スポーツ・文化交流タウンPR
ログイン
第59回山形県縦断駅伝競走大会第3日目 -山形新聞-
【2014/04/30 山形新聞】【駅伝】この強さ、もう別次元 南陽・東置賜が完全V
第59回県縦断駅伝競走大会(山形新聞、山形放送、山形陸上競技協会など主催)最終日は29日、長井―山形間の8区間、80.3キロでレースを行い、トップでゴールテープを切った南陽・東置賜が総合3連覇を果たした。
南陽・東置賜は第1日、第2日を制し、総合2位の天童・東村山に17分38秒の大差をつけて最終日をスタート。先頭を譲ることなくゴールまでたすきをつなぎ、前回、北村山がマークした最終日の大会記録を34秒縮める4時間13分35秒で完全優勝を飾った。
総合成績は、酒田・飽海が2位、山形が3位に入った。4位以下は天童・東村山、北村山、鶴岡・田川、新庄・最上、寒河江・西村山、米沢、上山、長井・西置賜の順となった。
第1日と第2日を制した南陽・東置賜。しかし最終日の勝利こそ、チームが今大会で最も欲しかったものだ。最終区で逆転され、完全優勝を逃した前回の雪辱を果たそうと「最終日を中心にオーダーを組んだ」(鈴木輝生監督)。序盤に配したエースランナー2人の貯金を悠々と守り、完全王者の座をたぐり寄せた。
スタート21区を担ったのは神奈川大時代に箱根駅伝を経験し、昨春加入した鈴木駿(南陽市役所)。「(逆転された前回は)一つ前の区間でリードを広げられなかった自分の責任」。職場や地域の支えに応えようと、県縦断駅伝を見据えて「本当に熱心に」(鈴木監督)練習し、大学までの財産に上積みをしてきた。
「うちは自分の後ろにすごい選手がいる。怖いものはない」。スタートからハイペースで引っ張った。さらに後方を確認しながら2、3回スパートし、ライバルをふるい落とす。2位に14秒差のトップで中継所に飛び込んだ。
待っていたのはケニア出身のオンサリゴ・ジョセフ(同)。初出場で「不安があった」としながらも、体の軸がぶれないフォームで弾むように加速した。最初の1キロは2分40秒程度の驚異的なペース。2キロ以降も一度は抑えたが、尻上がりにスピードを上げた。22区を終え、2位ははるか後方の3分39秒差。23〜25区の中高生、26〜28区の南陽市役所勢は余裕を持って一人旅を続けた。
2位との総合タイム差は22分13秒で、昨年より15分以上広げた。その原動力は南陽市役所勢。大谷克、鈴木、オンサリゴといった主力に加え、新加入の遠藤正人らが距離の長い区間で力を発揮し、短い「つなぎ区間」も有力選手が固めた。故障や体調不良で不在だった渡辺清紘や内山富夫の穴は選手層の厚さでカバーし、他チームとは次元の違いすら感じさせる南陽・東置賜。その牙城は当分の間、揺らぎそうもない。
みんなの思いが融合した
南陽・東置賜 鈴木輝生監督 昨年は総合2連覇を達成したうれしさと完全優勝を逃した悔しさが半々だった。一人一人が向上心を持って取り組み、今回は3日間とも優勝できた。選手やスタッフ、応援してくれる地域住民みんなの思いが融合したと思う。来年もチャレンジ精神で臨む。
南陽・東置賜の鈴木駿(左、南陽市役所)が22区のオンサリゴ・ジョセフ(南陽市役所)にトップでたすきをつなぐ=川西中継所
【<<前に戻る】
2014.04.30:
supobun
:[
メモ
/
⇒南陽のニュース
]
第59回山形県縦断駅伝競走大会第2日目 -山形新聞-
【2014/04/29 山形新聞】【駅伝】南陽・東置賜、完璧レース
長年チームを支えてきたベテランへの思いが南陽・東置賜の選手たちを一つにした。「最後のつもりで」と今大会に臨んだ土屋佑介(松風会はとみね荘)がアンカーに控える第2日。第1日に続きトップを独走し、一斉スタートとなった19区以降も首位を堅持。まさに完璧な勝利だった。
南陽・東置賜の低迷期を知る土屋は出場13回。2012年に主将を務めて総合初優勝を経験したが、総合2連覇を達成した前回は力を出し切れず「仲間に頼り切りになった」(土屋)。チーム最年長の30歳は「今年こそ力を発揮してみせる」と強い決意で今大会を迎えた。
鈴木輝生監督が与えた役目は第2日のアンカー。重責を担うベテランを頼もしい仲間たちがもり立てた。レース前、「土屋に1位でたすきを渡す」という目標を確認し、その達成に向けて疾走した。
スタートの11区で大河原謙人(高畠町役場)が8位と出遅れたが、12区三浦隆稔(南陽市役所)と13区遠藤正人(同)がいずれも区間新の快走で首位を奪還。その後も選手たちは区間上位の走りを続け、2位以下を大きく引き離した。
鈴木監督が「見た目のリードがなくなるのでやりにくい」と警戒した一斉スタートの19区も問題にしなかった。長距離で安定感抜群の古瀬弘賢(同)が正確なピッチで再び独走態勢を築き、「いろいろお世話になった」という土屋に最高の形でたすきを託した。
土屋は「自分のためにつくってくれた貯金。しっかり走りたかった」と区間2位の好走。右手を挙げ、ゴールで待つ仲間の輪に笑顔で飛び込んだ。「うれしい気持ちと、ほっとした気持ちが半々。今後のことは分からない」。最終日はサポートに徹し、チームが圧倒的な形で総合3連覇を果たすことしか頭にない。
きっちり仕事果たした
南陽・東置賜 鈴木輝生監督 初日の疲れもあり、オーダーを組むのに苦労したが、メンバー一人一人がきっちり仕事を果たしてくれた。タイム差は考えず、総合3連覇と完全優勝を目指し気を引き締めて最終日に臨む。
南陽・東置賜の古瀬弘賢(南陽市役所)が20区のアンカー土屋佑介(松風会はとみね荘)にトップでたすきをつなぐ=白鷹中継所
【<<前に戻る】
2014.04.29:
supobun
:[
メモ
/
⇒南陽のニュース
]
第59回山形県縦断駅伝競走大会第1日目 -山形新聞-
【2014/04/28 山形新聞】【駅伝】南陽・東置賜、序盤でぐんぐん
序盤で勝負を決めた。総合2連覇中の南陽・東置賜は3区までで2位を2分24秒離す盤石のレース運び。暑さやメンバー構成にわずかな不安を抱えていたが、その強さは揺るがなかった。
各チームがエース級を投入した1区。昨年区間賞の大谷克(南陽市役所)が実力を見せた。3キロすぎ、集団が遅いと感じると先頭に立ちペースアップ。「逃げ切ってやろう」と、6キロすぎの上りでもう一段ギアを上げ、後続を突き放す。17秒差の首位で酒田中継所に飛び込んだ。
大黒柱の期待通りの走りにチームメートも応えた。新戦力で、青学大時代に箱根駅伝を経験した2区遠藤正人(同)は「リードがあったので楽に走ることができた」。1キロ3分のペースを正確に刻み、後続との差を広げた。3区の三浦隆稔(同)も区間4位のタイムでつなぎ、湯野浜中継所で2位との差を2分24秒とした。
終盤に入っても、今大会最長となる新区間8区で鈴木駿(同)が区間記録、アンカー大河原謙人(高畠町役場)は10区の区間新をマークしてダメ押し。第1日優勝タイムは2位に7分35秒の大差をつける圧勝劇だった。
一時は気温25度を超え、脱水症状に備えて給水を小まめに取った。当初4区を走る予定だった選手が体調不良のため、前日のメンバー変更も余儀なくされた。不安要素はゼロではなかったが、それを補って余りあるチーム力の高さは群を抜く。
総合3連覇に向けて好スタートを切ったが、王者の目標はあくまで完全優勝。鈴木輝生監督は「あすに向けて気持ちを切り替える」と勝利の余韻に浸ることはなかった。
リラックスして走れた
南陽・東置賜 鈴木輝生監督 3区までにリードをつくったことで、後続の走者もリラックスして走ることができた。7、8区の快走は期待通り。第2日は3日間で一番の長丁場になるので、気を引き締めて臨みたい。
1区で南陽・東置賜の大谷克(2、南陽市役所)が6キロすぎに集団から抜け出す=遊佐町内
【<<前に戻る】
2014.04.28:
supobun
:[
メモ
/
⇒南陽のニュース
]
県縦断駅伝、選考大詰め準備着々 号砲まで1ヵ月余り -山形新聞-
【2014/03/24 山形新聞】県縦断駅伝、選考大詰め準備着々 号砲まで1ヵ月余り
【南陽・東置賜】23日は南陽市中央花公園ランニングロードで一般11人が練習に参加。1キロを3分30秒、3分40秒、3分50秒で刻むグループに分け、16キロを走るペース走を行った。選考を兼ねた21日の長井ロードレース一般男子10キロでは、鈴木駿(南陽市役所)が30分33秒、三浦隆稔(同)が31分3秒をマークするなど4位までを独占。嶋貫信一郎マネジャーは「気温の低さ、風など気象条件が悪い中ではまずまずの記録」と語った。
16キロのペース走の前に調整を図る南陽・東置賜チーム=23日、南陽市中央花公園ランニングコース
【<<前に戻る】
2014.03.25:
supobun
:[
メモ
/
⇒南陽のニュース
]
雪灯かりが優しく包む 南陽6会場でまつり -山形新聞-
【2014/02/03 山形新聞】雪灯かりが優しく包む 南陽6会場でまつり
なんよう雪灯(あ)かりまつりが1日夕、南陽市のJR赤湯駅、赤湯温泉街、しんまち商店街、結城豊太郎記念館など6会場で繰り広げられ、ろうそくの光が会場を優しく包んだ。
各会場に設置された雪灯籠やミニかまくらに南陽高生が作った計約千個のキャンドルを立て、午後5時に一斉に点火した。
まつりは市観光協会が主催し8回目。メーン会場のJR赤湯駅では、同駅と市赤湯温泉山形DC推進会議によるイベントも同時に開催。きょうだいで参加した赤湯小5年皿谷倖也君(11)と赤湯幼稚園の幸咲ちゃん(4)が一日駅長を務めた。来場者は市内のゴスペルグループのコンサートや、ご当地ヒーロー「南陽宣隊アルカディオン」と一緒に山形新幹線つばさに手を振るスマイルプロジェクトなどを楽しんだ。
柔らかな光が会場を包んだ雪灯かりまつり=南陽市・JR赤湯駅
【<<前に戻る】
2014.02.04:
supobun
:[
メモ
/
⇒南陽のニュース
]
悔しい結果も 市PRに -山形新聞-
【2014/01/09 山形新聞】
↑クリックすると画像が大きくなります。
南陽市役所陸上部公式サイト
【<<前に戻る】
2014.01.09:
supobun
:[
メモ
/
南陽市役所陸上部
]
東の麓酒造(南陽)の純米吟醸酒、大賞に -山形新聞-
【2014/01/09 山形新聞】東の麓酒造(南陽)の純米吟醸酒、大賞に 山形エクセレントデザイン、芸工大生とタッグ
県内で企画・開発された優れたデザインの商品を顕彰する「山形エクセレントデザイン」の大賞に東の麓酒造(南陽市、遠藤孝蔵社長)の純米吟醸酒「つや姫 なんどでも」が輝いた。意匠だけでなく企画から販売までを東北芸術工科大生がサポート。若者が気軽に楽しめる日本酒をコンセプトにしたトータルデザインが高く評価された。
若者の日本酒離れが言われる中、気軽に手に取ってもらえる商品づくりを目指す蔵元が同大に協力を依頼。企画構想学科とグラフィックデザイン学科の学生有志が携わった。
ネーミングの「なんどでも」には「さまざまな温度で」と「何回でも」との意味を込めた。ラベルには「℃」のマークを配置し、「花冷え」「ぬるかん」など温度により変化する日本酒の呼び名を9色の温度バーで表現。グラフィックデザイン学科4年の首藤瞳さん(22)は「日本酒の特質を分かりやすく伝えたかった」と話した。
300ミリリットルと500ミリリットルの小さめの商品を用意するなど「多くの人が日本酒の魅力に触れるきっかけになれば」と企画構想学科4年の吉田菜津子さん(22)。
日本酒の魅力発信にも取り組み、フランス料理との相性に関するイベントなども手掛けた。グラフィックデザイン学科4年の茅原ゆきのさん(21)は「大賞はデザインや企画、イベントなど幅広い取り組みが評価された証し」と喜びを口にした。
商品は県産米「つや姫」を原料に、穏やかな香りとすっきりとした飲み口が特徴。新藤栄一製造部長は「特性を的確にとらえたデザインだ。商品を通じて日本酒の魅力を広くPRしていきたい」と話した。
顕彰は県や商工団体などによる山形デザインコンペティション実行委員会が主催し8回目。過去最多の118点の応募があり、専門家計5人が市場性や計画性、機能性などを審査した。表彰式は2月17日に山形市の県産業創造支援センターで行われる。
純米吟醸酒「つや姫 なんどでも」を手にする商品づくりに携わった東北芸術工科大の学生=山形市・同大
【<<前に戻る】
2014.01.09:
supobun
:[
メモ
/
⇒南陽のニュース
]
はしご乗り、市民が歓声 消防出初め式 -山形新聞-
【2014/01/06 山形新聞】はしご乗り、市民が歓声 消防出初め式
新春恒例の消防出初め式が5日、県内各地で繰り広げられた。消防団員や消防職員が分列行進や祝賀放水、はしご乗りなどを行い、防火への決意を新たにした。
南陽市赤湯地区では祝賀放水やはしご乗りなどを披露し、安全安心なまちづくりへの決意を示した。
市消防団員と消防職員約160人、ポンプ車など車両25台が参加した。花見町の古堤で祝賀放水し、表町通りを力強く分列行進した後、消防団第6、第7分団がはしご乗りを披露。7メートルを超えるはしごの上で「日本腹亀」や「シャチ」などの技をピタリと決めると、市民から拍手と歓声が上がった。はしごの上から餅まきも行われ、会場では赤湯温泉通り振興組合婦人部が豚汁と玉こんにゃくを振る舞った。
大勢の市民が見守る中、威勢良くはしご乗りを披露した=南陽市赤湯地区
【<<前に戻る】
【山形県赤湯温泉 マップ】
2014.01.06:
supobun
:[
メモ
/
⇒南陽のニュース
]
奮闘の選手に温かい拍手 -山形新聞-
【2014/01/03 山形新聞】
南陽市役所陸上部公式サイト
【<<前に戻る】
2014.01.06:
supobun
:[
メモ
/
南陽市役所陸上部
]
県勢初出場 南陽市役所36位 -山形新聞-
【2014/01/03 山形新聞】
南陽市役所陸上部公式サイト
【<<前に戻る】
2014.01.06:
supobun
:[
メモ
/
南陽市役所陸上部
]
南陽市役所、アクシデントで36位 -毎日新聞-
【2014/01/01 毎日新聞】<実業団駅伝>町おこしの南陽市役所、アクシデントで36位
◇ニューイヤー駅伝 第58回全日本実業団対抗駅伝競走大会
ユニークな町おこしとして注目され、初出場した公務員チームの南陽市役所は37チーム中、36位。3区・古瀬がレース中に膝を痛めるアクシデントが発生。レース展開が徐々に遅れ、最後の中継所では無念の繰り上げスタートとなった。アンカーにたすきを渡せなかった6区の大谷は「悔しい。(中継所に次の走者が)いてほしかった」と残念がり、「来年は市役所が変わったという姿を見せたい」と先を見据えた。
36位でフィニッシュする南陽市役所の堀宏和=前橋市で2014年1月1日、小関勉撮影
南陽市役所陸上部公式サイト
【<<前に戻る】
2014.01.02:
supobun
:[
メモ
/
南陽市役所陸上部
]
役所チームで町おこし -毎日新聞-
【2013/12/28 毎日新聞】ニューイヤー駅伝:役所チームで町おこし 山形県南陽市
わが古里のアピールに、山形県南陽市が「ゆるキャラ」ならぬ「走るキャラ」で挑む。国内のトップランナーが群馬・上州路を駆け抜ける元日の風物詩「ニューイヤー駅伝 第58回全日本実業団対抗駅伝競走大会」(毎日新聞社など共催)に、公務員チームを組み初出場する。新発想の町おこし、果たして効果のほどは?【浅妻博之】
午後5時15分。市役所各課で仕事を終えた選手たちが近くの広場に集まり、ランニングを始めた。辺りはもう真っ暗だ。陸上部は11人。ケニア人の嘱託職員を除く10人はフルタイム勤務で練習時間は限られる。朝は午前6時に顔をそろえ、走ってから出勤。「残業や土日業務で走れないこともあるが、同僚の配慮で練習時間を確保しています」と堀宏和主将(27)=スポーツ文化課主事=は話す。
県南部に位置する南陽市は山形新幹線「つばさ」で東京から約2時間半、中心部の「赤湯駅」で降りる。ブドウや洋梨のラ・フランス、菊の産地で、赤湯温泉は平安時代開湯の観光名所。だが全国的な知名度は低く、人口は平成に入って1割減の約3万3000人。南国を思わせる市名から「暖かい地方に米は合わない、と誤解される」とぼやく米作農業者もいる。
過疎から抜け出そうと一念発起したのが2006年に就任し、現在2期目の塩田秀雄市長(61)だ。高校時代に駅伝選手だったこともあり「テレビ中継で『南陽市役所』のゼッケンが映れば全国に知られる」と、08年から「公務員ランナー」獲得の行脚を始めた。箱根駅伝出場の中央学院大、早大、山梨学院大、上武大、城西大などの監督に直談判し頭を下げた。当初は難色を示されたが、関東の記録会にも顔を出す熱意が認められ、1人、2人と入庁者を増やしていった。11年には8人となり、ニューイヤー駅伝予選の東日本実業団大会への出場人数7人を超えた。同年の初挑戦は、本戦出場圏の13位に22秒差の14位と大健闘。12年は15位だったが、今年は13位に滑り込み、構想から5年で悲願を達成した。公的機関では警視庁や自衛隊の本戦出場は過去にあるが、地域振興目的は極めて珍しい。
多くの地方都市が「ゆるキャラ」で巻き返そうと必死になる中、なぜランナーなのか。「ゆるキャラ人気は一過性で長続きするとは思えない。地元の若者が県外に行っても自信を持って紹介できる取り組みにしたかった」と塩田市長。今年度からスポーツや文化・芸術で全国レベルの大会入賞者に市の採用試験の特別選考枠も設けた。
部員の大半は話をもちかけられるまで南陽市を知らなかった。宮城県出身で中央学院大から入庁5年目、堀主将は「最初は1人で練習をしていた。構想が実現するとは思えず、仕事も練習も中途半端だった」と振り返る。千葉県出身で大学は堀主将の後輩の大野紘崇(ひろたか)選手(25)=市教委管理課主事=は「市民の方々の支えがあり、家庭も持った。恩返しの気持ちで頑張りたい」と、元日に向け意気込む。
ニューイヤー駅伝に向け調整する南陽市役所の選手ら=東京都町田市で2013年11月30日、田原和宏撮影
南陽市役所陸上部公式サイト
【<<前に戻る】
2013.12.29:
supobun
:[
メモ
/
南陽市役所陸上部
]
山形新聞「ニューイヤー駅伝 南陽市役所の健闘ぜひ」社説
↑クリックすると画像が大きくなります。
南陽市役所陸上部公式サイト
【<<前に戻る】
2013.12.28:
supobun
:[
メモ
/
南陽市役所陸上部
]
ニューイヤー駅伝大会壮行式 -河北新報-
【2013/12/28 河北新報】南陽市役所チームへエール 全日本実業団対抗駅伝、初出場
元日恒例の全日本実業団対抗駅伝に、創部3年目で初出場する山形県南陽市役所陸上部の壮行式が26日、市庁舎であった。58回を数える大会に、東北のチームが出場するのは初めて。
陸上部の選手10人と監督らを前に、塩田秀雄市長が「市民が心を一つに応援する。最高のパフォーマンスを見せてほしい。みんなの頑張りが市の発展につながる」と激励した。
主将を務めるスポーツ文化課の堀宏和さん(27)は「チームの状態はとても良い。皆さんの応援を力に変え、東北の代表として恥じない結果を出したい」と決意を述べた。
集まった大勢の市民らはエールを送り、南陽市のシンガー・ソングライター須貝智郎さんが作詞した応援歌を合唱して選手たちを鼓舞した。
駅伝は群馬県で行われ、南陽市役所を含め37チームが出場する。
壮行式でエールを受ける南陽市役所陸上部の選手たち
南陽市役所陸上部公式サイト
【<<前に戻る】
2013.12.28:
supobun
:[
メモ
/
南陽市役所陸上部
]
ニューイヤー駅伝大会壮行式 -山形新聞-
【2013/12/26 山形新聞】南陽市役所陸上部にエール ニューイヤー駅伝の壮行式
元日の全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝、群馬県)に出場する南陽市役所陸上部の壮行式が26日夜、同市役所で行われた。初の全国舞台に向けて決意を披露する選手たちに、集まった大勢の市民が応援歌や千羽鶴などでエールを送った。
同市役所陸上部は、11月の東日本実業団対抗駅伝競走大会で13位に入り、3度目の挑戦でニューイヤー駅伝への出場権を獲得した。
市民や職員が見守る中、壮行式で塩田秀雄市長は「新たなステージで最高のパフォーマンスをしてほしい。みんなの頑張りが南陽市の発展につながる」と激励。選手一人一人の紹介後、チームを代表し堀宏和主将はあいさつで「多くの人に支えられ、ここまでこられた。チーム状態は良い。南陽、山形そして東北の代表として頑張ってきます」と、これまでの支援に感謝しながら全国初挑戦への意気込みを語った。
同市法師柳のシンガー・ソングライター須貝智郎さんが自ら作った市役所陸上部応援歌「未来へ」の披露。市民から寄せられた約5千羽の千羽鶴をプレゼントされ、選手たちは“夢の舞台”での活躍に闘志を燃やしていた。
ニューイヤー駅伝に向け、エールを受ける市役所陸上部の選手ら=南陽市役所
南陽市役所陸上部公式サイト
【<<前に戻る】
2013.12.28:
supobun
:[
メモ
/
南陽市役所陸上部
]
次のページ>>
南陽ブランドの推進HPへ
⇒南陽ブランド
⇒南陽の自然
⇒南陽のニュース
⇒南陽のひと
勝手にブログ紹介
郷土の偉人
南陽の匠たち
⇒南陽の学校教育
⇒南陽の企業
⇒南陽のお店(口コミ)
南陽のラーメン
⇒交流イベント
⇒スポーツ Sports
南陽市役所陸上部
南陽市スポーツ情報
⇒文化 Culture
⇒観光 Sightseeing
赤湯温泉
⇒口コミ
ドリームランド
スカイパーク
大野平キャンプ場
烏帽子山公園
熊野大社
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by supobun
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
powered by
samidare