すとみずのノート

  • What's NEW
  • 不眠症撲滅プロジェクト

    私は、不眠症などでなかなか睡眠が思うように取れない人が増えていると知り、睡眠は健康にも影響を及ぼすので、 不眠症で眠れない人たちを減らそう という企画を考えました。 この企画は、睡眠について困っている人の睡眠を確保し、快適な睡眠を提供して、最終的には 不眠症患者を0にする ことと、1億円の利益が出るようにすることが目的です。 商品は全て青で、マッサージ付きでリラックスして眠れる敷布団、オルゴールの鳴る枕、ラベンダーの香りがする保冷剤入りマットレスを作って売ります。青は心を落ち着かせる色で、ラベンダーの香りは睡眠に効果的なんだそうです。保冷剤をマットレスに入れられるようにすることで、暑い夏でも快適に眠れます。この商品を、不眠症で困っている人、若者、高齢者などに売ります。 売方は、若者が利用しやすい通信販売や、高齢者の目につきやすい新聞広告、実際に商品を見て体験できる実演販売などです。 そのためには睡眠について学習し、製作技術を身につけたり、訪問販売の資格を習得したりすることが必要です。 仕事は大人数で行い、仕事を分担して計画的に行います。 そして、1週間に1回、ボーリング大会をして仲間との団結力を深めます。 この活動で得た利益の一部を病院や老人ホームに寄付し、少しでも睡眠で悩んでいる人の力になればと思います。
    2014.07.31
  • 私の尊敬している人

    私の尊敬している人はお母さんです。 お母さんは面倒見がよく、毎日の楽しかったこと、びっくりしたこと、面白い話などをしてくれたり、私の話をよく聞いてくれたりして、私にとって姉のような存在です。 買い物にも2人でよく行きます。私は顔がお母さんと似ているので、2人でいるとよく姉妹みたいだと言われます。 普段は優しく、時には厳しく叱ってくれて、怒られた時はとても悲しいけれど、それがお母さんの優しさなんだなと思います。 私は、そんなお母さんに育ててもらって幸せだと思います。 私が将来働くようになったら、家族に親孝行したいなと思っています。
    2014.07.30
  • わたしのビジョン

    私の将来の夢はまだ決まっていませんが、山商で学習した簿記や情報処理などの技術を生かしたパソコンを使った仕事に就ければいいなと思っています。 また、今私が所属している産業調査部では、イベントの企画やブログの作成などをしているので、イベントやホームページを企画する会社にも就いてみたいなと思っています。 今行っているインターンシップでは、企画会社であるステップアップ・コミュニケーションズさんにお世話になっています。 そこでは、自分が企画会社の社長さんになったつもりで、カードを使った企画の練習をさせていただきました。 そのおかげで、少しずつ企画の楽しさや難しさ、コツなどがわかるようになりました。 将来は、自分が楽しいなと思えるやりがいのある仕事に就きたいです。 これから将来に向かって、たくさん勉強して、たくさん技術を習得していきたいです。
    2014.07.29
  • 私の好きな山形

    私が一番好きな山形のいいところは、食べ物がとっても美味しいところです。 夏は冷やしラーメンや、さくらんぼをよく食べます。 山形はラーメンの消費量が日本の中で1番なので、山形の人はラーメンが大好きで、山形のラーメンはとっても美味しいです! 花笠まつりなどのお祭りのときは、どんどん焼きや芋煮うどんを食べるのがおすすめです! 花笠まつりは、山形の夏の風物詩です!毎年多くの人達で賑わいます。 私も毎年楽しみにしていて、3日間のうち、2日間は友達と必ず行っています! 山形には優しい人がたくさんいるし、空気もきれいで自然も豊かなので、山形が大好きです! ★山形に来たことがない人は、ぜひ山形に足を運んでみてください!★
    2014.07.29
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) sutomizu All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2014/7/29 ~ 8,780PV
  • HOME
  • TOP