株式会社スイコー

株式会社スイコー
ログイン

浴室の解体が終ったら、白蟻の害がある土台や柱は入替、もしくは補強を行い、新しいシステムバス用に給水、給湯の配管します。

そして、モルタルを打設致します。


[ホームページ・ブログのご案内]


■リフォームのスイコー ホームページ

■スイコー社長 澤口のブログ 「でいりーれぽーと」

■スイコー社員のブログ 「はなしのたね」

■リフォームのスイコー 「施工事例ブログ」

☆★ぜひクリックして、ご来場下さい!!★☆

土台も中身が〝スカスカ〟になっていました。

今後安心して住めるように、しっかりと補強し、白蟻駆除と防蟻処理を行いました。


[ホームページ・ブログのご案内]


■リフォームのスイコー ホームページ

■スイコー社長 澤口のブログ 「でいりーれぽーと」

■スイコー社員のブログ 「はなしのたね」

■リフォームのスイコー 「施工事例ブログ」

☆★ぜひクリックして、ご来場下さい!!★☆

浴室を解体。

1番最初にお客様よりご相談頂いたきっかけは、
「白蟻がいるっぽいんだけど?」
と言うことでしたが・・・・・・


[ホームページ・ブログのご案内]


■リフォームのスイコー ホームページ

■スイコー社長 澤口のブログ 「でいりーれぽーと」

■スイコー社員のブログ 「はなしのたね」

■リフォームのスイコー 「施工事例ブログ」

☆★ぜひクリックして、ご来場下さい!!★☆

お客様との打ち合わせで
『今の間取りでは非常に生活しづらいので、今後を考えて変更しよう。』
となりました。

それに伴い、既存の壁を解体していきます。正面は土壁です。


[ホームページ・ブログのご案内]


■リフォームのスイコー ホームページ

■スイコー社長 澤口のブログ 「でいりーれぽーと」

■スイコー社員のブログ 「はなしのたね」

■リフォームのスイコー 「施工事例ブログ」

☆★ぜひクリックして、ご来場下さい!!★☆

「白蟻がいるっぽいんだけど?」と言うお客様のご相談から今回の工事が始まりました。

〝ずっとこの家に住み続けるので、10年後でも20年後でも安心・安全に住めるようにしたい〟と言うご要望を軸に、耐震面、暖かさ、使い勝手の改善を行いました。


[ホームページ・ブログのご案内]


■リフォームのスイコー ホームページ

■スイコー社長 澤口のブログ 「でいりーれぽーと」

■スイコー社員のブログ 「はなしのたね」

■リフォームのスイコー 「施工事例ブログ」

☆★ぜひクリックして、ご来場下さい!!★☆


壁の一部には、床で使用したパイン材の半端を貼り付け、デザイン性を向上いたしました!

今回は

『子供が走り回れるような、広くて明るいリビングへ』

と言うテーマのリフォーム工事でした。

工事後、1ヶ月点検で伺った際に
『子供が喜んで、走り回っているのよ♪』と奥様より。

ひと安心です。


[ホームページ・ブログのご案内]


■リフォームのスイコー ホームページ

■スイコー社長 澤口のブログ 「でいりーれぽーと」

■スイコー社員のブログ 「はなしのたね」

■リフォームのスイコー 「施工事例ブログ」

☆★ぜひクリックして、ご来場下さい!!★☆

床にはパイン材を使用、暖か味のある素敵な空間になりました。

お子様が走りまわるには、ピッタリの素材です!


[ホームページ・ブログのご案内]


■リフォームのスイコー ホームページ

■スイコー社長 澤口のブログ 「でいりーれぽーと」

■スイコー社員のブログ 「はなしのたね」

■リフォームのスイコー 「施工事例ブログ」

☆★ぜひクリックして、ご来場下さい!!★☆
しっかりと、柱や土台にもしっかりと金物で補強をしながら工事を進めていきます。

ただお子様が走り回れるキレイな部屋にするのではなく、
『お子様が安心して走り回れる部屋』にしなければいけません。


[ホームページ・ブログのご案内]


■リフォームのスイコー ホームページ

■スイコー社長 澤口のブログ 「でいりーれぽーと」

■スイコー社員のブログ 「はなしのたね」

■リフォームのスイコー 「施工事例ブログ」

☆★ぜひクリックして、ご来場下さい!!★☆
2008/10/13~ 7,635PV  
powered by samidare