先祖代々守ってきた山「雪の観音郷」の湧き水とは?

湧水石鹸がつくられる環境



私たち水進化粧の工房「しゃぼん亭」は、山形県のほぼ中央に位置します。
万年雪を抱く月山や、霊峰葉山、雄大な朝日連峰、南には樹氷で有名な蔵王を望みながら、母なる川〈最上川と清流寒河江川に囲まれ、自然に恵まれた風光明媚な環境です。


近くには環境省選定 名水百選に選定された水脈が通っておりワサビや絶滅危惧種イバラトミヨが生息できる綺麗な湧き水が豊富に湧き出す場所もあります。

また、古くは最上川舟運で栄え、紅花商人で栄えた歴史ある街並みを歩くと、情緒豊かな環境の中にあります。

生産量全国一のサクランボやラ・フランスなど、果樹の栽培が盛んで、夏にはまるで森の中にいるようです。工房もサクランボ等の果樹地帯の中にあります。

 

湧水石鹸のコア素材・・・奇蹟の湧き水
 

雪の観音郷の湧水
硬度も低く、水温も低い、
奇跡的な「超軟水」の天然水(湧水)になります。



※水質検査結果




奇蹟の湧水と山を守り続けて・・



かつては東の奥参りとして有名な
出羽三山のひとつとされた山岳信仰の山

霊峰葉山(標高1,462mの中腹にあります。

この
雪の観音郷のは、素晴らしい湧水にめぐまれ
布宮家や児玉家など先祖代々守ってきました。



 雪の観音郷(ゆきのかんのんごう)

 「こだわり|Concept」トップへ
 

2021.08.28::[石鹸日記]