活動結果

10月24日定例パトロールを実施しました。
今日は2号車1台4名でのパトロールでした。
今日は通常のコース+三代、原上を回りました。
今日のパトロール中、新宮ドームのバッティングセンターの責任者から、非常に憂慮するべきことを聞きました。
現在、県内の小中学校ではインフルエンザによる学級閉鎖がいたるところで発生していますが、そのようなさなか、ある平日の深夜12時頃、小中学生5~6人を連れた大人3人が来場したそうです。もちろん、同バッティングセンターの責任者は丁重にお断りしたそうです。(隣のカラオケ店でも断られています。)

ここで、福岡県青少年保護条例の一部を紹介します。
(深夜に外出させる行為の制限)
第三四条 保護者は、特別な事情がある場合を除き、深夜(午後11時から翌日の午前4時までを言う。以下同じ)に青少年を外出させないように務めなければならない。
とあります。
この条例では、いわゆる努力義務程度の表現となっていますが、子供たちのことを本当に考えるのであれば、遊びのために深夜に外出させるのはやめた方がよいのではないかと思います。
2009.10.24:sjhs_sss:[活動結果]

追加説明

本文中、学級閉鎖との関係が不明確でしたが、引率の大人の人の話では、「学級閉鎖で、ひまだから」のようなことを言っていたようです。
2009.10.25:sjhs_sss@OFFICE:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。