HOME > 記事一覧

「西中美術部展」開催中です

  • 「西中美術部展」開催中です
会 期≫2011年8月2日(火)~8月7日(日)
時 間≫9:00~19:00※最終日のみ17:00まで
会 場≫白鷹町文化交流センター 交流回廊
出 展≫白鷹町立西中学校美術部
観覧料≫無料
主 催≫白鷹町立西中学校美術部

 本日8/2より交流回廊において「西中学校美術部展」が開催されています。
 白鷹町立西中学校の美術部員が部活動で制作した作品を展示しています。
 観覧料は無料です。
 3年生はこの展覧会をもって引退となりますので、ぜひみなさん見に来てください。
2011.08.02:siraayu09:コメント(0):[お知らせ]

「ノスタルポップチック」はじまります!

  • 「ノスタルポップチック」はじまります!
※「村上滋郎展:ノスタルポップチック」特設ページはコチラから。
会 期≫2011年7月30日(土)~8月26日(金)
時 間≫9:00~19:00 ※月曜休館(8月22日のみ開館)
会 場≫白鷹町文化交流センター ギャラリー ほか
出 展≫村上滋郎(長井市出身/京都市在住)
観覧料≫一般…200円、高校生以下…無料、団体(15名以上)…150円
 ※同時開催「梅津五郎通常展<2>」と共通
主 催≫白鷹町文化交流センター

 白鷹町文化交流センターでは、山形県在住または出身の若手アーティストの展覧会を開館以来毎年開催しており、第3 回目となる今回は村上滋郎による個展として開催いたします。
 村上は長井市出身で、東北芸術工科大学を卒業後に京都市立芸術大学を修了、現在は京都市を拠点に活動しています。

 本展タイトル「ノスタルポップチック」というのは村上の造語で、ノスタルジックでポップという制作のテーマを端的に示したものです。村上はこうしたテーマで、身近にある日用品やガラクタ、ジオラマ模型の材料などを組み合わせたインスタレーションと、そのインスタレーションを平面化したような絵画を制作しています。
村上滋郎作品(一例)
 これらの作品には、幼少の頃に遠くから聞えた夜祭りの音、閉園時間となり動きを止めたメリーゴーランド、そのような色鮮やかでありながらもどこか寂しい気分が漂っています。
 本展では新作を中心に、平面・立体・映像が入り乱れた村上の作品世界を紹介いたします。

 また、7月2日(土)に開催した事前ワークショップ「自分だけの夢の島をつくろう!」の参加者が制作した作品も、本展会期中館内に展示いたします。
事前ワークショップ参加者作品(一例)
 主に小学生の子どもたちが作ったそれぞれの“夢の島”もぜひご覧ください!

2011.07.29:siraayu09:コメント(0):[お知らせ]

7/24近藤史明ギターリサイタルが開催されます

  • 7/24近藤史明ギターリサイタルが開催されます
※詳細はコチラから

 明日7月24日(日)「近藤史明ギターリサイタル」(主催/置賜クラシックギター愛好会 センプレ)が開催されます。

 当日券は、一般1,200円、中高生500円です。

 ぜひ若い方にも聴いていただきたいとのことで、中高生チケットについては当日も変わらず500円という大変お求めやすい価格です。

 さらに小学生は大人の方が同伴という条件のもと、無料で入場していただけるそうです。

 あゆーむでもチケットを取扱中ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
2011.07.23:siraayu09:コメント(0):[お知らせ]

白鷹の青空に響いたよさこい魂!

  • 白鷹の青空に響いたよさこい魂!
昨日も本当に暑かった1日でしたね・・・。

でも、その暑さにも負けないくらい更に熱かったのが、あゆーむの屋外広場も会場の一つとして開催された「フラワー長井線から東北の元気!置賜よさこい祭り」でした。

あゆーむは、赤湯駅西口広場、長井駅前広場に次いで一番最後のステージでしたが、フラワー長井線に踊り子さんと一緒に乗って最後まできてくださった方たちもいたりして、みなさんのよさこいに懸ける想いがひしひしと伝わってきました。

写真はトリを飾った「よさこい白鷹櫻鷹會」さんです。

そして、3会場に渡ったよさこい祭りオオトリは、踊り子さん総出の全員踊りでした。

どのグループも個性に溢れ、全員での踊りはまさに壮観でした。

今回のイベントで初めてあゆーむに来てくださった方も多かったようで、これを機会にぜひまた足を運んでいただけたらと思います。

また、このように屋外広場を使ったイベントの開催も可能ですので、ご興味のある方はあゆーむまでお問い合わせください。

踊り子のみなさん、そしてお客さんのみなさん、暑い中お疲れ様でした!
2011.07.18:siraayu09:コメント(0):[今日のあゆーむ]

七夕ですね!

  • 七夕ですね!
あゆーむも先日館内に七夕飾りをしました。
ホール側のロビーとギャラリー側の交流回廊に合わせて9本の笹を設置しています。
笹飾り(町内保育園別)
交流回廊の笹には町内の5つの保育園さん(あゆかい・こぐわ・よつば・ひがしね・あらと)にご協力いただいて、園児さんの短冊も飾ってあります。
とってもかわいらしいお願いからユニークなものまで、みんないろんなお願いがあるんですね。

七夕飾りは7月下旬頃まで館内に設置予定です。

期間中ご来館いただくとどなたでも短冊を書いて吊るしていただけますので、書いてみたい方は事務室までお声をかけてください。

みなさんのお願いが、一つでも多く叶いますように・・・。
2011.07.07:siraayu09:コメント(0):[今日のあゆーむ]