有限会社しんせい
http://samidare.jp/sinsei/
お墓は、人と人、人と社会をつないでくれる大切なもの元気なうちにこそ考えたい、人生の終わりお墓を自分が元気なうちに“最後の大きな買い物”として準備をしておく。それは、とても潔い生き方だと言えるでしょう。お墓だって、家づくりと一緒。楽しみながらやればいいんだと思います。
ja-jp
Thu, 15 Aug 2013 15:52:00 GMT
Thu, 15 Aug 2013 15:52:00 GMT
http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss
samidare 4.0
info@samidare.jp (samidare)
Copyright (C) 有限会社しんせい All rights reserved.
-
作品集その4 洋型(ヨコ型)
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=329033
2011年6月1日 T家2006年8月から2013年6月まで2006年8月25日 K家2007年12...
Thu, 15 Aug 2013 15:52:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=329033
過去の事例集
-
作品集その3 和型(タテ型)墓石
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=329028
2012年6月17日 A家2006年8月から2013年6月まで2006年8月25日 K家2006年9...
Thu, 15 Aug 2013 14:54:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=329028
過去の事例集
-
仙台発・大人の情報誌「りらく」もくじ
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=322630
2013年6月第五十四話「知る事の大切さを考える ⑤」2013年5月第五十三話「知る事の大切さを考え...
Tue, 13 Aug 2013 15:00:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=322630
仙台発・大人の情報誌「りらく」
-
S家 改修工事(2012年)
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=323065
石巻市門脇小学校となり震災後の様子です。流れたお墓の部品をクレーンで集めます。津波で多くのお骨が流さ...
Tue, 18 Jun 2013 08:42:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=323065
過去の事例集
-
M家 改修工事(2011年)
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=323062
塩釜市東日本大震災で大きくゆがんだお墓です。倒れた墓誌(霊標)機械が入らないため三脚を立てます。人力...
Tue, 18 Jun 2013 08:33:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=323062
過去の事例集
-
T家 改修工事(2011年)
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=323060
石巻市門脇小学校となり 震災直後の様子です。工事を始めるため流れたお墓の部品を集めます。ベースコンク...
Tue, 18 Jun 2013 08:23:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=323060
過去の事例集
-
M家(2013年)
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=323059
打合せをもとに、CADで図面をおこします。実際にできあがったのがこちらです。
Tue, 18 Jun 2013 08:20:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=323059
お墓ができるまで
-
O家(2007年)
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=323058
仙台市内霊園職人による基礎コンクリート工事の様子です。大型重機で部品を持ち込み組立てます。オリジナル...
Tue, 18 Jun 2013 08:13:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=323058
お墓ができるまで
-
第五十四話「知る事の大切さを考える ⑤」
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=328924
先日ピーチに乗って、関空まで飛んできました。「ピーチって何よ」と思われる方に説明しますと、今話題に...
Sat, 15 Jun 2013 08:10:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=328924
仙台発・大人の情報誌「りらく」
-
作品集その1
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=322632
作品集を集めました。石巻市○○寺納骨堂(設計デザイン)2006年9月9日 K家2009年9月16日M...
Thu, 13 Jun 2013 15:00:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=322632
過去の事例集
-
ピクチャタイル
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=322631
あなたの可愛いわんちゃん、ねこちゃんをオリジナルタイルにしてみませんか?世界に一つだけのオリジナルタ...
Thu, 13 Jun 2013 15:00:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=322631
ピクチャタイル
-
ごあいさつ
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=322545
30年近くも「石」の商売をやっていますと、何処に行っても、思わず石を見てしまいます。 たとえば、ホ...
Sat, 01 Jun 2013 08:47:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=322545
ごあいさつ
-
第五十三話「知る事の大切さを考える ④」
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=328922
今年になって県北気仙沼湾に浮かぶ島、大島に何度か行きました。環境省の実施する「みどり香るまちづくり...
Wed, 15 May 2013 08:06:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=328922
仙台発・大人の情報誌「りらく」
-
第五十二話「知る事の大切さを考える ③」
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=328920
大切なお話を、聴かせて頂いた。 石巻など沿岸部のお墓もずいぶん補修されてきて、お寺や共同墓地もずい...
Mon, 15 Apr 2013 08:03:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=328920
仙台発・大人の情報誌「りらく」
-
第五十一話「知る事の大切さを考える ②」
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=328919
先日、県南部の高校に行って、十人ほどの生徒さんに『私の仕事』の話をさせて頂きました。『NPO法人ハ...
Fri, 15 Mar 2013 07:56:00 GMT
http://samidare.jp/sinsei/note?p=log&lid=328919
仙台発・大人の情報誌「りらく」