観戦、応援日記

メモ
日時 1月28日(第二回目)
場所 志摩中学校
第1試合 10:40 対 前原西中
第2試合 14:30 対 長丘中

前原地区も、長丘地区もジュニアの活動が盛んな地区ですよね。
油断せずに練習の成果を発揮して、精一杯頑張ってください。
きっと勝てます。
まずは先制点をとって、後は実力を見せつけるべく大量得点を狙いましょう。

とはいえ、勝負だけがすべてではありませんから、厳しい中にも、楽しみや充実感も大事ですよね。
親は子供達の頑張っている姿が一番うれしいのですから。




 第一試合の志摩中戦
 前半は、ボールの支配率80パーセント。左右のサイドから、ゴール近くまでボールは繋がるのですが、シュートが決まりませんでした。
 後半もボールの支配率は高く、攻めていってはいるのですが、どうしてもコールネットを揺らすことができません。残念ながら、ジャストミートというのがほとんどありませんでした。
 サイドから縦パスでエンドライン近くまでボールを持って行くのですが、その後の攻めが単調で且つ、ゴール付近で選手の動きが止まり、ボールを待っている感じがしました。また、誰かがシュートを打ったときもボールの行方を見ていると感じました。
 相手は、前半ボールをカットされることが多かったことから、カウンターねらいに方針変更したのが、2本ぐらいのパス又は、ドリブルでボールを運び、一点目は右からのミドルでした。3点とも短い間にゴール付近に運ばれ、あっという間に点を入れられたという感じでした。
 二試合目のアビスパ戦では、個人技では及ばないものの、気持ちは入っていました。今後もこの試合での気持ちを大事にして、一戦一戦頑張ってほしいと思います。
 

第2試合のアビスパ戦ではかなり苦戦しましたが、ディフェンスの運動量は、今までで最も多かったのではないかと思います。特に松本君は縦に横にセンターバックとして大変だったと思います。
また、川崎君のディフェンスはスピードや体の使い方など、かなり頑張っていました。本日のナイスプレーと言えると思います。
後半では、佐々木君が良く頑張っていました。右の中盤から入ってくるボールはほとんど止めていたように感じました。これもナイスプレーですね。


遠くから取ったナイキカップ第一試合スタート時の写真をアップします。


第二試合
対 アビスパ
0 対 12
で負けましたました。
得点をあげられなくて残念でした。
いろいろと勉強ができました。
今後に生かしてほしいと思います。
石松君キーパーデビューでした。キック力はチーム一番かもしれません。今後が楽しみです。


第二試合 前半終了
対 アビスパ
0 対 3
負けていますいます。
アビスパの怒涛の攻撃を頑張ってしのいでいました。


第一試合
対 志摩中
1 対 3
で負けました。
得点
後半 19分
佐川君
攻めているのですがミドルで1本、カウンター気味で1本、ゴール前の混戦で1本決められてしまいました。


第1試合
対 志摩中
0 対 0
攻めて攻めて攻めまくっていますが得点に繋がりません。
シュートは10本以上打っています。
後半に期待しましょう。


ナイキプレミアカップ福岡支部予選
日時 1月21日(第一日目)
場所 志摩中学校
第一試合 12:00 対 志摩中
第二試合 14:30 対 アビスパ福岡U-13

日時 1月28日(第二日目)
場所 志摩中学校
第一試合 10:40 対 前原西中
第二試合 14:30 対 長丘中

初日の見どころはなんといっても、アビスパとの対戦ですね。
いろいろな試合を見てきましたが、どこのチームも対アビ戦は燃えるようですね。
新宮中もきっと完全燃焼で勝利をものにする??でしょう。・・・・。
ちなみに3組のクラスメイトはポイントゲッター。徹底マークです。


10月にこのブログを開設して、今日(18日)で100日目となりました。
その間のアクセス数は4100に達しました。
これからも皆さんにとって必要なブログとなるように頑張って行きたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

◎ インフルエンザ予防上の注意点◎

☆ うがい・手洗いを励行しましょう
 のどの痛み、咳をやわらげるには番茶、紅茶でうがいも良いそうです。

☆ 必要なとき以外は人混みを避けましょう

☆ 過労・睡眠不足などの不摂生は避けましょう
 帰宅したら、すぐに宿題を終わらせて、お風呂に入り早めに休みましょう。

☆ 十分な栄養と休養をとりましょう
 原則として、十分なエネルギーと各栄養素(ビタミン、ミネラル)、水分の補給に心がけましょう。
消化のよいご飯、うどん、糖質(はちみつ、ジャムなど)を中心にバランスのとれた食事をとりましょう。
東洋医学的には、殺菌、発汗解熱、利尿作用のあるねぎ、血行促進により身体をあたため、水分代謝を高め、胃腸の働きを活発にするしょうが、大根、にらが有効とされています。
おかゆ、スープ、味噌汁で食べたり、はちみつ、砂糖、レモン汁を加え食べましょう。

☆ 室内の乾燥に気をつけましょう
 加湿器があれば、湿度を60パーセント位にすると予防に効果が有ります。



...もっと詳しく

We are what we eat! 美味しくて強くなる、実践栄養学
by 吉川珠美
からの引用です。

あさり御飯

材料
・米 2合
・あさり(殻つき) 20個
調味出汁
・だし 360cc
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ2
・しょうが ひとかけら(30g)
・しそ 5枚  

作り方
1.あさりは前日から塩水につけて砂をはかせ、貝をこすりあわせながら水洗いする。
2.なべに調味出汁を入れてあさりを加え、軽く煮立ててあさりを取り出す。
3.米をといで、2の煮汁をあわせて水加減し炊飯器で普通に炊く。
4.取り出しておいたアサリの殻をはずす。
5.しょうが、しそは細かい千切りにしてみ水に放し、水気をきっておく。
6.ごはんが炊き上がったら4のあさりの身としょうがを加えて蒸らす。
7.しそも加えてしゃもじで切るように混ぜ、空気に触れさせる。
point
あさりを入れて炊き込むと身がちぢんで美味しくないので、あさりの旨みを含んだ煮汁でごはんを炊きます。しょうがや紫蘇は美味しいだけでなく、防腐作用もあるのでお弁当に良いでしょう。おにぎりにする時には温かいまま一旦ボウルにとってから握ると大きさや量が調節できます。







We are what we eat! 美味しくて強くなる、実践栄養学
by 吉川珠美

のホームページからの引用です。


いわしハンバーグのレシピです。

材料4人分
・いわし
4匹(約500g)

・生姜 少々(みじん切り)
・酒 大さじ1
・味噌 大さじ1
・白ごま 大さじ3
・玉ねぎ 半分(粗みじん切り)
・卵 1個

作り方
1.いわしは3枚に降ろして中骨を半分に切る。
2.フードプロセッサーに1の中骨を入れて細かく砕き、身も加えて滑らかにする。
3.ボウルに移してAの調味料を加えて混ぜ、8等分して小判型に丸める。
4.フライパンにごま油を熱し、3を一つずつ入れてフライ返しで軽く押さえて成形する。
5.フタをして中火で焼き、焼き色がついたら返して酒を振り、もう一度フタをして焼く。
point
イワシを骨ごと食べることでカルシウムの補給にもなります。生姜がいわしの臭みを
消し、味噌がコクを補い、魚嫌いの方にも食べやすいおかずです。たねが柔らかい時 はフライパンの上で形を整えると良いでしょう。
 
次回はアサリ入り炊き込みご飯です。 



第三試合終了
対新宮ユース
0対2で負けました。

後半の相手の得点はサイドからキレイにやられちゃいました。

新宮ダービーは次の機会に雪辱しよう
全員がんばりました。



第三試合前半終了
対新宮ユース
0対1で負けています。
前半最後のフリーキックを直接入れられました。
でもいい試合しています。