獅子頭探求の旅
HOME
>
コンテンツ
夜の図書館で獅子の話
来たる11月20日夜7時から川西町フレンドリープラザで「夜の図書館 川西町の獅子と彫り師について」
と題して小一時間程お話をさせていただく事になった。川西町の獅子頭については数年前から調査継続中
で、小一時間では語り尽くせない逸話があるが、今回の企画の為に「獅子舞塚伝説」のプチ紙芝居を制作
中。この話は大塚村誌で見つけた話で、高山の地図に「獅子舞塚」という地名を見つけた事から始まる。
また獅子舞明神、獅子舞橋と獅子舞ファンならば興味津々のフレーズが伝説に散りばめられている。お固
い講演会ではなく、ゆる~い獅子好きのお話会ですので、晩秋の夜長を川西町の獅子話を楽しんでいただ
きたい。
2019.11.12:shishi7:[
コンテンツ
]
copyright (C)
shishi7
powered by
samidare
ツイート
この記事へのコメントはこちら
以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
投稿者のsamidareアイディー
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2019.11.25 (渋谷)
児玉様
2019.11.24 (児玉)
いつも拝見しております
2019.08.13 (獅子宿山人)
調査ご協力有難うございました。
2019.08.12 (青木 徹)
見応えある獅子舞を披露します!
2019.05.23 (朝倉拓海)
疑問
今日 96件
昨日 244件
合計 159,244件
この記事へのコメントはこちら