獅子宿燻亭8 http://samidare.jp/shishi8/ ja-jp Thu, 08 Oct 2020 02:41:00 GMT Thu, 08 Oct 2020 02:41:00 GMT http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss samidare 4.0 info@samidare.jp (samidare) Copyright (C) 獅子宿燻亭8 All rights reserved. 獅子燻亭9に移行します http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=491378 いつもご愛読ありがとうございます。獅子宿燻亭8から獅子宿燻亭9http://samidare.jp/... Thu, 08 Oct 2020 02:41:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=491378 コンテンツ 白鷹に垂れ耳の黒獅子発見 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=490786 白鷹町の獅子頭といえば十中八九が赤い獅子頭である。ひょんな事から小山沢七星(しじょう)神社の黒の垂れ... Thu, 24 Sep 2020 04:54:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=490786 コンテンツ 飯豊町小白川才頭神社の獅子頭 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=490516 2018年11月に取材した飯豊町小白川の五十嵐家に伝わる才頭神社の獅子頭を取材した。前回取材した時は... Wed, 16 Sep 2020 00:02:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=490516 コンテンツ 岩手の鹿頭 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=490104 岩手県大船渡市の笹崎鹿踊の鹿頭を入手した。鹿頭を被り、背中に長い二本のササラを担いで太鼓を鳴らし勇壮... Sun, 06 Sep 2020 00:08:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=490104 コンテンツ 川西町西大塚 渡部十左衛門作の獅子 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=489925 縁あって明治期川西町西大塚中沖住の渡部十(重)左衛門の作の獅子頭が訪れた。十左衛門家の親戚筋の某家に... Tue, 01 Sep 2020 23:15:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=489925 コンテンツ 宮内の小獅子 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=489599 訳あって小振りの二頭が訪れた。熊吉氏の作どちらも宮内の熊野大社型の獅子頭を模した型である。大きい方は... Sat, 22 Aug 2020 23:59:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=489599 コンテンツ 佐藤太蔵 作の獅子頭修理塗り替え http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=489574 飯豊町椿の熊野神社に伝わる昭和30年川西町小松の佐藤太蔵氏が制作した獅子頭の大修理が完了した。モマダ... Fri, 21 Aug 2020 11:02:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=489574 コンテンツ 渡部 亨氏作の獅子頭 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=489489 獅子頭のタテガミ交換の依頼があり獅子頭が訪れた。8月に入り連日の猛暑で今日は最高気温37℃と熱中症の... Wed, 19 Aug 2020 23:26:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=489489 コンテンツ 宮内熊野大社で七夕獅子頭展示 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=489061 明治期小関庄左衛門氏の作8月7日恒例の七夕祭りの獅子頭展示が宮内町熊野大社で開催され、獅子宿から2頭... Fri, 07 Aug 2020 23:05:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=489061 コンテンツ 獅子頭を木材乾燥機で・・・ http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488868 制作中の2獅子頭を木材乾燥機で強制乾燥する試みを行った。柳の生木から制作した獅子頭を1ヶ月程自然乾燥... Mon, 03 Aug 2020 09:38:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488868 コンテンツ 伎楽面獅子の制作進捗 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488612 昭和47年発行「宮内庁蔵版 正倉院事務所編集 正倉院の伎楽面」の写真資料を元に獅子頭を制作している。... Mon, 27 Jul 2020 23:39:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488612 コンテンツ 庄内酒田系の小獅子 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488604 幅13cm奥行き14cm高さ9cmと手のひらサイズの獅子頭が入荷した。小振りの獅子頭でも彫りは緻密で... Mon, 27 Jul 2020 22:44:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488604 コンテンツ 東大塚のお獅子制作 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488193 5月から7月にかけて獅子頭数頭を並行して制作し、その合間をぬって修理と塗りを行なっている。その中でも... Thu, 16 Jul 2020 00:30:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488193 コンテンツ 獅子頭の塗り替え納品 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488038 獅子頭の塗り替えと新しい獅子箱を納品させていただいた。獅子頭の作者は白鷹町高岡の須貝?一氏 昭和53... Sat, 11 Jul 2020 23:35:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488038 コンテンツ 長崎と広島から届いた獅子頭 http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488035 昭和後期、飯豊町中津川の小屋で獅子彫りを行った渡部亨氏と太田康雄氏の作と思われる獅子頭である。2作と... Sat, 11 Jul 2020 23:00:00 GMT http://samidare.jp/shishi8/note?p=log&lid=488035 コンテンツ