やまがた食材ネット|山形県内の生産者と事業者のマッチングサイト
売り情報:その他
【調理・惣菜加工部門】優秀賞 ▼商品名 つや姫ひやむぎ ▼規格 200gx5把入 1,300円(税込) ▼企業名(購入お問合せ先) 鈴木製麺株式会社 〒994-0069 天童市清池東2-5-11 TEL:023-655-5060 FAX:023-655-5160 ▼商品PR 小麦粉につや姫米粉、さといも粉を入れることにより食感、のどごしがよく、アスパラ酵母が旨味をかもしだしています。 ▼選考理由 「つや姫」米粉とさといも粉、アスパラ酵母を使用した、のどごしが良く旨みのある商品。 食感と風味の良さに加え、山形の「つや姫」をアピールするパッケージの良さや価格の妥当性等、商品としてのバランスの良さが評価された。 |
【菓子・飲料部門】優秀賞 ▼商品名 とろりんだだちゃ豆 ▼規格 5個入り 1,250円(税込) ▼企業名(購入お問合せ先) 旬菜農場 〒997-0854 鶴岡市大淀川甲128 TEL:090-4045-4031 FAX:0235-25-8351 ▼商品PR 当農場が原材料の種子選抜〜作付け・収穫、加工までを一貫して作っている為、だだちゃ豆本来のコクや香りがそのまま活きています。 ▼選考理由 自ら生産する「白山だだちゃ豆」を使用してコクと香りにこだわった逸品。種子選抜〜作付・収穫〜加工まで全て自家生産、香料・保存料不使用。 1粒ずつ薄皮を取り除く丁寧な製法や山形らしさ、風味の良さが高く評価された。 |
【菓子・飲料部門】優秀賞 ▼商品名 かりんと百米(ひゃくべい) ▼規格 5種(88g入) 各294円(税込) ▼企業名(購入お問合わせ先) 有限会社米シスト庄内 〒999-7767 東田川郡庄内町深川字新田31 TEL:0234-42-1181 FAX:0234-45-0338 ▼商品PR プロの米農家が自分のお米で作った、米の魅力たっぷりのかりんとう。小麦粉を一切使わず、庄内米から作った米粉と米ぬか油で低カロリーに仕上げました。 ▼選考理由 自ら生産する「特別栽培米はえぬき」と米糠油を使った、こだわりの米粉かりんとう。 小麦粉不使用による独自の製法や、風味の良さ、価格の妥当性等、商品としての完成度の高さが高く評価された。 |
【菓子・飲料部門】優秀賞 ▼商品名 タルト甚五右ヱ門(じんごえもん) ▼規格 10個入り 2,200円(税込) ▼企業名(購入お問合せ先) 株式会社おかしの平和堂 〒999-5312 最上郡真室川町新町129-5 TEL:0233-62-2762 FAX:0233-62-3600 ▼商品PR 最上伝承野菜の里芋「甚五右ヱ門芋」のなめらかな食感を生かしたクリームと、国産チーズの出会いが味わいを演出。タルト生地は県産米粉入りです。 ▼選考理由 町の在来作物「甚五右ヱ門芋」を使用したタルト。 「伝承野菜スイーツ」として在来作物を取り上げる店の姿勢と商品の山形らしさ、素材の特徴であるとろみを活かした製法による滑らかな仕上がりと風味の良さが高く評価された。 |
【菓子・飲料部門】優秀賞 ▼商品名 姫の香 ▼規格 5枚袋入 525円(税込) ▼企業名(購入お問合せ先) 株式会社杵屋本店 〒999-3161 上山市弁天2-3-12 TEL:023-673-5444 FAX:023-672-1236 ▼商品PR 山形県産ブランド「つや姫」の米粉で、香ばしくサクサクに焼き上げたクッキーです。米粉のあられがこれまでにない食感を味わえます。 ▼選考理由 「つや姫」米粉使用。米粉をあられ状に加工したものを加えた、米の香りがするクッキー。 サクサクのクッキーの中のカリッとしたあられの食感と風味の良さ、洗練されたパッケージが評価された。 |
All Rights Reserved by shokuzai
【調理・惣菜加工部門】優秀賞
▼商品名
いも煮カレーうどん
▼規格
2人前 1,260円(税込)
(カレーうどんの素250gx2、生うどん185gx2)
▼企業名(購入お問合わせ先)
株式会社タスクフーズ
〒992-0032
米沢市相生町7-130
TEL:0238-22-7188 FAX:0238-21-2309
▼商品PR
創業160余年の老舗が作るコクと旨さの自信作!いも煮会の締めにはカレーうどん!B級グルメの人気商品!山形県産黒毛和牛が旨さの秘訣!
▼選考理由
いも煮会で食べられる「いも煮カレーうどん」を、牛肉や里いも等、県産材料を多用して商品化。レトルトの「いも煮カレー」とうどんをセットにしたことで、山形らしいB級グルメを手軽に楽しめることと、味とパッケージの良さが評価された。