Stepup Communications Co.,LTD.

ログイン

私たちStepupがお付き合いさせていただいている事業主さんの多くは
地元山形の家族経営の小さなお店や従業員が100人に届かない会社です。

どのお店も会社もそれぞれに奮闘されてるのですが
激動の時代の波にどう対応したら良いのかとまどいを隠せない方が殆どです。

山形で小さなお店小さな会社が
より良く且つより心地よく生き残るためには?


「いったいどうやって食ってったらいいのかねえ・・・」

▼山形の商圏にも数々の波が、例えば---

1.少子高齢化の波はことのほか大きな波でしょう

 マーケットや町の沈滞化はもちろん
 働く人の不足や食料や資源の自給率の減少、
 税金や社会保障の問題などなど

2.グローバル化の波も深刻?!

 ますます世界の情報も人の行き来も
 とうぜんサービスや商品製品の輸出入も
 密になってきてます。商圏の多層化ともいえます。

3.デジタルの波は深い問題かもしれません。

 日進月歩のデジタル技術
 インターネットもケータイもGPS等も
 単なる科学の道具ではなく、社会基盤、生活基盤になりつつあります。

4.地球環境危機の波

 そもそもこの星の行く末に暗雲を感じさせる
 そんなデータ、運動、情報が世界中に広まっています。
 マイバック、マイ箸はもちろん
 地球にやさしい商品製品、サービスが問われはじめてます。


▼山形の事業主さんの声、例えば---

・海外投資で乗り切るしかないずね、、

・お客さんは若い人少ないし、ほとんど年寄りだから
 俺の代で店は閉めるしかないべな。

・若い人どんどん東京さ出で行って寂しくなるあて言ってだ時代なづかすいな。
 若い人どころか老人ですら居なくなってっがらね。

・広告うづお金ねえしよ〜
 今は客寄せすんのむずかすいなし。

・とにかく良い人財いねくてこまったじぇ。
 今の人たち育てんのもむずがしいしよ。

・ネットの時代なんだべ。わがってんだげどもよ・・・

・大型店(県外資本)に勝でるわげないべしたあ。
 んだって便利だし家族も楽しいっていうし結局俺も買物行くもの。

・若い時はばんばん勉強もしたし先々よんで商売してただはずなんでけど
 最近はさっぱり通用しなくなってきてよ。。

・かなり地元に貢献するようにがんばってるんだげど
 細々と食っていくのがやっと、年もとってくると生活不安だずねえ。


▼山形で小さなお店が生き残るためには?

いろんな考え方や方法があると思いますが
私たちが考える「生き残り」のポイントを以下にまとめてみました。
どうぞ、参考にしてください。

1.低コスト好リターンを狙う

2.本当の思いを本物にする姿勢

3.コンプレックスやハンディを魅力に変える

4.横のつながりをしっかり育てる

5.アイデンティティ(自社格)を整理整頓する

6.長期には大胆な戦略を短期には繊細な行動を

7.システムとハートのバランスをとことん考える

8.社内外のきずなづくりにこだわる

9.適度なチャレンジを繰り返す

10.まじめにユニークに


2008.09.02:Stepup:[メモ/お知らせ]
SEO(検索エンジン最適化)に興味のある方は必見です。

SEOスパム(検索エンジンスパム)とは・・

 不当な方法を用いて検索エンジンの上位に表示させようとする行為。
 またはそれを行なったWebサイトのこと。

 Googleなどロボット型検索エンジンは
 ロボットが独自の判断で行っているため検索エンジンスパムにかかりやすい。

 最近では人手によるチェックなどで違反行為が発覚すると、
 ペナルティとして検索順位を下げられたり
 インデックスから削除されることがある。

 参照ページ→ その1/IT用語辞典
 参照ページ→ その2/ウィキペディア


Googleウェブマスター向けガイドライン・・

・情報量が豊富で便利なサイトを作成し、
 コンテンツをわかりやすく正確に記述します。

・検索エンジンではなく、ユーザーの利便性を最優先に考慮して
 ページを作成します。ユーザーをだますようなコンテンツや、
 「クローキング」を行って検索エンジン用とは
 異なるコンテンツを表示しないでください。

・検索エンジンでの掲載位置を上げるための不正行為を行わない。
 判断の目安となるのは、ランクを競っているサイトに対して
 自分が行った対策を説明したときに、何もやましい点がないかどうかです。
 その他にも、ユーザーにとって役立つかどうか、
 検索エンジンがなくても同じことをするかどうか、
 などのポイントを確認してみてください。

・サイトの順位や PageRank を上げるように設計された
 リンクプログラムに参加しない。
 特にウェブスパマーや不正なウェブサイトへのリンクは行わないでください。
 これらのリンクにより、サイトのランクが下がることがあります。

・ページの送信や掲載順位の確認に不正な
 コンピュータプログラムを使用しない。
 このようなプログラムはリソースを消費し、Googleの利用規約に違反します。
 Googleは、自動化またはプログラム化されたクエリをGoogle に送信する
 WebPosition Goldェ のような製品の使用は推奨していません。

・隠しテキストや隠しリンクを使用しない。

・クローキングや不正なリダイレクトを行わない。

・自動化されたクエリを Google に送信しない。

・コンテンツに関係のないキーワードをページに記載しない。

・複数のページ、サブドメイン、ドメインで同じコンテンツを公開しない。

・フィッシングや、ウイルス、トロイの木馬、
 不正なソフトウェアのインストールなど、悪質なページを作成しない。

・検索エンジン用の誘導ページを作成したり、
 オリジナルのコンテンツがほとんどない
 アフィリエイトプログラムを使用しない。

・アフィリエイト プログラムに参加している場合は、
 サイトを訪れるユーザーにとって価値がある内容であるか確認します。
 独自性や関連性があるコンテンツを提供して、
 サイトにアクセスする目的をユーザーに提供します。

【クローキングとは】

 参照→ IT用語辞典「クローキングとは」



Yahoo! 検索エンジンスパムとは・・

・検索する利用者をほかのページに転送するためだけに存在するページ

・ほかのページとまったく同じ内容で作られたページ

・情報をほとんど公開していないにもかかわらず、
 自動的かつ大量に作られているページ

・検索エンジンが付与する表示順のランクを不正に上昇させているページ

・検索する利用者に見えないテキストを使っているページ

・過度な相互リンクを行い、サイトの認知度を不自然に上昇させているページ

・検索エンジンの検索結果に表示される内容と
 利用者が目にするページの内容が異なるページ

・検索エンジンのために作られたページ

・特定の社名を悪用しているページ

・過度なポップアップ使用により、利用者の正常な操作を妨げるページ

・虚偽または詐欺と思われるページ


2008.07.14:Stepup:[メモ/お知らせ]

はい!
無料にてホームページ診断いたします。

▼コンセプト

 ホームページ運用でお困りの方が増え続けている哀しい現実を前に
 少しでも良いホームページで元気になって頂くために
 無料にてホームページ診断サービス(1サイト1回のみ)を提供しております。

▼対象

 1.山形県・宮城県・福島県の南東北3県エリア限定とさせて頂きます。

 2.既にホームページを運用されている法人様(同業者の方はご遠慮下さい)。

▼内容

 診断内容は以下の通り。
 弊社のホームページ診断サービス(簡易バージョン)になります。

▼サービス保証

 1.守秘義務=診断で知り得たお客様情報は一切他言致しません。

 2.押売厳禁=診断をきっかけに弊社からの営業(売込み)は一切致しません。

 3.相談無料=診断後の相談には無料にて快くおこたえ致します。


 ※お申込はこちらから→ 無料ホームページ診断を申し込む!



2008.05.20:Stepup:[メモ/お知らせ]
Powered by samidare