心洗われる芸術品

  • 心洗われる芸術品

こんばんは☆大東住宅の文屋です。

 

 

仙台メディアテークの6階 a室にて

 

 

9月5日(金)~9日(火) AM10:00~PM18:00まで

 

 

開催されます、

 

 

第9回 宮城県押花倶楽部・レカンフラワー宮城花工房
        インストラクター作品展

 

 

のお知らせになります。

 

 

観葉植物や、季節毎に花を買い育てるのですが(妻がです。)

 

 

冬になると外気温と一緒になってしまう私の住まいでは(アパートなので・・・)

 

 

まず、冬を越えることが出来ずに悲しい姿に・・・・

 

 

生命力が強い観葉植物の「ポトス」でさえ・・・枯れます。

 

 

ぜったいに枯れない花や観葉植物とは言いませんが、もうちょっと長く

 

 

彩りを楽しめるものはないだろうかと・・・・

 

 

プリザーブドフラワーや、押し花に辿り着いたものの

 

 

なかなか手が出せずにおりましたが、

 

 

「縁」とは不思議なもので、この仕事をしながら知り合いになりました

 

 

2名の方が、この展示会に出品するとの事でした。

 

 

紫外線などに当てなければ、ほぼ色褪せずに

 

 

長い時間を楽しめる芸術作品となります。

 

 

押し花の色褪せは、無垢材のような経年美化のような要素で

 

 

それはそれで楽しめるのでは?と個人的に思っているのですが

 

 

芸術家のかたは、そうはいかないようで・・・・

 

 

そんな、芸術家の皆様が心を込めて作られた作品が

 

 

約200点展示されます、「杜の詩 花とともに」

 

 

入場は無料ですので、ちょっと足を運んでみることをお勧めいたします。

 

 

撮影がOKであれば、後日ブログにてご報告させて頂きます。

2014.09.04:t-bunya:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。