小林農場ニュース

小林農場ニュース
ログイン

こんにちは、小林農場の大島です。

デラウェア販売間近です!
本日広告ページをアップいたしましたので、宜しければご覧になってみてくださいm(._.)m

本日は菓子工房の方の新商品、アダム&イヴのご紹介です。

右側のブルーの袋に入っている方が【アダム】です。
ブルーベリーのソフトガレットになります。

左側のピンクの袋に入っている方が【イヴ】です。
ラズベリーのソフトガレットになります。

堅すぎず、柔らかすぎず、丁度良い食べ応えでとっても美味しいです。
当店にご来店の際には、是非1度食べてみてくださいね。


本日の放射線(ガンマ線)測定値
最低値0.13μSv/h
最高値0.16μSv/h

最低値0.13μSv/hを1年間浴び続けると1138.8μSv
最高値0.16μSv/hを1年間浴び続けると1401.6μSv

※人間が普通に生活していて浴びる放射線量は約3000μSv/hといわれています。


それでは、本日はこの辺で。
明日はブログの更新はお休みいたしますので、また明後日お会いしましょう(^_^)/~~
こんにちは、小林農場の大島です。

本日は山の方で栽培しているデラウェアの様子を見に行ってきました


だいぶ色がついてきて、出荷時期の近づきを感じます。

小林農場のデラウェアは無農薬栽培なので、安全に食べる事ができます。
「小林宝治農法」を実践し、ミネラルとビタミンが豊富なぶどうを作っています。

現在予約受付中ですので、是非1度味わってみて下さいね。

それでは本日はこの辺で。
また明日の更新をお楽しみに(^_^)/~~
こんにちは、小林農場の大島です。

デラウェア販売開始が近づいてきた為、本日ホームページの模様替えを行いました。
上部バナーをぶどう画像に変更し、菓子工房 ぶどう畑の入り口をやや下に下げました。
小林農場ホームページ
現在デラウェアの広告ページを制作しており、そちらの方もまもなく公開できると思います。

8/7発売開始予定です。どうぞよろしくお願い致します。

先日お伝えしたNCVの撮影を行った番組
【情報バラエティー アナ☆カフェ】
の放送ですが、まず
8/7(日) 15:00〜,20:30〜
8/8(月) 12:00〜,18:30〜
の予定のようです。
その後の放送予定も分かり次第お伝えいたします。
是非ご覧になってみてくださいね


【本日の放射線(ガンマ線)測定値】
最低値0.12μSv/h
最高値0.15μSv/h

最低値0.12μSv/hを1年間浴び続けると1051.2μSv
最高値0.15μSv/hを1年間浴び続けると1314μSv

※普通に生活していて1年間に浴びる放射線量は、約3000μSvと言われています。


それでは、本日はこの辺で。
また明日の更新でお会いしましょう!
こんにちは、小林農場の大島です。

本日は、NCV(地元ケーブルテレビ)の方が【菓子工房 ぶどう畑】の取材にいらっしゃいました。
NCVホームページ

まずは社長が取材を受けます。

お店のコンセプトなど、「ぶどう畑」について語ります。


お菓子制作の現場も撮影していただきました。


最後に、職人さんがお菓子についての説明をしながら、試食タイム。

当店自慢のイタリアンロールも食べてもらいました


今回撮影していただいた番組は
【情報バラエティー アナ☆カフェ】
という番組です。
ぶどう畑は8/7〜8/20の放送で紹介していただけるようなので、お近くにお住みの方は、是非ご覧になってみて下さいね!
詳しい放送時間など分かり次第またブログ等で報告いたします。

最後に、本日取材に来て下さったNCVの方々、本当にありがとうございました。
放送の方、楽しみにお待ちしております(^o^)
もしまた何か機会がありましたら、宜しくお願い致します。


【本日の放射線(ガンマ線)測定値】
最低値0.12μSv/h
最高値0.16μSv/h

最低値0,12μSv/hを1年間浴び続けると、1051.2μSv/h
最高値0.16μSv/hを1年間浴び続けると、1401.6μSv/h
※普通に生活していて自然と受ける放射線量は1年で約3000μSv/hと言われております。


それでは、本日はこの辺で失礼いたします。
また次回の更新をお楽しみにヾ(^_^)
こんにちは、小林農場の大島です。

なんと明日、NCV(地元ケーブルテレビ局)の方が、菓子工房「ぶどう畑」の取材にいらっしゃいます。
様子などお伝えできるようでしたら明日のブログに載せたいと思いますので、お楽しみに。


さて、小林農場では連日放射線の測定を行っていますが、基準値についての説明が不足しておりましたようですので、詳しく説明いたします。

未成年の年間許容線量は総量5ミリシーベルトとする国が多く、この数値には自然被爆と人工被爆の両方が含まれています。
自然被爆は年間3ミリシーベルトで、人工的な被爆(レントゲン写真など)が1ミリシーベルト弱。従って許容されるのがあと1ミリシーベルトとなります。

お伝えしてきた年間基準値1ミリシーベルトというのは、この値になります。

小林農場で測定している放射線(ガンマ線)は、自然に浴びる放射線の値も含まれておりますので、年間に換算すると1ミリシーベルトを超えますが、危険な値ではありません。

放射線についてはまだまだ自分も勉強中ですが、測定について聞きたい事、ご意見、ご質問等ございましたら、お問い合わせフォームメールよりお願いいたします。


それでは、【本日の放射線(ガンマ線)測定値】をお伝えいたします。
最低値0.12μSv/h
最高値0.17μSv/h

最低値0.12μSv/hを1年間浴び続けると1051.2μSv/h
最高値0.17μSv/hを1年間浴び続けると1489.2μSv/h
となります。


それでは、本日はこの辺で。
また明日の更新をお楽しみに!

こんにちは、小林農場の大島です。

本日は午後3時ごろからとても雨が強くなり、現在も依然激しく降り続いております。

さて、本日も午前、午後の2回、放射線(ガンマ線)の測定を行いました。
【本日の放射線(ガンマ線)値】
最低値0.11μSv/h
最高値0.16μSv/h

最低値0.11μSv/hを1年間浴び続けると963.6μSv/h
最高値0.16μSv/hを1年間浴び続けると1664.5μSv/h
※世界基準値は1年間で1000μSv/hとなっております。

測定について詳しく知りたい方は測定結果一覧ページまでお越し下さい。

また、観測や農産物について不安に思っている事、聞きたい事などございましたら当社ホームページのお問い合わせフォームメールを送って頂ければ、いろいろお答えいたします。

放射能問題を、一緒に考えていきましょう。


それでは、本日はこの辺で失礼いたします。
また明日の更新をお楽しみに!
こんにちは、小林農場の大島です。

明後日28日は8のつく日なので、「菓子工房ぶどう畑」ではお得なイベントを行います。是非ご来店下さい
詳しくはぶどう畑ホームページまで

本日は事務所隣の畑のぶどうの様子をチェック。


ロザリオ・ビアンコ


ピオーネ


順調に成長しているようです。
ホームページで予約の方行えますので、よろしくお願い致します。


【本日の放射線(ガンマ線)測定値】
小林農場では、独自に測定器を使って、放射線(ガンマ線)の測定を行っております。
(詳しくはホームページまで)
最低値・・・0.11μSv/h
最高値・・・0.16μSv/h

最低値0.11を1年間浴び続けると963.6μSv/h
最高値0.16を1年間浴び続けると1401.6μSv/h
※世界基準値は1年間で1000μSv/hとなっております。


それでは、本日はこの辺で失礼いたします。
明日は自分がお休みをいただいております為、また明後日更新いたします。
それではヾ( ´ー`)ノ~
こんにちは、小林農場の大島です。

本日より、ホームページで無農薬デラウェアの予約を開始いたしました

現在順調に成長しておりますので、お楽しみに。



小林農場では、独自に測定器を使って、放射線(ガンマ線)の測定を行っております。
【本日の測定値】
本日の最低値 0.15μSv/h・・・1年間浴び続けると約1314μSv/h
本日の最高値 0.19μSv/h・・・1年間浴び続けると約1664μSv/h
※世界基準値は1年間で1000μSv/hとなっております。

観測を始めてからまだ数日ですが、本日が一番高い値となりました。

今までは小林農場前でのみの観測でしたが、明日からは更にいくつかのポイントで測定を行っていく予定です。
気になっている方は、ホームページにも詳しく掲載しておりますので、是非ご覧下さいませ。

それでは、本日はこの辺で。
また明日の更新でお会いしましょう!

こんにちは、小林農場の大島です。

午前も報告いたしましたが、小林農場ホームページが無事復旧いたしました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
小林農場ホームページ

小林農場では、放射能問題に取り組み、独自に放射線(ガンマ線)測定器を使って、値を計測しております。
【本日の放射線(ガンマ線)値】
最低値 0.12μSv/h
最高値 0.16μSv/h

最低値0.12μSv/hを1年間浴び続けると、1051.2μSv/h
最高値0.16μSv/hを1年間浴び続けると、1401.6μSv/h
※世界基準値は1年間で1mSv/h(ミリシーベルト)=1000μSv/hとなっております。

測定値は0.12〜0.13で安定しており、強風が吹いた時など、少しあがるようです。

詳しい測定方法や、過去の測定結果は
小林農場ホームページ内、放射能測定値まとめページでご覧いただけます。

それでは本日はこの辺で。また明日の更新でお会いしましょう!!
こんにちは、小林農場の大島です。

ホームページが昨日からようやく見れるようになり、
本日CGIの設定を行い、買い物カゴ、メールフォームなどの
動作も普通どおり行えるようになりました。

小林農場ホームページ

この度はご迷惑をおかけして、誠に申し訳ありませんでした。
今後このような事がないように努力してまいります。
こんにちは、小林農場の大島です。

ここ数日台風の影響で風が強く、涼しい日が続いています。
7月後半なのに、夜は寒いと感じるくらいです;


ホームページ復旧に思いの他時間がかかってしまい、誠に申し訳ありません。
復旧までもう少々お待ち下さいませ。


小林農場では、放射能問題に取り組み、放射線(ガンマ線)の計測を行っております。
【本日の放射線(ガンマ線)計測値】
午前10時と午後3時に小林農場前地上約1m地点で計測

最低値 0.09μSv/h 最高値 0.18μSv/h

最低値 0.09μSv/hを1年間浴び続けると、約788.4μSv/h
最高値 0.18μSv/hを1年間浴び続けると、約1576.8μSv/h
※世界基準値は1年間で1mSv/h(ミリシーベルト)=1000μSv/hとなっております。

風が強い時など、一時的に数値が上がる傾向があるようですが、普段は0.09〜0.12(μSv/h)の間を行き来しておりました。


それでは、本日はこの辺で失礼いたします。
また明日お会いいたしましょう!
こんにちは、小林農場の大島です。

本日(木曜日)は、菓子工房「ぶどう畑」の定休日となります。
現在ジェラート販売イベント中ですので、明日以降、是非ご来店になって下さいませ。


さて、気付いた方もおられるかもしれませんが、今朝からホームページが見られない状態となっております。

ホームページをご覧になって下さっていた方々、誠に申し訳ありませんでした。

本日サーバーの会社に連絡を取りまして、復旧の手続きを行いましたので、またすぐに見れるようになると思います。
もう少々お待ち下さいませ。

小林農場では、放射能問題に取り組み、放射線(ガンマ線)の計測を行っております。
【本日の放射線(ガンマ線)計測値】
午前10時と午後3時に小林農場前地上約1m地点で計測

最低値 0.11μSv/h 最高値 0.17μSv/h

最低値 0.11μSv/hを1年間浴び続けると、約1468μSv/h
最高値 0.12μSv/hを1年間浴び続けると、約963μSv/h
※世界基準値は1年間で1mSv/h(ミリシーベルト)=1000μSv/hとなっております。

計測時はほぼ0.11〜0.12の値を示しておりますので、現在は問題無い数値と考えております。

これからも1ヶ月ごとのデータなどまとめてホームページの方に掲載していきたいと思いますので、放射能問題に関心のある方は、是非チェックしてみて下さい。

それでは、本日はこの辺で失礼いたします。
また明日お会いいたしましょう!
こんにちは、小林農場の大島です。

大震災以来、放射能問題が度々取り沙汰されておりますが、
政府に任せっきりにするのは不安という事で、
独自にガンマ線測定器を使い、測定をしていく事に決めました。

【本日の測定結果】
10:00 最低値 0.08μSv/h  最高値 0.11μSv/h
15:00 最低値 0.14μSv/h  最高値 0.19μSv/h

※μSv/h(マイクロシーベルト)・・・その場に1時間居た場合、浴びる放射線量です。

今後も、朝10時ごろ、午後3時ごろの2回計測を行っていきます。
測定結果は
ホームページTOP測定結果一覧ページ
から見られますので、気になる方はどうぞチェックしてみて下さい。

それでは、本日はこの辺で失礼いたします。
また明日お会いしましょう☆
こんにちは、小林農場の大島です。

本日はここ数日から考えると、だいぶ気温が低く過ごしやすい一日となりました。

さて、昨日も告知いたしましたが、菓子工房ぶどう畑では明日20日(水)よりジェラートの販売を行います。
冷たいジェラートを食べて、暑い季節を乗り越えましょう
ご来店をお待ちしております。

お買い上げになった商品をそのまま外でも食べられます★


また、場所が分かりにくいというお声を何件か頂いておりますので、地図の方を貼り付けておきます。



※上記地図はボタンクリック・ドラッグなどで操作することが出来ます

ぶどう畑アクセスページに詳しい道案内など載っておりますので、是非そちらもご覧下さいませ。

それでは本日はこの辺で。
また明日、お会いしましょう。
こんにちは、小林農場の大島です。

おかげ様で、菓子工房【ぶどう畑】は大盛況のうちにオープン記念イベントを終了する事が出来ました。

ご来店頂いたお客様、本当にありがとうございました。
是非、またのご来店お待ちしております。

さて、早速次のイベントですが、20日からジェラート販売を開始します。

真夏には、やはりひんやりとしたアイスですね。
この機会に是非ご来店下さいませ。

また、ぶどう畑では8のつく日に割引キャンペーンをやっておりまして、
8、18、28日にバースデーケーキをご予約頂いたお客様は2割引とさせていただきます。
その他の商品も1割引とさせていただきますので、是非ご来店下さいませ。
お祝い事、ご法要などの引き出物にもお勧めです。

それでは、本日はこの辺で。
また明日お会いしましょう!
powered by samidare