HOME > 記事一覧

山登り12

  • 山登り12
栗駒山に登ってきました。
前回3月の上旬に行って、強風で山頂まで行けなかったので
リベンジです。





朝はまずまずの天候でしたが、山頂付近は雪みたいです、そして風も強そう・・・






とりあえず途中の景色も撮ってみましたが、真っ白でなにも見えませんでした。






無事、登頂
そして辺りは真っ白で・・・





お湯を沸かしてカップラーメンでも食べようかなと思い準備して来ましたが、
この天候なのでやめました。






無事に下山できるよう祈願して下ります。





仙台に帰ってきても雪がちらついていたのでこの日は条件が悪い日でした。
天候の良い日にまた登りたいと思います。





2013.04.01:ta-chubachi:コメント(0):[住宅]

山登り11

  • 山登り11
先週末、栗駒山に行ってきました。






いこいの村に車を停めて頂きを目指します。






今は営業を停止しているいこいの村です。
道路の除雪はここまでしていました。






私以外にも登山者の方がいらっしゃいました。






いわかがみ平までつづら折りの道路ですが、ショートカットして真っすぐ進みます。






いわかがみ平に着きました、凄い強風で写真を撮るのもやっとでした。






今となっては「レストハウスまで行ってきた」と言う記念の写真です^_^;
この日は登頂をあきらめてここで引き返しました。
また自然の厳しさを教えられました。
近いうち、コンディションが良い日にまた来たいと思います。
2013.03.11:ta-chubachi:コメント(0):[山行記録・山スキー]

山登り10

  • 山登り10
5日、蔵王に行ってきました。






澄川スキー場 09:30時出発






大黒天まで来ました、






天気が良くていい眺めです。






ここから刈田岳山頂を目指します。






いい天気でテンションが上がっちゃって、オーバーペースで登ってしまいました。






この天気が続いてくれればと思ってましたが・・・






刈田嶺神社の鳥居です






道しるべの杭です、よく言われる「海老の尻尾状態」になっています。






馬の背付近まで来て風が出てきました。






雲の切れ間をねらって御釜の写真がまあまあ良く撮れました。
雲も出てきて、風も強くなってきましたのでこの日はここで下山しました。
今年一年安全に山登りしたいと思います。
2013.01.07:ta-chubachi:コメント(0):[山行記録・山スキー]

山登り9

  • 山登り9
日曜日、大東岳に登って来ました。
この山は、秋にも登っていまして、今回で2回目です。






コース案内図です、表コースで登りたいと思います。







所要時間4時間とありますが、無雪期の事ですよね・・・






4合目付近からアイゼンを装着しました。






雪が深くてなかなか前へ進めません(>_<)






やっと6合目です、先はまだありますね~(-_-;)






ちゃんと測った訳ではありませんが、多い所では多分1m以上あったと思います。






見晴らしのいい展望台に着きました。山頂までもうちょっとです。






泉ヶ岳・北泉ヶ岳が見えます。






仙台の街並みがみえます、小さいですが左上に中山の観音様がうっすらと・・・






鼻をこするくらい急な坂と言う事です。雪があるので、前来た時より何倍もキツイです。






やっと頂上に着きました。
緑色の物は相棒のピッケルです。






山頂は風が強く、雲も出てて眺望はよくありませんでした。
この時すでに13:30を過ぎていて昼食を摂っている余裕もなく、
これからマッハで下山します^_^;






16:30無事登山口まで戻ってこれました、16:00を過ぎた頃から暗くなって
きたのでライトを使いました。
1300mの山だからと言って油断してはいけませんね!
余裕を持った山行計画を立てましょう。





2012.12.17:ta-chubachi:コメント(0):[山行記録・山スキー]

山登り8

  • 山登り8
週末、泉ヶ岳と北泉ヶ岳を経由して桑沼・大倉山に行ってきました。






3連休の最後の日、天気が良かった事もあって泉ヶ岳の駐車場にはそこそこ車がありました。

滑降コースで泉ヶ岳まで登って、そのあと北泉ヶ岳まで行きました。






北泉ヶ岳からの北側の景色です。
写真が小さくてよく観えないのですが、左下の方に薬来山、遠くの方に山頂は雲で隠れていますが栗駒山が見えます。






北泉ヶ岳より北へ進む足跡があったので私も行ってみました。






この様な稜線がしばらく続いて、






三峰山と桑沼の分岐に着きました。
今回は桑沼に行きました。






稜線から見た桑沼です。






さらに進んで、大倉山の展望台に着きました。






山頂の東屋です。






ロープをまたいで崖の方に行ってみました。













崖の上からの眺めです。
良い眺めでした。





今回の山行では、思わぬ収穫がありました。
地元の里山とは言えあなどれませんね(^^)
2012.11.26:ta-chubachi:コメント(0):[山行記録・山スキー]