HOME > コンテンツ

エイプリルフール

悲しいニュース、心配な報道ばかりですが、敢えて触れずに今まで通り、明るいブログに
したいと思っています。御了承ください。

ということで・・・

去年は多くの何とかPayが流行りました。思いつく限りで、楽天ペイ、ペイペイ、メルカ
リペイ、Lineペイ、ファミペイ、コープペイ・・・

そんななか、4/1限定で大東住宅でも電子マネーを発行することになりました。

(1) 新築のお客様向け
契約金、上棟金、完成金等のお支払いにお使い頂けます。

「林家ペイ」


(2)オーナーの方向け
小工事やアフターの費用のお支払いにお使い頂けます。

「アダモちゃん、は~い、ペイ」


以上、4/1のエイプリルフール限定の情報でした。大変お些末様・・・

2020.04.01:t-kano:コメント(0):[コンテンツ]

ネコの糞害に憤慨

飼い猫の動画をYoutubeでよく見ます。可愛くて癒されます。
「猫 イラスト」の画像検索結果

ですが、野良猫はどうしても好きになれません。もちろん、猫自体が悪いわけではなく、
猫を野良にしてしまった飼い主や、そうなってしまった環境が悪いのですが。なぜ好きに
なれないかと言うと、うちの庭や花壇(畑)に糞をするから。

ダイソーで売っている嫌猫剤や酢を撒いたり、囲いをしたり、チクチクを敷き詰めてみた
り、あの手この手で近づかないようにはしてみるものダメ、賢いのか。。。家庭菜園に
お土産を置いて行かれると、「せめて気づかないように埋めていけよ」と思います。

超音波とかで追い払うのも効果が限られるし、それに何千円も使いたくない・・・

うちの敷地内に糞を置いてくな~!!!怒っているんだぞ~!!!

お引き渡したオーナーさんからも同じ話を聞くと、どうにかしたい。どなたか猫の生態に
詳しい方、お金をかけずに猫が近づかないようにする方法、是非教えてください。

というわけで猫の糞害に憤慨しているというお話でした。

営業・加納
 t-kano@daitojyutaku.co.jp

2020.03.24:t-kano:コメント(0):[コンテンツ]

座右の銘3 ~ありがとう先生~

昔、中3のときの担任の先生が「誰でもいいので、その日1日、その人の良い所を探して、
書き出しなさい」と言われ、当時の連絡帳のようなものに記載していました。それって、
今でもとても大事にしている教訓です。人は他人の粗はすぐに目がいきます。でも人の
いいところって、意識してみないとなかなか探せません。ただ習慣になるとそういう方向
に目が行き、結果的に自分もなぜだか幸せな気持ちになれます。

その先生は、今でもすごく感謝しているし、その言葉を大事に生きています。

FMでやっている「ありがとう先生」という番組があります。

ありがとう先生 https://www.tfm.co.jp/teacher/

素敵な言葉が詰まっています。今は詩集を持ち歩かなくても、何でもこういうところに
素敵な言葉集があるので、いいですね。(私は人生で一度も詩集なんて持ち歩いたことも
ないですが)

営業・加納

2020.03.17:t-kano:コメント(0):[コンテンツ]

住まいのDIY講座 No.32 ~水回り修理の問い合わせ先~

賃貸の方は別として、戸建ての方は自宅の備品が壊れても自分で修理依頼が必要です。
多くの方は、家を建てられた会社に連絡すると思います。それで正解です。
特に、家の構造やその会社独自の工法に関しての補修は建てた会社に頼んでください。

ですが、トイレからの水漏れ、キッチンの食洗器が壊れた等々、ある程度どの会社でも
対応できることもあります。

今回は、住宅設備(キッチン、お風呂、トイレ等)が壊れた際の修理について。

実は私たち住宅会社でも手出しできないことがあり、お客様からの修理依頼にメーカー
に修理依頼をかけるだけというのもあります。それならご自分で・・・、これも立派な
DIYです。お使いの方からの直接の依頼じゃないと受け付けないといわれることもあった
りします(汗)

修理依頼をする場合は
◆まず何が不具合かを明確にし、できれば写真で残すこと
◆使っている備品が何年製の何という型番なのかを把握する

例えばキッチン、洗面。たいていシンク下の引き出しを開けたどこかにシールが貼ってあ
ります。
 

また修理依頼で最も多いトイレもふたの裏だけでなく、便器の脇にもシールがあります。
  

お風呂はわかりづらいですが、お風呂に入るドア/戸の枠の上に貼ってあったりします。

その他、メーカーによってどこにシールがあるかはマチマチですが、各メーカーの修理
依頼のページにその辺も載っています。

下記問い合わせ先ですので、Let's DIY。

【タカラスタンダード】 
https://www.takara-standard.co.jp/support/
https://www.takara-standard.co.jp/support/after/stock_number/

【LIXIL】
https://www.lixil.co.jp/inquiry/consumer/contact_tel.htm
https://www.lixil.co.jp/support/purpose/owner_registration/registration_number/

【TOCRAS(旧YAMAHA)】
https://www.toclas.co.jp/support/

【TOTO】
https://jp.toto.com/support/repair/request/

【Panasonic】
https://sumai.panasonic.jp/support/repair/

【クリナップ】
http://cleanup.jp/support/repair/

その他、NIAX、サンウェーブはLIXILの修理依頼へ。それ以外の会社は・・・、Webで
森田健作、じゃなく検索してください!

加納

2020.03.10:t-kano:コメント(0):[コンテンツ]

道路脇を歩くときは

最近、時々気になることがあります。

人によっては、そんなこと・・・と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、道路脇の白
線内を手をつないで歩く親子、微笑ましい光景なのですが、「内側に親・車道側に小さな
子供」という姿を見たときです。

下記は、PIXTAから持ってきたサンプル写真であくまでもイメージですが。


昨今、安全な車ばかりではなく、中には歩道に突っ込んでくる車がいる可能性もありま
す。またお子さんが何かに気を取られて車道側に出ていくかもしれません。

また年配の方と歩く時もふらついて倒れる可能性がある方を内側に、若い夫婦・カップル
で歩くときも女性を内側にしてあげるのがスマートだと思います。

本当に「そんなこと・・・」という話なのですが、事故にあわないためには自己防衛、
あとは運です。まずはほんの少しの気遣いで、事故が1件でも未然に防げれば。。。

2020.03.03:t-kano:コメント(0):[コンテンツ]