賃貸住宅の引っ越しと子供の進学を考える-静岡県東部

長年住んでいる賃貸住宅ですが年数が劣化していますからそろそろ出る準備をしています。
古くても内部はリフォームされていてシステムキッチン完備ですし和室や洋室もありますから本音では出たくありませんが雨漏りがひどいのです。
大家さんに連絡をしようにも長年住んでいるという恩がありますから言い出せないのです。
修理をしてくれるのならいいかもしれませんが余計な費用を出させるというのも高齢者にはきついものがあります。
お互いに高齢者となると出費が身を切るような思いをするのも理解できるので近所の賃貸へと引っ越しをするのでした。
不動産屋で今の条件に合うような物件を探してみたら意外や意外数十年前と比較して家賃の相場が下がっていたのです。
家賃が変わらぬままでランクアップした賃貸に住めるとなるといてもたってもいられずに子供に知らせました。
大喜びで引っ越しを歓迎してくれる姿を見ると頻繁に泊まりにしてもらえるような快適な賃貸に住みたいと心躍らせています。

賃貸 長泉町エリアならアーネスト・アパマン

部屋の間取りはどれがベストなものなのか(2DKでよいのか?やっぱり2LDK?それとも3DK.LDK?)やクローゼット、バルコニーなどの物件の設備的な情報だけでなく、子どもの屋内外の遊び場や保育園の待機児童数、自宅から保育園・幼稚園・小学校・中学校への近さや、公益施設やコミュニティ、行政サービスの充実度、日々の買い物など、それこそ考えれば考える程気になることがたくさんありますよね。

住宅はもちろん、自分の足で歩いて地域の環境を見たり、市役所や町役場などに出向いて必要な情報を集めるなど、子育てにぴったりの地域と住宅を見つけて欲しいと思います。

その点、長泉町というところは、Webで調べただけでも「これはすごい・・」と唸るような記事が並んでいます。これだけ評判が良い街というのはなかなかないですよね。古くから東レや帝人系になった東邦レーヨンなど大手の工場もありましたし、自治体の歳入がいいというのは昔からそうでしたが、これほどうまく町づくりを勧められたところも珍しいと思えるほどです。

強いて言えば、近隣でも人気があり過ぎて地価高騰気味という点でしょうか。それでも、首都圏に比して誤差程度とも言えるレベルかと思われます。

また、私自身が教育コンサルタント業を営んでいるからかもしれませんが、もう1点敢えて言えることは、子供が大きくなっての「進学に向けての環境」はどうか?と言ったところでしょうか。沼津東などの地域ではトップの公立進学校に通うにはかなり厳しい地域ですし(下土狩-大岡駅-自転車で十分通えますが、坂はきついですし、雨の日は?ちょっと不便な点は否めない。)。

今の学校教育の中では、外部教育機関である塾などに頼らなくてはならないですし、その点でも充実しているとは言えず・・・あまり学力に重きを置きすぎても如何なものかとは思いますが、「進学意識」を醸成するにはまだまだ未熟な地域だとは感じます。

今回はこのへんで。また思うことがあったら書いてみたいと思います。

2015.04.13:shizu2do3:[コンテンツ]