大東住宅株式会社/ちゅうばち たかし(ガンオタ)
中鉢 隆/TOP
山行記録・山スキー
ソーラーサーキット体感展示場
住宅
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/オフィシャルHP
ガンダム小ネタ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.08.07 (ひたかみの風゜太)
羨ましいです
2010.09.12 (yb)
おっしゃる通り
2010.09.12 (yb)
うおっ
2010.09.07
前略、yb様
2010.09.07 (yb)
同感です
今日 47件
昨日 14件
合計 225,704件
HOME
> 記事一覧
山登り2
昨日、早池峰山に登ってきました。
天気が良くて、日差しも強くて、いつもの雨男の力は発揮出来ませんでした。
河原の坊登山口です、ここから登りました。
途中こんな場所もありました。ちょっとびっくりです。
これは山頂付近に咲いていた高山植物(たぶん)です。名前は分かりませんが・・・
山頂の神社です、上は涼しくて気持ちよかったです、安全祈願もして来ました。
下りは小田越の方におりてきて、岳駐車場までシャトルバスで帰ってきました。駐車場で飲んだ冷えた三ツ矢サイダーがおいしかったです。
2012.08.06:ta-chubachi:
コメント(1)
:[
山行記録・山スキー
]
山登り
15日 岩手山に登って来ました。
私の日ごろの行いが良かったのか、悪かったのか前日から雨が降ってまして(持ち前の雨男パワー発揮)、中止して帰る人もいる中強行して登りました(一緒に行ったベテラン登山者の反対を押し切って)
登っている人のほとんどは、ちゃんとした装備なのに私は前日にホーマックで買った635円のビニール合羽(購入時偶然レジの前でS野部長遭遇)を着てスタートしました。登っている途中で合羽の下はやぶれてしまいビチョビチョになりました(山をなめてごめんなさい)。
悪天候は続いて、さらに霧と風も加わって八合目で帰ってきました。八合目の避難小屋の窓に太陽光発電のパネルが貼ってあったのを見てこんなところにもって思い帰って来ました。
8月にリベンジして次は山頂から撮ったいいながめの写真をUPしたいと思います。
2012.07.17:ta-chubachi:
コメント(0)
:[
山行記録・山スキー
]
掲示板
この、日に焼けて色あせちゃったポスター
朝、走るコースに掲示されています。
2週間くらい前に気づいたんですが、街でなかなか見かけません。
いつもは、横目でチラ見して通り過ぎるんですが、
今日は、写真撮ってみました。
このポスター見ると、「頑張らなくちゃ」と思います。
明日も見に来ますからね、ポスターさん。
2012.04.10:ta-chubachi:
コメント(0)
:[
山行記録・山スキー
]
プロ野球
いよいよ、日本プロ野球開幕ですね!
昨日、友達から31日チケットあるから行かないか?と誘われましたが
でも、31日は出社日なのでお断りしました(T_T)
その、友達に次の機会に誘ってとお願をして
ホーム開幕3連勝を夢見る今日この頃でした。
2012.03.28:ta-chubachi:
コメント(0)
:[
山行記録・山スキー
]
今どきの家電
昨日、ダイキンの営業の方がいらっしゃいました。
今どきの家電は1年とか半年に一回の割合でモデルチェンジしますので、最新機種に付いて行けないのが現状です。
とは言え、当社もエアコン、インターホン、照明器具、給湯設備等あつかっておりますので、付いて行けないなどと言ってはおられません。日々情報集数と勉強を続けていかなければいけません。
ダイキンのエアコンと言えば、「○るると○らら」が代名詞の様になっておりますが、最新の物(前からこの機能は付いていたかもしれませんが)は加湿機能がついておりまして、設定温度よりも+5℃暖かく感じるそうです。
節電にもつながり地球環境にもやさしくなりますね!
ダイキンさんだけではなく各メーカーさんが高機能エアコンをラインナップさせているようですので、電気屋さんに行かれた際はエアコンコーナーをのぞいてみてはいかがでしょうか?
2012.03.16:ta-chubachi:
コメント(0)
:[
住宅
]
<<次のページへ
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
前のページ>>