『10月蒼塵窯スケジュール』

  • 『10月蒼塵窯スケジュール』
10月になり、10日もすぎてしまいましたが、
写真の通りのスケジュールになりますので、
よろしくお願いします。

【そう、僕は陶芸家】
2025.10.10:so-zin:[お知らせ]

『アオを求めてー泉ヶ岳、光明の滝ー』

  • 『アオを求めてー泉ヶ岳、光明の滝ー』
久しぶりに、「アオを求めて」

近くにあるため、なかなか行かない
仙台市・泉ヶ岳にある光明の滝へ。

車を停めて、徒歩3分(笑)

こんなに手軽に、自然と出会えるとは!

滝の流れと滝壺の緑青色。

その先の川の中腹に鎮座する大きな岩。

その佇まいにも惹かれました。

自然の中、アオを感じるひととき。

明日(10/11)は、西山学院の文化祭で
13時からギャラリー営業。

連休の残り2日間(10/12、13)は、
ギャラリーは通常営業します。

秋の風を感じながら、
ぜひお立ち寄りください。

【そう、僕は陶芸家】

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue

《ひらめきメソッド》
「問いを育てる」ための対話と探究の場
http://community-marketing-generation.jp/
2025.10.10:so-zin:[アオを求めて]

『地域おこし協力隊フェスの最終ミーティングとテレビ出演!』

  • 『地域おこし協力隊フェスの最終ミーティングとテレビ出演!』

昨日は、県庁で地域おこし協力隊
フェスに向けた最終ミーティング。

メンバーから次々とアイディアが出て、
熱量のある良き時間でした。

いよいよ残り1週間!

帰りには河原町の武田屋でカツ丼を頂き、
しっかりエネルギーチャージ(笑)

さらに今日は「OH!バンデス」でも
紹介していただきました!

ゆずさん、高尾さん、みちるくんが出演!

ご覧いただけましたか?

来週10月7日・8日、県庁ロビーで
開催です!

ぜひ遊びに来てください!

【思いを繋ぐ】

《第4回 みやぎ地域おこし協力隊フェス
 ~みやぎに恋した挑戦者たち~》

日時:2025年10月7日(火)・8日(水)
   10:00~14:00
場所:宮城県行政庁舎 1階県民ロビー 西側通路

詳細はこちら
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sinkou/r5chiokofes.html

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue

《ひらめきメソッド》
「問いを育てる」ための対話と探究の場
http://community-marketing-generation.jp
2025.10.02:so-zin:[ギャラリーnote]

『ミナミハラアートウォーク、 ありがとうございます』

  • 『ミナミハラアートウォーク、  ありがとうございます』
山形・米沢のミナミハラアートウォーク、
無事に会期を終えました。

今回の展示会場は、かつて医院だった
古い建物「磯部邸」

診察室の棚や、古道具の上に器を並べ、
いつもとは違った“蒼塵窯の世界”を
表現できました。

「ここで診てもらったの」
「この部屋で生まれたんだ」

と、地元の方々もぶらりと訪れ、
懐かしそうに語ってくれました。

「アートイベントを通して、
まちの記憶がよみがえる」

そんな瞬間に立ち会えました。

白石でも何かできたら。

10月7日・8日、宮城県庁で
4回目の「協力隊フェス」です!

ぜひ、お立ち寄りください!

【そう、僕は陶芸家】

《第4回みやぎ地域おこし協力隊フェス》
日時:2025年10月7日(火)~8日(水)
会場:宮城県庁一階ロビー

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue

《ひらめきメソッド》
「問いを育てる」ための対話と探究の場
http://community-marketing-generation.jp/
2025.09.30:so-zin:[お知らせ]

『歴史を味わう、大石田、向川寺』

  • 『歴史を味わう、大石田、向川寺』
仕事で、はじめての、大石田。

江戸の昔、最上川をさかのぼり、
京都の文化が山形に届いた入口のまち。

その名残が、川のほとりや、町の
佇まいに、静かに漂っています。

芭蕉も歩いた道を辿り、樹齢600年の
大イチョウを見上げ、眼下には行く川の流れ。

自然の営みに、シャッターを切る瞬間。

久しぶりに、カメラを楽しむ時間でした。

そして、円形校舎を活用した
廃校カフェ「umui」さんでランチ!

廃校の雰囲気と色とりどりの野菜料理が、
旅の満足度を上げてくれます。

改めて、食の大切さを感じました。

明日、明後日は、米沢のミナミハラ
アートウォークに参加しています。

【そう、僕は陶芸家】

《ミナミハラアートウォーク 2025》
日時:2025年9月20日(土)~28日(日)
会場:山形県米沢市南原エリア

蒼塵窯 在廊予定日:9月20日・23日・27日・28日

https://minamihara-artwalk.com/

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue

《ひらめきメソッド》
「問いを育てる」ための対話と探究の場
http://community-marketing-generation.jp/
2025.09.26:so-zin:[ギャラリーnote]