庭師のよっちゃんに協力いただき、
高校生と紅葉の植え替えを行いました。
1年物2年物を大きめのポットに移植。
「これでさらに大きくなるはず!」
合計450個のポットを作りました。
気温も暖かくなり、これから
紅葉の若葉が芽吹くはず!
今年は、いよいよ育てた紅葉を
白石城の周辺に植える予定です。
今後の高校生の活動も楽しみに
していてください。
【市民で作る紅葉の森】
《月1ついでにゴミ拾い》
日時:2025年4月6日(日)9時
(1時間程度)
集合場所:城下広場駐車場
https://g.co/kgs/UoR6gt6
竹田の本業
↓↓↓ ↓↓↓
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
《ひらめきメソッド》
竹田が一押し!考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
『高校生と紅葉の植え替え!』
2025.03.29:so-zin:[ギャラリーnote]
『雑誌りらく4月号に掲載されました』
白石を盛り上げる4人の1人として
雑誌「りらく」に掲載されました。
白石に移住し、7年目。
何屋さんかわからないほど、多岐に渡り
動いていますが、陶芸家です(笑)
白石城の桜の蕾がぷっくりして来ました。
お花見ついでにお立ち寄りください。
僕のギャラリーは上を見れば桜、
下を見れば梅花藻が楽しめます!
本を忘れず、頑張ります!
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
雑誌「りらく」に掲載されました。
白石に移住し、7年目。
何屋さんかわからないほど、多岐に渡り
動いていますが、陶芸家です(笑)
白石城の桜の蕾がぷっくりして来ました。
お花見ついでにお立ち寄りください。
僕のギャラリーは上を見れば桜、
下を見れば梅花藻が楽しめます!
本を忘れず、頑張ります!
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
2025.03.28:so-zin:[お知らせ]
『アオを求めてー鳴子、冬の潟沼ー』
確定申告を終え、今日は朝から
鳴子の潟沼へ。
通行止めの道を、カンジキと
ストックで、長い坂を上っていく。
1時間半歩き、辿り着いた絶景!
雪に埋もれたエメラルドグリーン
の潟沼が、そこにありました。
「途頑張った甲斐があった!」
アオが映えるスポットを探し、
中ノ岳の山頂へ。
「むちゃくちゃ強風(笑)」
それでも登って良かった!
今日はこの絶景を独り占めしつつ、
自分を見つめる時間になりました。
明日は10時からギャラリーやっています。
明後日は、友人のイベント準備を
手伝うので12時半から営業しますので、
ご了承ください。
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
鳴子の潟沼へ。
通行止めの道を、カンジキと
ストックで、長い坂を上っていく。
1時間半歩き、辿り着いた絶景!
雪に埋もれたエメラルドグリーン
の潟沼が、そこにありました。
「途頑張った甲斐があった!」
アオが映えるスポットを探し、
中ノ岳の山頂へ。
「むちゃくちゃ強風(笑)」
それでも登って良かった!
今日はこの絶景を独り占めしつつ、
自分を見つめる時間になりました。
明日は10時からギャラリーやっています。
明後日は、友人のイベント準備を
手伝うので12時半から営業しますので、
ご了承ください。
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
2025.03.14:so-zin:[お知らせ]
『アオを求めてー山形、蔵王温泉ー』
先日、山形蔵王に立ち寄りました。
青空と白雪とのコントラストが抜群!
所々に流れる温水の川辺の石は、
青緑に覆われて、苔むしたみたい。
自然のグラデーションには、
いつも心奪われます。
昨日のだいこんの花さんへの納品の際、
「これを、こうできませんか?」と
頂いた提案は、目から鱗。
自分の中で、その組み合わせは、
合わないと思い込んでいたから。
そのアイディアを膨らませ、
「これをさらに、こうしたら...」と
新たなアイディアが生まれました。
対話の場でも意識していることですが、
「決めつけない」「否定しない」
「アイディアの掛け算を楽しむ」
明日は、高校生の海ゴミ拾いに参加し、
ギャラリーはおやすみです。
明後日はギャラリーやっています。
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
青空と白雪とのコントラストが抜群!
所々に流れる温水の川辺の石は、
青緑に覆われて、苔むしたみたい。
自然のグラデーションには、
いつも心奪われます。
昨日のだいこんの花さんへの納品の際、
「これを、こうできませんか?」と
頂いた提案は、目から鱗。
自分の中で、その組み合わせは、
合わないと思い込んでいたから。
そのアイディアを膨らませ、
「これをさらに、こうしたら...」と
新たなアイディアが生まれました。
対話の場でも意識していることですが、
「決めつけない」「否定しない」
「アイディアの掛け算を楽しむ」
明日は、高校生の海ゴミ拾いに参加し、
ギャラリーはおやすみです。
明後日はギャラリーやっています。
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
2025.03.07:so-zin:[アオを求めて]