先週末の禿岳山行の写真をUPします。
最上町向町の前森高原に車を停めて、登山口まで林道を歩いていきました。
今回のコースは登山口から山頂までずーと、急登でした。
山頂は360°の展望で、栗駒山、新庄神室、虎毛山、船形山が見えました。
新緑の青葉の中、山桜が少しだけ残っていました。
これから続々各地で山開きされますので、また山行報告します。
ゴールデンウィーク、山形県の朝日連峰に行ってきた時の写真をUPします。
3日、古寺鉱泉から登りました。山桜がキレイに咲いていました。
ハナヌキ峰分岐~古寺山~小朝日コースで大朝日に向かいました。
古寺山山頂付近の雪庇は崩れそうなので気をつけましょう。
ゴールデンウィーク期間ずーと天候に恵まれて、この日も天気が良く大朝日山頂からの360°の展望は最高でした。
大朝日避難小屋からの夕日です。全体がオレンジ色に包まれて幻想的な瞬間でした。
4日は小屋から西朝日までピストンして帰ってきました。
今年は雪融けが早くて、普段この時期見られない花も見れました。
先週末の山形神室山行の写真をUPします。
山形自動車道関沢IC付近の駐車場に車を止めて、国道286号線を山形県側から笹谷峠に向かって登りました。
笹谷峠からハマグリ山・トンガリ山を経由して山形神室を目指します。
ハマグリ山からトンガリ山方向
トンガリ山山頂
トンガリ山から北蔵王連峰方向
トンガリ山から山形神室方向
山形神室到着
山形市街地とうっすら月山
山形神室山頂から北蔵王連峰方向 雄大な山容にしばらく見とれてました。
山形神室から仙台神室を目指して進みましたが、時間の関係で今回は途中の分岐点で引き返して来ました。
仙台神室に向かう途中、二口から縦走して来たと言う女性に会いました。年齢は見たところ60代後半、きゃしゃ方でしたが大きいリュックを背負って一人でこの厳しい縦走路をと考えたら私なんかまだまだ修行が足りないなと思いました。
先週末、須金岳・虎毛山山行の時の写真をUPします。
大崎市鬼首地区の寒湯沢登山口から一路須金岳を目指します。
1日目は雨で、須金岳山頂は霧につつまれ何も見えなかったの写真は割愛します。
7時間半歩いて、虎毛山山頂小屋に着きました。この時点では雲上のオアシスの意味が分かりませんでしたが・・・
2日目の朝に雲上のオアシスの意味が分かりました。
神室山(新庄神室)と前神室山
鳥海山
月山
栗駒山
禿岳
今回の山行は秋田県と宮城県の県境の稜線歩きで、夏場なら藪で行けない所を残雪を利用して藪漕ぎをせずに行って来れました。
1日目は雨で霧の中眺望が全然きかない所を歩いてましたが、2日目晴れてこんなに素晴らしい景色が見れて、苦労して行ったかいがあったと思いました。
写真に写っているK村さんが計画者ですが、この時期にこのコースを計画したのはナイス判断だと思います。