♪オーボエ・ギターデュオコンサート♪

  • ♪オーボエ・ギターデュオコンサート♪
写真を交えながら当日の様子をお伝えいたします。
古部賢一×鈴木大介

オーボエ・ギターデュオコンサート

10月4日(日)午後3時開演


PROGRAM

□ 第1部 □
ラヴェル/ハバネラ形式の小品
チマローザ/オーボエ協奏曲ハ長調
 ? Introduzione:Larghetto
 ? Allegro
 ? Siciliana
 ? Allegro giusto
ピアソラ/カフェ1930
プホール/ポンペイヤ

***** 休 憩 *****

□ 第2部 □
ブリテン/オヴィディウス神話による6つの変容 より
(オーボエソロ)
タレガ/アルハンブラ宮殿の思い出
(ギターソロ)
マシャド/ブラジル民謡組曲 より
チック・コリア(鈴木大介編)/スペイン

□ アンコール □
町民歌 他2曲



演奏の合間に曲の解説や楽しいおしゃべりをして下さった古部さんと鈴木さん。
古部さん「演奏前なのに納豆餅を頂いてしまった(笑)」
鈴木さん「こけらおとしの”こけら”って何でしょうね?」
など、トークも実に軽やかでした!
また、この日わざわざ駆けつけて下さったという、客席にいらっしゃった鈴木さんのお友達であるソプラノ歌手の方をご紹介してくださり、皆さんで拍手という一幕も。
演奏者と観客双方の呼吸が感じ合えるような、とっても素敵なコンサートでした(^^)


コンサート終了後には、ロビーにて古部さん、鈴木さんお二人のサイン会&握手会がありました。
お二人とも演奏後すぐにも関わらず、真剣なお顔でサインを、またにこやかなお顔で握手を交わして下さっていました。
サインをしていただいた皆さんは、宝物がきっと1つ増えられたのではないでしょうか(^^)


当日中にお帰りにならなければならなかったお二人でしたが、最後まで楽しそうな笑顔を見せてくださいました。
コンサートではアンコール1曲目に白鷹町の「町民歌」を演奏して下さるというサプライズをしてくださいましたが、その際「感謝の気持ちをこめて」とお言葉を添えて下さったこと、とても嬉しく思い、感動しました!
会場はまさかの町民歌の演奏に自然と歌声がおこり、本当にホール全体がひとつになったかのようでした(^^)

会場にてお配りしていたアンケートにも、多くの方がオーボエやギターの生の音色にとても感動したと答えておられ、非常に満足度の高いコンサートではなかったでしょうか。

最後になりますが、素晴らしい演奏と感動を与えてくださった古部堅一さん、鈴木大介さんに多大な感謝を申し上げたいと思います。
そして、お越し下さった皆様にも感謝の気持ちを込めまして・・・。

本当にありがとうございました!
2009.10.14:siraayu09:[イベントレポート]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。