歳以上までの継続雇用制度の導入
4・希望者全員を対象とする65歳以上70歳未満までの継続雇用制度と同時に労使協定に基づく基準該当者を対象とする70歳以上までの継続雇用制度の導入


1~4のいずれかを実施した中小企業事業主に対し、20~120万円を支給いたします。

こちらの奨励金は25年の3月31日に廃止になりますので、もし該当する企業がありましたら、お早めに手続きください。

詳しくは 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 まで
ホームページ http://www.jeed.or.jp/
電話 023-674-9567
235.1KB - PDF ダウンロード

山形県の最低賃金が変更になりました。
地域別最低賃金は、常用、臨時、パート、アルバイト等どの雇用形態にかかわらず原則としてすべての労働者に適用されます。

また、最低賃金より低い賃金を定めても最低賃金法によって無効となります。

山形県の最低賃金に関するホームページをご確認の上、事業所の賃金のご確認等にお役立てください。
11月3日放送の土曜ワイド「西村京太郎トラベルミステリー」に尾花沢の銀山温泉がでます。

商工会女性部も花笠踊りを踊っているシーンで出演する予定です。

お楽しみに!
721.8KB - PDF ダウンロード

いよいよ始まります。

是非きてくださいね。

チラシがPDFにてダウンロードできます。

今年も「まるだし尾花沢ふれあいまつり」中に山形県太鼓フェスティバルを開催します。

日時:平成24年10月6日(土)午後1時から

場所:尾花沢市サルナート(アリーナ)

出演団体
・太鼓道場「風の会」
・寺内野尻太鼓
・牛房野源流太鼓
・荻越拓魂太鼓
・尾花沢花笠太鼓
・龍連山と和太鼓「龍」
毎年大変盛り上がります!

是非ご覧ください。
今年もお得な元気おばね商品券を発売します。
15%もお得なプレミア付。
毎回大好評です。



↑去年は大行列でした!!


販売日:平成24年10月6日(土)午後1時~
         10月7日(日)午前10時~

場所:まるだし尾花沢ふれあいまつり(サルナート内アリーナ)

両日とも1250セット販売で、無くなり次第終了です。

1世帯3セット(30000円分)までとさせていただきます。

また、加盟店においては様々なイベントも用意しているようです。

★スタンプ会(舞ちゃんカード)では
 10月6日~31日まで、元気おばね商品券ご利用分にポイント5倍進呈

★雪ん子カード事業部では
 商品券でお買い上げの方に得得抽選会の補助券を進呈。
 抽選会では特賞10,000円の商品券が当たります。

是非お買い求めください。
今年もやります。

まるだし尾花沢ふれあいまつり!!!

日時 平成24年10月6日(土)~7日(日)
場所 尾花沢市文化体育施設(サルナート)

★6日
 山形県太鼓フェスティバル(ゲスト:龍連山)
 一世を風靡した動くアイツらがやってくる(秘密)

★7日
 COOL MONKEY FESTA(ゲスト:CIMBA、山口リサ)
 尾花沢郷土芸能祭

★両日

第8弾元気おばね商品券販売(無くなり次第終了)
ものづくり体験ブース
働く自動車ブース
ふれあい体験ブース
企業展示ブース
売店等

詳しいことはまだ闇に包まれいる・・・
乞うご期待!!
183.3KB - PDF ダウンロード

尾花沢市共同福祉施設にてプリザーブドフラワーを作ってみませんか?

日時:平成24年10月23日(火)午後7時から
場所:尾花沢市共同福祉施設
会費:1500円
定員:15名(先着順)

※10月1日午前9時より電話受付開始。

※詳しくはPDFのチラシ参照。




10月7日(日)尾花沢市サルナートにて。
ゲストはCIMBAさん、山口リサさん。

楽しいよ!集まれ!!
7月27・28日、宮城県岩沼市のスーパーアサノ二木店さんに「ごっつぉ3」が参上しました。

市の商工観光課と商工会、尾花沢の業者さんで、尾花沢の名産を売り出ししてきました。

「ごっつぉ3」が参上すると子供たちとお年寄りが大喜びで、大変にぎわいました。
20120727103644172.pdf

なでしこジャパンの試合がある日(28日・31日)は先着50名様にプレゼントします。

バターたっぷりのサクサクのパイに、しっとりしたブルーベリー餡。
私はブルーベリーの餡を初めて食べたのですが、パイに合う甘酸っぱさで美味しかったです。

ぜひご賞味ください。

また、なでしこパイは137円で販売もしています。

かぼちゃパイ、りんごパイも絶賛販売中。

お盆の時期は売り切れることもありますので、お早めに!!

商工会事務局のスガノです。
すっかり春になったと思ったら、また雪が降ってきました。
おばねにはまだまだ雪がたくさんあります。

加登屋旅館さんで、はいっと~人形展開催中です。

女将手作りの楽しい人形たちが、お待ちしてます!!

4月8日(日)までやっておりますので、ぜひご覧ください。
(有)寒月堂さんにて10月31日限定で焼きたてカボチャパイをご来店のお客様全員にプレゼントいたします。



寒月堂さんのカボチャパイは大人気商品で尾花沢市内の方はもちろん、市外にもファンが多いお菓子です。




バターたっぷりでサクサクのパイ生地に、素材の味を活かしてしっとりとしたカボチャが入っています。

甘すぎず、一度食べたらまた食べたくなる味です。

ハロウィンの日は寒月堂さんのカボチャパイを是非ご賞味ください。





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 ㈲寒月堂 
   〒999-4227 山形県尾花沢市中町1-16
    TEL (0237)22-0178/FAX (0237)22-0372
    URL http://shotengai.obanazawa.org/bluebook/0027.html
    [営業時間]8:15~19:00 [定休日]不定休
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2010/11/29~ 8,349PV  
powered by samidare