
白石スキー場から不忘山~南屏風岳~屏風岳の山行コースです

白石スキー場登山口、ここからスタートです

コース案内図です、屏風岳をめざします

不忘の碑です、戦時中に飛行機が墜落して・・・と記されてあり
いまさらですが勉強になりました。
当時の悲惨な事故を忘れない様にと言う事で不忘山とついたのでしょうか?

カエル岩です、はじめはカエルに見えなかったんですが、

不忘山山頂です、真っ白けでなにも見えません、

南屏風岳めざして、濃い霧の中を進みます。

南屏風岳山頂です、ここも何も見えません、

屏風岳山頂です、一応目的地に着きましたが、霧が晴れないので
昼食をとって帰ろうと思っていたら・・・

晴れてきました!

屏風岳から南屏風岳方向を観た景色です、
この稜線をたどってきたんだなと考えたらテンションが上がって
きました

遠くに薄っすら見えるのが、月山(たぶん)です

上山市の国道13号線沿いにひとつだけ建つタワーマンションです
これを見つけた時もテンション上がりました

不忘山側から観た南屏風岳~屏風岳の稜線です
NHKBSのハイビジョン番組の様でカッコよかったです
一眼レフカメラだったらもっと綺麗に撮れてたと思いますが

帰りに撮ったカエル岩です
このアングルだとカエルに見えます

白石女子高校避難小屋跡です
怪我なく無事下山出来ました
今回の山行は午後から晴れて、いい景色が観れました。
この記事へのコメントはこちら