HOME > おすすめ情報

白川荘謹製 「恵方巻き」 ご賞味あれ。

  • 白川荘謹製 「恵方巻き」 ご賞味あれ。

黒沼料理長が腕によりをかけて作る「恵方巻き」のご注文を受け付け中です。なにしろ 黒沼料理長は、実家が寿司屋さんということから 腕はピカイチ 間違い無の美味しさです。飯豊町内であれば一本から配達しますので、どしどしご注文願います。ご注文お問い合わせ先は、白川荘電話0238-77-2124まで、お待ちしてまーす。

左から海戦巻き900円 中カリ・ロール800円 右太巻き600円 このほかヤマメの棒鮨 アナゴ巻きもあります。1月31日締め切り  2月1日・2日・3日の3日間配達します。

ちなみに真中は「カリフォルニアロール」、エビマヨ、アボガド等が巻かれ海苔の代わりにとびっ子を散らした おススメ品です。

2018.01.22:snow-man:コメント(0):[おすすめ情報]

そろそろ明後日あたりから大雪予報が、今から予約のチャンスかも。

  • そろそろ明後日あたりから大雪予報が、今から予約のチャンスかも。

白川荘「深雪プラン」ただ今 好評受付中。 あさってあたりから大雪の予報、大雪割引きのチャンスが巡ってきたようなので、すぐにもご予約してみて下さい。

2018.01.21:snow-man:コメント(0):[おすすめ情報]

今から 固雪 かよ。 やっぱ 今年の冬も なんか変だぞ。

  • 今から 固雪 かよ。 やっぱ 今年の冬も なんか変だぞ。

昨日の午前中、雪原のどこを歩いても 全然ぬかることなく どこまでも歩ける 固雪 (この辺ではかたゆきと呼ぶ) 状態でした。大寒の時期に固雪になることはホントに珍しい事。しかも午前中うち続きました。この冬もちょっと変だよなぁ。

2018.01.21:snow-man:コメント(0):[おすすめ情報]

「山形新聞」さん しっかりして下さいよ。

  • 「山形新聞」さん しっかりして下さいよ。

今朝の山新朝刊に「写真世界大会代表は」と題して幻想的な埋没林撮影と記載されていました。

埋没林じゃありませんよ。水没林の間違いでしょ。せっかく世界的なコンテストにエントリーしようとしている作品タイトルが間違ってはがっかり。しっかりして下さいよ。

 

2018.01.19:snow-man:コメント(0):[おすすめ情報]

ご当地名物 「ヤマメの活造り」

  • ご当地名物 「ヤマメの活造り」

普段なかなか食べる機会が無い ご当地名物「ヤマメの刺身」を是非ご賞味ください。

2018.01.14:snow-man:コメント(0):[おすすめ情報]