防犯活動団体意見交換会を開催

 5月16日に新宮町の防犯パトロール団体等の意見交換会をシーオーレ新宮3階の研修室で行いました。
 参加者は
 湊坂防犯パトロール隊 2名
 下府二区環境防犯パトロール隊 2名
 新宮東小学校PTA 名
 立花小学校PTA 1名
 新宮町総務課 2名
 糟屋警察署安全安心まちづくり推進室 3名
 新宮の安全を確保する会 6名(1名は再掲)
 そして、アドバイザーとして福岡市早良区の小田部校区で平成13年からパトロール活動を続けられている「だいこんの会」の会長を勤めれている犬丸さんをお呼びして、約1時間半にわたる意見交換会を実施しました。

 冒頭、湊坂防犯パトロール隊の中島会長及び本会の山田会長の挨拶に続き、犬丸会長からだいこんの会の活動の様子などが紹介され、続いて糟屋警察署の副島係長から最近の犯罪情勢等が報告されました。

 今回の会合で出された問題点等はやはり、活動の活性化と行政、警察、地域、学校との協力のあり方等でした。
 又、会議中、犬丸会長からのアドバイスもあり、今後の活動のあり方として、意見交換会を継続させるため、防犯団体等連絡協議会を発足させ、定期的な会を開催されることが決定しました。
 最後に、協議会会長に湊坂防犯パトロール隊の中島さんを選出することとして意見交換会を締めくくりました。
 なお、その後の協議で、定例会を4半期毎に開催することが決定されさました。
2008.05.20:sjhs_sss:[活動結果]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。